• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DoubleLoser(s)のブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

ホイールスペーサーを作ってもらった。

ホイールスペーサーを作ってもらった。僕の車は、タイヤサイズはノーマルのまま(155幅)なのですが、ホイールを交換した際にそのままではフロントのフェンダーステーにタイヤが干渉するので3ミリのスペーサーを入れていました。↓


で、たまたまタイヤを外した時に気づいてしまったのですが、ココに段差がある。↓

つまり皿ネジの頭が若干だけ飛び出してる。
と言うことは、それに干渉してるスペーサーもホイールに当たる面も完全に平面ではないということ。

うーむ、気になる。
(今まで気になったことないくせに)

しかしながら、このネジは何だ?と思ったら、そもそもスペーサーを固定してるネジだった。↓

つまり、セヴン160はノーマルの状態で3ミリのスペーサーが付いているという事。僕はそこに更に3ミリのスペーサーをかましていたというわけか。


…じゃあ、このスペーサーを取り外して6ミリのスペーサーを新規で作れば、全てスッキリ解決じゃないか!!


と言うわけで図面を起こして

業者に発注!


完成したのが最初の写真と言うわけです。

アルミ鍛造/黒アルマイト仕上げの6ミリスペーサー。もちろんノーマルと同じく皿ネジを使ってハブに固定出来ます。


ワンオフなのでめちゃくちゃ高かった!
しかも効果は全く分からないと言う自己満足の塊のようなパーツです。
ま、そもそも自己満足の為のクルマだからそれで良いんですけどね。




蛇足。
業者さんが勘違いして4枚製作しちゃったので(フロントにしか使わないので2枚でよかった)、2枚余ってしまいました。
と言うわけで、もし興味がある方がおられましたら実費でお分けしますよ。正直、安くないですが…。
興味のある方はメール下さい。送料ぐらいは持ちます!










Posted at 2022/11/20 18:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しげちば 僕の場合は「嫌い」の下に「どうでもいい」があります。「嫌い」は意志を持ってるけど、「どうでもいい」は意志を持つことすらないですから。
そう考えるようになったら「嫌い」を受け流せるようになってきました。歳とって丸くなったなぁw」
何シテル?   09/12 07:44
DoubleLoser(s)。mo'chotto足らない男のレポート、クルマ編。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

速報。高電圧コイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 21:21:19
kumao アッパーアームピロマウントジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 20:49:25

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
セヴン160。 2023年末、FRPパーツを塗り替え。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation