• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スト@のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

オデにバイク積載

オデにバイク積載車に乗ってから本格的に乗らなくなってしまった原付バイク












屋内保管していたとはいえ、さすがに燃料系と経年劣化のトラブルは避けられずいつの間にか不動車に(笑)

この年の瀬も迫った中でようやく重い腰を上げ、急遽友人とレストアを開始することになりました。

友人宅へ運ぶべくオデッセイに積載!

独特の四角い小さな車体は、オデの2列目座面をはね上げればすんなり積載可能(^^

フィットやN系で定番のトールモードも、この時代のオデッセイから採用されていたんですね♪

ラゲッジに積むよりステップ高さが低いので、積載も簡単です(^^d
Posted at 2012/12/29 10:33:23 | コメント(2) | ODYSSEY_Absolute | クルマ
2012年12月22日 イイね!

フォグランプ交換

フォグランプ交換オデのフォグランプを交換しました。











アブソルートはフォグランプが標準装備なので、純正オプションでのフォグランプ設定はありませんが、
以前ディーラーで見かけたロゴに着いていた純正オプションのフォグランプが
アブソのフォグに激似な事を発見!

たまたまオークションにロゴのフォグが出ていたので写真を見ると、
アブソのフォグと取り付け形状まで激似だったので即購入。
届いて現物確認の結果、ポン付けでした(笑)


フォグはイエロー派なので、ロゴのフォグランプ流用でレンズからイエロー化出来ました♪

まさかロゴ用がポン付け出来るとは(笑)



フォグなので悪天候時にしか点灯しませんが、
濃いイエロー光がお気に入りです(^^
Posted at 2012/12/22 21:10:06 | コメント(2) | ODYSSEY_Absolute | クルマ
2012年12月17日 イイね!

選挙のあとは…

選挙のあとは…昨日は早々に選挙を済ませ、暖かかったので久々に外でクルマ弄り!










今年の弄りは今年のうちにって事で、リアサイドマーカーの取り付けを(^^

バンパーへの穴開けが必要なのですが、手持ちの電動ドリルはコンセントが無いと動かないので、
これを機にストレートの10%OFFを利用してコードレス電動ドリルを購入♪

型紙通りに穴開けて、枠を嵌めてスモール配線分岐してランプ固定して装着完了(^^

装着後はスモール点けたり消したりしてニヤニヤしてました(笑)

フロントサイドリフレクターに加えてリアサイドマーカーも装着し、仮想USDMっぽさが増しました♪
Posted at 2012/12/17 00:07:58 | コメント(1) | ODYSSEY_Absolute | クルマ
2012年12月15日 イイね!

スイッチ入手

スイッチ入手久々にオクでポチりました。











他車種純正ドアミラースイッチです。

スイッチ自体も欲しかったのですが、それより欲しかったのはこちら


オデッセイ純正ミラースイッチと機能差がある故にカプラ形状が違うので、
その他車種の純正カプラ+配線が欲しかったのです(^^


とりあえずハーネステープを外してギボシ化


まだパーツが揃ってないので、このまま装着は出来ませんが、
オデに無い機能が色々と追加される予定です♪

Posted at 2012/12/15 16:48:48 | コメント(1) | ODYSSEY_Absolute | クルマ
2012年12月05日 イイね!

カタログ色々

カタログ色々ずっと探していたカタログが手に入りました。









RA6~9後期('02.10~)モデルのホンダアクセス用品カタログです♪

まさに私のオデと同じ当時のカタログです(^^

本カタログは先に手に入れていました。


当時中学生の私は、この後期オデが出た時のテレビCMでRA6アブソに一目惚れしました(笑)


この後期最終型は、
・内装のメッキパーツ追加&シフトノブ形状変更
・フロントウインカー球がオレンジ球⇒ステルス球化
・アブソ以外もサイドマーカーをクリアレンズ化
・アブソルート純正アルミ軽量化
などなど、カタログをよく見ないとわからないマイナーチェンジが行われました。

更に翌年のモデル末期にはアブソルートリミテッドなど特別仕様車を追加。

このリミテッドのカタログは当時の私(中3か高1やったかな)が手に入れたものです。


ストリートやバモスに乗った後も、いつかはRA6オデという思いを捨てられず

アブソルートリミテッドのグラファイトパールでサンルーフ付のオーディオレス+ルーフレールをずっと探していたのですが、

中古市場のRA6~9の台数が年々減る中、アブソルートリミテッドすら中々見つからなくなってきて…リミテッドでサンルーフ付など絶望的に…

そろそろ本気で探さないとRA6アブソにすら乗れない!?と今年になって焦り始め(←遅い!)
急遽、条件を普通のアブソルートのサンルーフ付オーディオレスで
ルーフレール付ならなお良し、色は何でもOKと決めて再捜索。

バモスの点検前にディーラーに入荷していた中古車がまさかの条件ピッタシ極上ワンオーナー、
びっくりして後先考えずにそのまま買って帰ってきたのが今の愛車です(^^;


とまぁ、当時を色々思い出しながら
当時のオプションカタログを見ていたらまた新たな物欲が(笑)

絶版品なんで地道に探していきます♪
Posted at 2012/12/05 21:22:02 | コメント(2) | ODYSSEY_Absolute | クルマ

プロフィール

「slashガラスリペア中」
何シテル?   08/14 11:05
オデッセイAbsolute(RA6)に乗っていますスト@です。 純正っぽく、でも純正ではないが大好物です。 社外品より純正部品・純正アルミ・純正オプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16 1718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ストリートカタログ 
カテゴリ:ストリート/アクティ関係
2009/06/19 00:20:31
 
ライフのユーザーズボイス 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:35:59
 
ホンダ Life HP 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:34:16
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
後期型Absolute (LA-RA6・130~) 初年度登録:2003年3月 新規 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年2月末オーダー 2016年9月吉日納車 グレード:BETA_6MT オプシ ...
ホンダ DioXR BAJA ホンダ DioXR BAJA
オデッセイが10万kmを突破したのを機に、近所の買い物用として購入しました。 が、勿体な ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H23年2月21日納車 乗り出し走行距離:約36,000km H14年式後期TRty ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation