• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スト@のブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

スモーク

スモーク
今日は久しぶりにABでお買い物。

毎日の灼熱地獄の下でのSTREETへの乗車は軽く自殺行為(--;

車内の温度が尋常じゃありません。

エアコンは、環境に~とか燃費とかじゃなくて、エンジンのパワーを取られて走らないので基本的につけません。

窓全開走行です(^^;


私のSTREETはフツーのクリアガラスなので、UVカットも何もありません。

MC後最終モデルは全面グリーンガラス&Vグレード以上はリア4面プライバシーガラスです。

ということで、サイド2面・リアクォーター2面・テール1面の合計5面に貼るUVカットスモークフィルムを買ってきました。

透過率24%・・・ライフのスモークと同じくらいの濃さです。

とりあえず、運転席後のガラスから始めましたが、1枚のガラスの2/5貼るのに2時間掛かりました(仕上がりが気に食わなくて3度貼り直し)w

これから1日一枚ずつ、仕上げていこうと思います。

Posted at 2009/08/08 19:15:26 | コメント(2) | ストリート | クルマ
2009年07月22日 イイね!

後部霧灯

後部霧灯
STREETにリアフォグを着けました

YHでたまたま1,000円で売っていたので衝動買い。









リアフォグには、
・尾灯から10cm以上離して設置する事。
・地上から25cm以上あること。
・2つ装着の場合は左右1つずつ、1つの場合は運転席側に取り付ける事。
・前照灯または霧灯点灯時のみ、点灯する構造である事。
・スイッチには、点灯状態を示すインジケータランプを設ける事。


などと、日本の法律で細かく決められているので、取り付けは少し厄介です。

今回は、ヘッドライトのスイッチ以前にあるヒューズから電源を取ってしまったので、
次回また配線を引き直さないといけませんが、
それ以外の決まりごとは全てクリアです。

まぁ、豪雨や冬場の降雪時以外は点けないので(^^;

Posted at 2009/07/22 17:39:03 | コメント(2) | ストリート | クルマ
2009年07月13日 イイね!

カーテシーランプ

カーテシーランプ
今日は、オイル漏れを修理する予定でしたが、オイルプレッシャS/Wはオイルフィルターを外さないと外せないので、
とりあえず脱脂して液体パッキンを漏れている部分に塗布しました。

ポタポタ漏れているわけではないので、次回オイル交換時に一緒に交換します♪


100均で新種のLEDランプを発見したので、ストリートのスライドドアのカーテシーランプとして流用しました。

電池式なので配線要らず。

夜間はステップを明るく照らしてくれます(^^)

Posted at 2009/07/13 20:58:13 | コメント(1) | ストリート | クルマ
2009年07月08日 イイね!

オイル漏れの原因

オイル漏れの原因
先日、ドライブシャフトブーツ交換時に発見したエンジンからのオイル漏れ。

今日、車体をリフトアップして原因を探ってみました。

結果は、オイルフィルタ上に取り付けてある「オイルプレッシャスイッチ」からのオイル漏れでした。

オイルプレッシャスイッチとは、オイルギャラリ(オイルの流れる通路)に取り付けてあり、画像のポイントの部分に常にエンジンオイルの油圧が掛かっており、ポイントは下側のポイントと離れているのでメーター内のウォーニングランプは点灯しません。
オイルが減って油圧が低下すると、ポイントの上のスプリングが油圧に打ち勝ち、上側のポイントと下側のポイントが接触し、電気回路が成立してウォーニングランプが点灯し、運転者にエンジンの異常として伝える重要な役目を果たしています。

しかし、ポイントとダイヤフラムの間に経年劣化で隙間が出来ると、油圧でスイッチ本体の上部の端子のシール部分からオイルが漏れてしまいます。

年数が経過していたり、距離を走っているクルマは、よくここからオイルが漏れるそうです。

という事で、ディーラーで新品のオイルプレッシャスイッチを発注しました。

とりあえずこのオイル漏れが直れば、不具合箇所は無くなります♪
Posted at 2009/07/08 23:51:42 | コメント(1) | ストリート | クルマ
2009年07月05日 イイね!

科学反応

科学反応先日の雨で、ボディが水垢だらけになったので、水垢用シャンプーで軽く洗車しました。

以前から稀少12インチアルミのブレーキダストが全然取れなくて困っていたので、今回新しい洗浄剤を導入しました。

なにやら、化学変化で鉄粉を分解してホイールから落とすそうです。

ほとんどホイールに触れる事なくブレーキダストが落ち、アルミホイールの本来の輝きを取り戻しました。

リム縁までピカピカです♪
Posted at 2009/07/05 21:01:14 | コメント(0) | ストリート | クルマ

プロフィール

「slashガラスリペア中」
何シテル?   08/14 11:05
オデッセイAbsolute(RA6)に乗っていますスト@です。 純正っぽく、でも純正ではないが大好物です。 社外品より純正部品・純正アルミ・純正オプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストリートカタログ 
カテゴリ:ストリート/アクティ関係
2009/06/19 00:20:31
 
ライフのユーザーズボイス 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:35:59
 
ホンダ Life HP 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:34:16
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
後期型Absolute (LA-RA6・130~) 初年度登録:2003年3月 新規 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年2月末オーダー 2016年9月吉日納車 グレード:BETA_6MT オプシ ...
ホンダ DioXR BAJA ホンダ DioXR BAJA
オデッセイが10万kmを突破したのを機に、近所の買い物用として購入しました。 が、勿体な ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H23年2月21日納車 乗り出し走行距離:約36,000km H14年式後期TRty ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation