• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pearl.+のブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

フリード+、原付積載

農家の納屋に長いこと放置のジョルノをもらって復活祭も滞りなく終了し、息子のとこへ陸送。

思えばジョルノAF24ってほとんど息子と同世代なんよねー。

セカンドシートの段あるしフロントから。
高さ30センチの段はエンジンのあるケツから行くには重く… フロントから。



釣り竿を乗せる物干しはやっぱ干渉しそうなので取り外し。

フロントは上がった。
でも奥行きが中途半端でリア上げながらフロントをもう一段上げるのはハードル高く…




リアタイヤを清酒ケースでとりあえず上げて…

うーん。こっからでもキツイ…
ワタリ板とか用意してないし。フリードの板を使うにゃ勿体ない気がするし…

結局嫁さん呼び出して後から押してもらう。
俺はフロント持ち上げるだけ。
2人だと楽勝でした。




タイダウンベルトでしっかり固定。
前から引く奴、後ろに引く奴。
右に、左に引いて固定します。
緑のベルト効いてないなぁ。
転倒防止ぐらいで固定には役目果たしてない。

隙間に仕送り物資を詰めてちょい行ってきます。
コロナ厳しきおりtouch and go!ですね。
ゆっくり外食とかはコロナ禍が過ぎてから。
我慢我慢。
Posted at 2021/04/25 16:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

23km/L

終わる気配のない長距離通勤。
高速道路なんかもったいない。
峠道を含む田舎の国道を往復190km。
登坂車線で踏みたくなる病が治るともひとつ燃費伸びた。
先行車居てもいなくてもACC70km設定。
車間距離は2個目にすると割り込まれる事もちょいちょいあるけど流れに乗せやすい。

ワインディングではブレーキ減速からの立ち上がりに合わせてACC復帰。
信号や先行車の右左折の後の立ち上がり以外はあんま踏まない。
なんて事をしてるとこんな感じの燃費になりました^ ^



にしてもこの前の黄砂凄かったなぁ




Posted at 2021/03/20 11:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月01日 イイね!

手洗いする気なくなる

15L以上割にプリカ割にLINE割。
でシャンプー洗車90円。

洗剤代はおろか電気代も出るのか?


Posted at 2021/03/01 20:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月22日 イイね!

なかなかやるやん

今までのハイスコアかも



Posted at 2021/02/22 21:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

ゾロ踏み

今回はちゃんと踏めました。

長距離下道通勤のお陰で燃費もバッチリ。

acc 70km/h設定ぐらいが一番ロス少ない気がします。
田舎の山道国道基準だけどね。

オイル交換2000km超えちゃってるなぁ。
交換行きたいけど休みが…


Posted at 2021/02/21 20:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「特売待ちとはいえ残0走行ドキドキしたぜぃ。
34.44L入った💦」
何シテル?   08/29 20:14
pearl.+です。よろしくお願いします。 超久しぶりの新車にドキドキ! 仕事がらみでも趣味の釣りでもいつも大荷物! iPhone iPadで快適な車内空...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 風切り音防止テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 12:46:00
断熱材施工~トランクゲート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 02:01:11
断熱材&レジェトレックス施工~天井&リアサイド~② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 01:54:31

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
初代からエスティマを4台乗り続ぎ20数年… 燃料代で残クレいけるんじゃない?って事で 選 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
神の車です。 前車MRワゴンwitが軽トラのおっちゃんにぶつけられ直すよりやりかえますか ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
知人の倉庫に長年眠ってた車体。 お金をかけずに直す記録

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation