• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

208GT6MTの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

【2】アンドロイドナビのTVチューナー考察 〜その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LUCA STATIONアプリ導入後
使用にあたって以下の問題点が浮き彫りになってきました。

・アプリを起動すると宅外視聴の選択と4G回線使用の確認と2回タップしないと立ち上がらない

・5分程すると画面が固まり、60秒ほどで再開する。対策としてキャッシュ削除やバックグラウンドアプリを停止しても改善なし。RAM 6G マシンなので通常メモリ使用は2.9GBでも問題ないかと。

・バックギアでアプリが停止するので再度立ち上げが必要になる

・10インチだと、低画質と低速回線画質ではワンセグ画質以下なので、標準画質か高画質以上が必要。

・通信速度が影響しているかもと思い、NUROモバイルからLINEMOにシムを
変更しても変わらず。

画質設定を落としても一定時間で停止するので、中華ナビ本体かアプリなのか原因は分からず。
うーん、根が深い問題だ。
2
そこで、以前諦めていた自宅所有の
アイ・オーデータ REC-ONで再考することに。
REC-ONアプリはROOT化端末を認識しない仕様のようで、そこをクリアできれば行けんじゃない?と。
そもそも、中華ナビはROOT化されているわけではなく、はじめからROOT状態で作られているとなると、逆に非ROOT状態と認識させてあげればよいのでは。
3
RootCloak Plus なるアプリで非ROOT状態と認識させられるとの情報を入手。
早速、REC-ONアプリをRootCloakPlusの設定リストに追加してみたところ、4G回線でREC-ONアプリが認識されました。

あとは、受信状態が安定するか。
バッファに多少時間が掛かりますが許容範囲かと。しかも、LUCA STATIONより
画質設定が細かく選べる。
しばらく様子を見ていきましょう。
4
中華ナビでREC -ONが使用できるようになり、かなり安定しています。
バックギアでは映像が停止しますが、一時停止状態で再生ボタンを押せば再開できます。
しかし、音声が音楽アプリと重なってしまう。チョット残念!

おそらくREC -ONに限らず、他の映像アプリも非ROOT認識で行けるんじゃないかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #208 ドリンクホルダー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2888458/car/2498847/6638780/note.aspx
何シテル?   11/21 19:43
208GT パノラミックルーフ+6MT=爽快! ノーマルのプロポーションを維持が基本です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:32:23
ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 08:50:07
キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:03:31

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー 208GT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation