• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スト@のブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

クリア♪

クリア♪
今日は午前中、工具屋のストレートへ行き、ハーネステープと3本爪のギヤプーラーを買いました。

昼ご飯は、マックでテキサスバーガーのセットを食べましたファーストフード
味はアメリカで食べたハンバーガーに似てますね。
結構濃い味付けです。

飯食った後は、Dに行きドライブシャフトのブーツセットなど注文していた部品を取りに行きました。
まだ破れたりしていませんが、未だ運転席側のドライブシャフトだけブーツ交換が出来ていないので、来々週に交換する予定です。


午後からは、お友達のtake@DC2さんのキーレス取付のお手伝いをしながら、自分のSTREETにツイーターを着けました。

ツイーターは高音部分が非常にクリアに聴こえて、Divaと違ってフロントからのメカノイズが少ないなので、運転席と助手席は非常に良いオーディオ環境になりました♪

次はサブウーファーとCDチェンジャーを着けたいですねCD


Posted at 2010/01/16 23:11:04 | コメント(1) | ストリート | クルマ
2010年01月14日 イイね!

リアワイパー

リアワイパー
今日は午後からSTREETを洗車しました波

正月前に洗車とワックスかけましたが、年明けて天気が悪くて、この前の火曜日なんか融雪剤&吹雪の高速を走ったので、下廻りもしっかり水をかけました。

今回から正月に買った新しいワックスを使ったのですが、前に使っていた安物のコーティングワックスより艶の深みが全然違いましたぴかぴか(新しい)

ワックスが薄くよく広がるので、拭き取りも楽々でした♪

ガラスは、年末のガラコの効果が残っていたので、今日は内側を拭きました。

タイヤやマッドガードにアーマオールを塗布して洗車は終了ぴかぴか(新しい)車(セダン)ぴかぴか(新しい)

最後に、各ドアのヒンジとキャッチのグリスアップをして、リアのワイパーブレードを交換しました。

ワイパーブレードは純正から社外になり、形状が変わって純正のブレードよりしっかりしています。
社外ですが、製品自体はNWB製なので信頼性も高いですほっとした顔

リアワイパーを取ってる車をたまに見ますが、私は雨や雪など、悪天候時はフロントワイパーと共にリアワイパーも使います。

ルームミラー越しの後方視界って、結構重要ですからね。

この前、リアワイパーを外している友人に聞いたら「だってそこまで後ろ見ないし。」…ってw

Posted at 2010/01/14 23:39:39 | コメント(1) | ストリート | クルマ
2010年01月06日 イイね!

1000km/月

1000km/月昨日、STREETが127000km突破しました。

納車してから約7ヶ月で7000kmなので、月1000kmペースです。

今年は多分4月からサンデードライバーになってしまうので、2010年は135000km位まで走れればいいかな~

Posted at 2010/01/06 23:55:52 | コメント(1) | ストリート | クルマ
2009年12月30日 イイね!

コーキング

コーキング昨日、Divaの洗車後にSTREETの左ヘッドライトを外し、
居間で容疑者Xの献身を見ながらヘッドライトの水滴取り&コーキングをしていました。

最初はレンズと本体をバラす予定でしたが、
本体側のプラスチックが結構脆くて割れそうだったので、HIDを外してバルブ穴から水滴を拭ける範囲拭いて、後はドライヤーで20分近く温かい空気をヘッドライトの中に送り続けて完全に水滴を飛ばしました。
家の中でヘッドライトを抱えながらドライヤーで温め続ける私には、当然ながら家族からは非常に冷たい視線がw

水滴を完全に飛ばした後はバスコークで小糸製作所純正のコーキング位置をぐるっと一周コーキングし直しました。

今朝、ヘッドライトを車両に装着したら、左ヘッドライトだけ綺麗にしすぎて右ヘッドライトが浮いてました冷や汗
午後から洗車をしましたが、もちろん水滴は入りませんでしたほっとした顔

STREETも洗車後はワックスがけとウィンドウ撥水コーティングとブラック樹脂の艶出し、そしてラゲッジからシート下までのフル掃除機がけてスッキリしました♪

が…洗車&掃除終了後たった5分で雨が降ってきました(泣)

やはり「洗車後に雨が…」のジンクスは無くなりませんね(笑)

STREETは今日で今年の走行は終了です。
ガソリンがエンプティ近いので、年明けに入れに行くまで動かしません(笑)
いつもの電柱と自宅のスペースに収まり、2010年を迎えます。

今日気がついたのですが、STREETにはガソリン残量警告灯が無いみたいですげっそり
エンプティギリギリ走行は危険ですね(苦笑)
Posted at 2009/12/30 21:18:50 | コメント(1) | ストリート | クルマ
2009年12月28日 イイね!

カタムキナオール♪

カタムキナオール♪
先日取り付けたモモステですが、ステアリングのセンターが合わず、気分の良くない状態でした。

チャーリー@L880Kさんに「カタムキナオールスペーサー」の存在を教えていただき、早速SABで買ってきました。

何度か調整してようやくセンターが出ました。


カタムキナオールスペーサーの厚みが10mmあるので、最初の状態より10mm運転者に近づきますが、
ターンシグナルスイッチ及びワイパースイッチまでの操作感は許容範囲内…というか、最初より良くなりました♪

私の身長がクルマの設計に合っていないのか分からないですが、純正ステアリングではスポークが太すぎてインパネのエアコンパネルの横にあるリアヒータ/リアデフロスタ/フォグランプのスイッチが全く見えません。
今回、モモステ+ボス+スペーサーの組み合わせて、私の身長(座高)でも画像の様に各スイッチが確認出来る様になりました♪
いつも手探りで押していたので、大変使いやすくなりました。


明日は、STREETとDivaを洗車して、
Divaは今年最後の弄りをしてようと思いまするんるん

Posted at 2009/12/28 21:19:41 | コメント(2) | ストリート | クルマ

プロフィール

「slashガラスリペア中」
何シテル?   08/14 11:05
オデッセイAbsolute(RA6)に乗っていますスト@です。 純正っぽく、でも純正ではないが大好物です。 社外品より純正部品・純正アルミ・純正オプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストリートカタログ 
カテゴリ:ストリート/アクティ関係
2009/06/19 00:20:31
 
ライフのユーザーズボイス 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:35:59
 
ホンダ Life HP 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:34:16
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
後期型Absolute (LA-RA6・130~) 初年度登録:2003年3月 新規 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年2月末オーダー 2016年9月吉日納車 グレード:BETA_6MT オプシ ...
ホンダ DioXR BAJA ホンダ DioXR BAJA
オデッセイが10万kmを突破したのを機に、近所の買い物用として購入しました。 が、勿体な ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H23年2月21日納車 乗り出し走行距離:約36,000km H14年式後期TRty ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation