• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うべでんのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

何もせんやった・・・

今日午前4時半に結局睡眠し、12時ころに起床。


もうこの時点でダメダメです。


テレビを見て、普段通りの「照明量」に少しばかり憤りを感じテレビを消す。


PCの前でにらめっこして、事務的作業。


15時位にようやっとパンを食べる。


またPCとにらめっこ


特にやる事なくダラダラと・・・


そして、もっとどうしようもない事が発覚。


明日(22日)は夜勤です。


22日の次の勤務が
































28日(次週)月曜日


とりあえず、用事があるから実家に帰ろう・・・
Posted at 2011/03/21 22:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段 | 日記
2011年03月20日 イイね!

SILEIGHTY vs SILEIGHTY

SILEIGHTY vs SILEIGHTYバトルはしてませんがなwww

今日雨が降る中、同じ「使い」『だった』品川さんのシルエイティを見てきました。













って、先に車の方を発見するというw

色々と話を聞くと、品川さんの「歴」から「何が終わっている」って言うのが
はっきりと断定できる訳ですわ。
漏れなんてズブの素人同然だから、今の不調の原因を特定するのには
結構な時間・労力・材料・金額がかかるんだろうな。


タービン次第なんだろうけど、アレはアレで面白そうな車に仕上がりますよ。

車が車だけにこのままスクラップされないように次の人にわたるのを期待しとこ。





早いうちにアレ取っていた方がいいですよ。
自分が取りに行くから(コラw






そして・・・、
品川さん、中々のイケメンですよ♪
漏れ?おたく(核爆
Posted at 2011/03/20 21:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月19日 イイね!

通常営業

通常営業させて下さい(切実w


書きたい事は色々あるけど、まぁそれが本当に正しいかどうかは人それぞれなんで。
東北エリアの方、不快に思ったら申し訳ありません。







ベランダで放置プレイしていた嫁号のサイドステップの加工をやってました。
「加工」って言っても単純に「穴あけした個所の拡大及びヤスリがけ」なんですが。

でもねぇ・・・、しんどかったっすよ。

純正パーツだから素材が「ABS樹脂」なんですよ。
つまり、ヤスリがけ(ホビー用ダイヤモンドヤスリ)してたら熱帯びちゃって
削れないの(汗
このままじゃ途方に暮れると感じたので、
同じくホビー用の「ソー(のこぎり)」を用意。
コレがうまくいって結構イイ大きさと形になりました。
(初めからソレやればよかったじゃんと言うツッコミは無しでお願いしますw)







あくまでも
DIY
レベル

だから
左右の
大きさが
違うのは
ご愛敬

ということでw
ミテクレ感はイイ感じですよ、えぇ。

後は全体をヤスリがけ(塗料の食いつきを良くする)と微妙なパテ盛りが出来ればなぁって思っています。
さぁ次の作業はいつの話の事なのかwww
Posted at 2011/03/19 16:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | わごな~る | 日記
2011年03月18日 イイね!

会社ぐるみの応援

会社ぐるみの応援うちの会社も社長のメッセ付きで義援金の協力が!
すでに何円か入ってます!
(自分も入れてますよ)

引き続き、街頭募金・職場募金の協力を呼びかけます!!







そして、最近涙腺が緩んだワタクス・・・

NHKで
パキスタン人が宮城の人に炊き出し(カレーみたいな料理)のインタビューを見て
「パキスタンも5年前に地震が起きて日本の救援隊に救ってもらった。
今度は私たちが救う番だ」
ヤフーニュースが見つかりました)

コレ見て半泣き・・・。
非常にうれしいです、外人さんからも日本を愛されてるって。
そしたら、某民放でねつ造映像が発覚したようです。
(自分はNHKをメインで見ているから「嘘!?」って思ったけど、どうやら事実みたい)
※リンク先は2chです←偶然発見。 不快な方はスルーで。





そして、最近「大人の行動」が問われる(?)
被災者にとっては「感謝 感激 西城秀樹(?)」なニュースが

幼稚園児が『ニンテンドー3DS』の購入を我慢して被災地に寄付
(リンク元:mixiニュース)

※他の方も上げてますが、以下コピペ


幼稚園児と思われる男の子が『ニンテンドー3DS』の購入を我慢し、東日本大震災の被災地に5000円を寄付するという、なんとも心温まるエピソードが『Twitter』に書かれて話題になっています。5000円といえば、幼稚園児はおろか、小学生にとっても大金といえる金額です。

このエピソードは、幼稚園児が寄付をするシーンを目撃した『Twitter』ユーザーにより書き込みされたもの。幼稚園児は母親と募金箱の前で話し合い、『ニンテンドー3DS』ではなく寄付をするという選択肢を選んだのです。『Twitter』に書かれていたエピソードの全文は以下のとおりです。

<寄付した幼稚園児のエピソード>
募金箱の前にて幼稚園位の男の子と母親の会話。
母「貯めてたのに本当にいいの?」
子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」と言いお年玉袋から5000円を寄付。
母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」男の子思わず号泣。後ろにいた私、大号泣
※『Twitter』より引用しました

幼稚園児ほどの年頃であれば、ゲームやおもちゃが大好きなはず。それを我慢してまで被災地に寄付をした男の子は、立派に社会貢献をしているといえるでしょう。きっと、連日テレビで報じられる被災者たちを見て、「ぼくがたすけてあげたい!」と思ったのでしょうね。






職場で見たら涙腺ゆるゆるですよ(泣
だから、自分の「6000円」なんてまだまだ小さい人間に思われるんだろうなぁ・・・。


買占めしている大人よ、
自分の行動に反省して下さい。

金と自分の命を最優先している政治家よ、
国民に謝罪して下さい。

仙谷由人よ、
その職を辞して下さい
Posted at 2011/03/18 18:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段 | 日記
2011年03月17日 イイね!

「プッ」となれば、それでいい

私自身、車に関するブログ内容は少し自粛してますが、
「ブログを更新する」という行為自体は自粛してません。

すいません、空気読めずに・・・



今回のタイトルですが、先週土曜日に行った献血の話をお送りします。
一見まともな内容にも思えますが、私をリアルで知っている人や
ブログ更新のたびに覗きに来てくれる方は「書き方」がだいたい分かってくれていると思います。

少しでも「何やってんだよ(笑」って思っていただければ幸いです。
プッって笑う感じでもいいです。

少しでも東北地方にいる方に笑顔になっていただきたい。




ブログを更新後、市内本通りにある「日本赤十字社」へ。
自らの行動は間違っていない事を確認し、中へ。

「献血しに来ました、献血手帳は実家にあるから再発行した方が早いと思います」

まず事務手続き。

「え~っと、前の登録がありまして・・・」

「住所変更とかしとった方がよかろう?」

「そうですね・・・。新しい住所と電話番号をお願いします」


その後のシートを見ると最初の献血が「○○生」の時だと気づく。
何年前?

その後血圧・問診に異常がない事を確認し、成分献血へ・・・。




「あの~・・・」

「はい?」


「血管が出てこないんですけど(滝汗」



(´゚ω゚):;*.':;ブッwww


かな~り腕を圧迫して「左はまだ(血管が)出ているから、右で成分やっておきますね」

って、右の方がじぇんじぇん出ません(爆



そして、今回の献血は「血しょう板献血」(多分「血漿板」だと思う・・・)



ハイ?
何すか?ソレ
個人的に献血=200・400ml献血の事だけだろうと思っていたんですが。

(ここから先自らの身に㌧でもない事態になるのはまだ知る由もなく)








うべさ~ん←ちゃんとフルネームで言われますw

こちらへどうぞ。

あ、いよいよ自分の番です。
(って受け付けから1時間経過。この日だけでも70~80分待ちだそうだ)



ホント、久し振りの献血ですねぇ。
前回が
平成9年
の14年ぶりですよ。






な、なんだって~!?(AA略w)







だから最初のシートが○○生で登録されていたのか・・・(汗


今回の血しょう板献血は1時間くらいかかりまして、血の中にある血しょう板だけ
抜き取ります(多めに採取する)。ある程度血だけは還元しますんで、安心して下さいね。





1時間かかるの!?
初めて知った~

やっぱり献血用「針」を見ると、「うわわぁ~(怖」ってなりますね。
太いっす(汗












アルコールでフキフキ、何か液付けてヌリヌリ・・・





ブスッ

「はわわわわぁぁぁ~」←やっぱり痛い



チーン・・・


















軽い失神しました(核爆

んでもって、採血・献血開始・・・





ん?




あ、あれ・・・?





何か、400ml献血より痛いよ(汗



てか、体が言う事効かん(滝汗



俺、ココで死ぬんやろか?←大げさw



「どうしてもしんどかったら言って下さいね~」





うん、何かしんどい(爆
でも血を待っている人のためならココでくじけては自分のためあらず!


痛いけど、頑張る~(苦w



約15分後・・・


何か、ちょっと楽になったような・・・?


「あ、今ので『1セット』が終わりました。あと『3セット』ありますから、頑張ってくださいね~」

















チーン ( ―人―)









途中担当の人も若干心配して
「何か、お笑いのDVDでも流しましょうか?(汗」

いや、いいっす。今は情報が欲しいだけなんで。
てか、被災している人のために自分から出来る事をやらんにゃいけんから、このままで・・・。


「何かあったらすぐ言って下さいね」



そ、そうだ。
物事をごまかす超必殺技があった!


















寝る(爆
コレに脳内を置き換えれば痛みは何とかなるはず!




と思ったのはいいけど・・・

何か、唇が痙攣しているみたいですが(滝汗



担当の人が気づいたらしく、ブランケットを羽織ってくれて

「もしかして、眠たくなりました?」




ピンポーン♪←マジで言ったw
てか、寝るようにして痛みをごまかすからwww






何人かの担当は
「この人お茶目な人だねぇ」って思ったに違いない。









てか
血しょう板献血が
ココまでしんどい
献血だというのを
はじめて知ったよ


(あくまでも個人的主観であり、人によって楽だそうで・・・)





約1時間後・・・

「は~い、終わりました。お疲れ様~」

本気で言ったね。




俺、頑張ったよ(爆
てか、アホw

止血も結構強めにやったせいか、
左腕がロボット状態
担当の人も「何か、左がロボットみたいだね~」って。













アンタがやったんでしょ(笑

その後は少し休憩して帰路に就いたのでした。















なぜ
笑いのある善意活動になってしまったんだ?


それはあなたの行動が「おかしい」からというツッコミは無しでお願いしますw
Posted at 2011/03/17 01:05:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普段 | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズルークス エアコンパネルの交換(と移植) https://minkara.carview.co.jp/userid/288944/car/1744553/6605208/note.aspx
何シテル?   10/29 10:54
グダグダから真剣なブログを書くよう努力してます。 時々ネタが無い状態で、書いてしまいます。 大変申し訳ありません。 「きっずはあとシルエイティ」風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帰ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 11:15:42
いつもと違った湖北・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 18:00:04
なれ ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 16:46:21

愛車一覧

日産 デイズルークス "Aggressive Cutie" (日産 デイズルークス)
この類の車(俗に言う「スーパーハイト系」)は車重が900kg台なので、ターボ車は必須です ...
日産 180SX バカチン!号→おシル子 (日産 180SX)
平成18年2月28日に登録(中古車ですw) 平成18年3月1日に納車予定だったが、前日に ...
日産 セレナ セレちゃん (日産 セレナ)
180SXの納車と重なる「3月1日」に受け取りました。 ローンレンジャーですが、大切に ...
マツダ AZ-ワゴン わごなーる (マツダ AZ-ワゴン)
2009年3月に納車。 廃車下取りのため、7月12日に乗り換えしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation