• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけの愛車 [BMW 7シリーズ]

パーツレビュー

2023年5月1日

‎ITC エアーバルーンジャッキ  

評価:
4
SEBRING エアーバルーンジャッキ
重量のあるエアーのフロアジャッキは配送トラックの荷台から下ろせる気がしないんで、そんなに重くないバルーンジャッキを買ってみたよ
https://amzn.to/3nkWftS

必要空気圧が家庭用コンプレッサーより高いんだけど、動作が途中で止まった時はあえてエアを抜き再充填で圧を高めれば、2トンのG11を前後とも持ち上げられたよ
エアホースを内径8mmの太いものに変えるのも効果ありだわ

稼働時に座面が傾くから中のシリンダーが摩擦でゴリゴリ鳴って結構な摩擦みたいで、上げ下げどっちも段階的に大きく動くのが結構怖いね
アタリがついてくるとマシになるんでちょっと我慢
このせん断に対応する潤滑のため、エア抜くときギアオイルみたいなゲロ吐きそうな悪臭がするよw

バルーンジャッキは座面を傾けないよう使うのがコツ
フロントは平らなメンバーに当てるからいいんだけど、リヤは整備書にだめって書いてあるデフ・デフカバーの継ぎ目しか水平に上がる部分が無いのよね
まあ鉄のフロアジャッキでアルミ製カバーをへこまさないためなんで、こいつはゴムパッドついてるし、なるべくデフの鉄部分にあてれば問題ないと思うよ
デフケース前方の細長い部分にあてると、シリンダーが左右に傾いて途中で上がらなくなるし、あとクルマが横にずれて結構こわいわ
G11で四輪上げるときは、エアサスの車高上げて、エアサス制御止めて、フロントタイヤに輪留め入れて、リヤ上げて馬入れて、フロント上げて馬入れてってのがいいかな

この3トンタイプは最低145mmなんでスロープ無しじゃシャコタン不可
BMW G11の場合、一番伸ばした状態だとタイヤは地面から10cmちょっと浮く感じね
純正サスペンションがちょー伸びるから2トンタイプは上がり幅がギリすぎてやめた方がいいね

ジャッキをクルマの下に入れるときは耐荷重が低いローラーを使わせないようにする構造なんで、位置調整は底面の鉄板をすべらす感じでこれがちょっと大変
ダイソーの家具を滑らせるテープをいっぱい貼ったら少し改善されたよ(削れたら貼り替え)

見たことない形状のジャッキで不安だったけどめちゃ楽で満足度高いわ
\(゚∀゚)/
  • 角度が3段階あるけど気を抜くとロックが外れてぷらぷらになるんでムズい
購入価格19,480 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MASADA / 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:753件

KTC / 京都機械工具 / パンタグラフジャッキ PJ-1

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:74件

BAL / 大橋産業 / ローダウン車対応 油圧ジャッキ 2トン

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:91件

ASTRO PRODUCTS / 1.5t アルミニウムジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:137件

BAL / 大橋産業 / ボトルジャッキ

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:16件

ASTRO PRODUCTS / 1.8TON 超低床ガレージジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:40件

関連レビューピックアップ

Cocoa Systems AUTO H MOD

評価: ★★★★★

ALPINA フロントスポイラー

評価: ★★★★★

BMW(純正) フロアマット

評価: ★★★★★

BMW(純正) エアバルブキャップ

評価: ★★★★★

不明 カーボン調ドアロックピン

評価: ★★★★

Pallitto TKG TransKewlGloss クイックディテイラー ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation