• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaosan0206の愛車 [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

中間マフラー上部の遮熱板の取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真は他車の借り物です。
中間マフラーの上部の隙間に2つ遮熱板が車体にボルトナットで取り付けられていますよね?あれが加速時に共振して、トラックのようにカタカタ鳴っていたので、対策として取り外しました。
2
2つの遮熱板は10番の六角ボルトで4か所ずつ止まっていますので、レンチで外してください。隙間がないため、ジャッキで上げずに下にもぐって作業すると手がつかれますよ笑
3
遮熱板のボルト穴を見たら、削れて穴が長丸になっていました。これでずれが生じてガタガタしていたのかもしれません。素材もアルミ?ってほどの薄いステンレス素材で簡単に曲がっちゃいます。
4
車検時には元に戻したいので、遮熱板は倉庫に大切に保管します。これから寒くなるので取り外して問題ないでしょう。こんなペラペラなら。
5
取り外した状態で運転してみました。1000回転〜くらいで、エンジンが少しブルっとしますが、遮熱板の振動音、カタカタした音はなくなりました。精神安定的にとても良いDIYでした。
6
ちなみにエンジンマウントも見たんですが、まだ6万キロ行っていないせいか、ぱっと見はきれいなゴムでしたので、マウントのせいでブルっているわけではなく、このエンジンの特性なのでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(13年目)

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

洗車

難易度:

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4速で加速すると気持ちいい http://cvw.jp/b/2885798/47787976/
何シテル?   06/17 23:30
kaosan0206です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:10:35
メッキグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:10:30
トヨタ ヴァンガード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 10:55:39

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
足回りを整備しながら長く乗りたいです。 情報共有しましょう。宜しくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation