• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sy1964の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2021年8月16日

ドアバイザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
経年劣化でバイザーが変色しています。

ボディーカラーが黒なので少々違和感を感じてました。

純正品に別れを告げるのはイヤですが、価格的に決断
Amazonで購入しました。

2
取説無し!

トヨタ プロボックスの純正バイザーを購入した時は取説付きでした。
取り付けが初めての人は悩むのではと思います。

届いたバイザーの取り付け金具とクリップです。

金具は無塗装でしたので黒く塗装しました。

リベットは初めてみたスリーピース?

この段階で後悔しました!
3
夏季休暇、数日続いた線状降水帯の6時間程のチャンス

旧バイザーを剥がして両面テープのスポンジ部分を剥がすのですが!
泣きたくなるほど大変でした。

その後接着剤部分を除去します。
4
今回はこちらの製品を用意しました。

横の物体は剥がした両面テープのスポンジ部分です。


接着剤の除去はですが、コツを掴めばスムーズに除去出来ました。
溶剤を多めに塗布する事でゼリーのように柔らかくなり
それを削ぎ取る感じで、その後拭き取り。


後半ゴム手袋が破れたので素手で作業しましたが、
刺激もありませんでした。
5
金具は純正金具と形状が違います
取り付けて気づきました「噛み」が甘いです。

純正はしっかりと着き過ぎてリベットが止めにくい。

おまけに純正と外品で微妙に長さが違います。

結論として今回は外品の付属品を使用しました。
6
完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプ変更(LED)

難易度:

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

カーテシランプ変更(LED)

難易度:

ウェルカムランプ変更(LED)

難易度:

ロービーム変更(LED)

難易度:

ウォッシャーノズル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パジェロ シート座面ウレタンを交換しました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2887271/car/2498038/5570224/note.aspx
何シテル?   11/25 12:05
Sy1964です。よろしくお願いします。 趣味の車として、パジェロを選びました。 購入時に15万キロ超えでした。 当然価格は安く購入しました。 若い頃は改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドルスイッチの灯りがつかなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 23:02:21
うっちーa.k.a.パパさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 18:13:21
ニシヤンさんのスズキ RGV250Γ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 23:13:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
インターネット通販で現車を一度も見ないで購入を決めました。 全てを受け入れる覚悟です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation