• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月13日

敢えて身障者マークを付ける意味

敢えて身障者マークを付ける意味 Facebookにこのトップ画像を使ってみんカラでも上げているレビューも投稿したところ...。

同じ福祉車両のステップワゴンスパーダ乗りの方から、

ワイパーレスは良いけど、車椅子マークはやめましょうと言われてしまいました。

確かにスタイル重視でコンプリートカーにしたのに車椅子マークなんて貼ってたらかっこ悪いと思われる方もおられます。

しかし、私は身障者が乗ってますという認知してもらいたい為に敢えて今回はリアにも車椅子マークを貼りました。

私が、左半身麻痺の障害を負った時は既にカスタムしていたFREEDに乗っていました。

こんな車だったもので高速のSA等の身障者エリアに止めるのに何度か注意された事もあります。

オーナーは内気で大人しいのに派手好きなんですw
(何気にある人のゴルフも写ってたりします)

私も障害負った当初は身障者・車椅子マークを付けるのは抵抗がありました。

車弄りも人任せじゃなく自分で試行錯誤してやってきました。

最近、他のSNSで同じ状況の方々と知り合う事も多くなりましたが、皆さん以前の様に生活出来る様になると思って頑張っておられる方ばかりです。

私も当初は、リハビリの担当に前の様に戻れますか?

と何度も尋ねていました。

決まって、回復は人それぞれですからね...と濁した返しをされてきました。

私は下肢4級上肢2級のトータル2級の身体障害者手帳2級の交付を受けています。

下肢の4級はまだマシな方なので回復の見込みはあるかもしれません。

実際には杖無しで短距離なら歩いています。
ただ健側の右膝にも変形性膝関節症もあるので車椅子使う事も増えました。

でも上肢の2級はかなり重い方です。

実際には手のひらは自分の意志でリハビリで微妙に開く事が出来る程です。
無意識には開く事も度々あります。

えーと話題が脱線しかけてきたので元に戻します。

ん~車椅子マークでしたね。

高速道路の警備員に何度か注意される様になってからフロントには付ける様にしました。

今回のステップワゴンスパーダは今はリアの方がインパクトあるのでリアにも車椅子マークを貼るようにしました。
フロントが変わっても車椅子マークは剥がしませんけどね。

身障者エリアに停めている車でも何処が身障者?という人も良くみかけます。

身障者も見た目には解らない疾患もありますから一概にはいえませんけど。

それを見た嫁様はいつも怒っていますが...

もし。身障者エリアが埋まってしまった時は近くで下ろしてもらい嫁様に何処かに停めてきてもらっています。

そんな我家のNOBLESSE未完成コンプリートカーは16日から車高上げの為に入院します。

ブログ一覧 | 戯言 | クルマ
Posted at 2017/12/13 10:03:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

定番のお寿司
rodoco71さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2017年12月21日 13:53
こんにちは。何気に写っているゴルフのオーナーです(^_^)(笑)そうですよね。確かにカッコイイ〜❗️というステッカーとかとは違いますからね…(ーー;)オシャレの為に貼っているのではなく、認知の為に、証明の為ですもんね(^_^)ウチもこの前スーパーで乗り降りする為に身障者スペースを利用しようと思い停車したら、駐車場の係員の人に怪しんでいる顔で見られました‥ステッカーもまだ貼っていないからでしょうね…((^_^;)僕も身体は変わってしまいましたがクルマ好きは変わらないので今のままでステッカー貼りですね(^。^)(笑)
コメントへの返答
2017年12月23日 12:39
ゴルフのオーナーさんこんにちは(*^^*)
最初は抵抗はあると思いますが、いちいち指摘されるとうっとおしくなりますよ。
リハビリで通ってる病院の障害者優先駐車場はガードマンに開けてもらわないとなので余計認知してもらわないとなんですよ。
今回は新たにリアにも貼りました。
2018年1月7日 18:06
初めましてm(__)m

たまたま関連記事の所に出たので・・・

本当に障害があり身障者マークを貼られてるのなら、四葉のマークの方がイイと思いますよ。
四葉のマークは道路交通法で運転中(の幅寄せ等)守られますが、車椅子マークは国際シンボルマークで運転中守られる法律はありません。

因みに僕の愛車も福祉車両で手帳にも記載されてますが、マークを貼ってても何度も文句言われてたので、今はあえて貼っていません。
駐車場に止める時は「駐車禁止等除外標章」を出しとけば誰にも文句言われませんよ!警察が発行するものなので。

ではでは、長々と失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2018年1月8日 16:12
初めまして。コメントありがとうございます。

私は、左方麻痺の障害者です。

フロントには四葉のマークを掲示していますが、リアは車椅子マークのマグネットタイプを提示していますね。
今のところ危険行為を受けた記憶がないので、そのような事は思いもしませんでした。

今はリアだけ見ると福祉車両には思われませんが、もう直ぐフロントも変わると尚更、文句も言われる事も出てくると思いますね。

いつかはロントとリアの掲示を統一しなければと考えているので、リアもフロントに合わせます。
「駐車禁止等除外標章」も以前から所持しておりますが、ステップの登録には未だ行けていないので近いうちに行ってきます。
何年か前は文句言われる度にイラついていましたが、今はそこまでの感情は無くなりました。
それよりも普通に歩けるのに身障者エリアに停める輩に腹が立ちますよ!

しかし、R35とインプで福祉車両というのに驚きと羨ましさが隠せません。

プロフィール

・基本的に放置民です。 ・自分の備忘録的に更新しているので、絡みは出来ません。あしからず ・もう立っていることが苦痛になってきたので、オフ会には参加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]TEIN EnduraPro フィットハイブリッド【GR3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:00:12
[ホンダ フィットハイブリッド]TEIN EnduraPro PLUS フィットハイブリッド【GR3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 10:34:18
[ホンダ フィットハイブリッド]ホットフィールド ドアトリムガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:51:35

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド GR3_リュクス (ホンダ フィットハイブリッド)
ステップワゴンの今後のランニングコストに懸念して、思い切って乗り換え。 2020年9月2 ...
ホンダ N-BOXカスタム 後期NーBOXカスタムターボ (ホンダ N-BOXカスタム)
前期N-BOX カスタムのNAから後期N-BOX カスタムターボに乗り換えました。残クレ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 最後のカスタムカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ホンダ ステップワゴンスパーダの福祉車両(車椅子仕様車)ベースのNOBLESSEコンプリ ...
ホンダ N-BOXカスタム 前期N-BOXカスタムNA (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁の通勤快速車です。 現在は我が家のメインで稼働してくれています。 嫁の希望はN-BOX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation