• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うべでんの""Aggressive Cutie"" [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2021年10月29日

エアコンパネルの交換(と移植)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
デイズルークスのエアコンパネルはノーマル・HSは共通(マニュアルエアコン仕様は除く)ですが、唯一「ライダー」グレードだけ違います。
去年そのパネルを入手して、いつか交換しようと思っていたのですが、休みと時期的なモノもあり、ようやっと交換しました。
2
シフトパネルは最弱部品(?)でもあり、手で簡単に外れました。フック部分のチリが合ってないのかもしれません。
シフトパネルのライトが電球でしたので、次回のネタとしておきたいですね。
3
ディーラーオプションを装着すると何らかのキズが発生しています。(多分)
今回は、パネル左側に開けた跡を見つけたので、ココからパネルはがしを入れ込んで開ける事にしました。
一部開けにくい箇所もありましたが、何とかなりました。

※オーディオパネルも巻き込まれ防止として開けておくのも無難です。
4
このエリアのパネルはエアコンパネルに「持っていかれる」ようで、しっかりと外しておく必要があります。

この部分だけでちょっと苦戦しました。
5
入手したパネルはエアコン機器のコントローラーは含まれていないので、外したパネルから移植する必要があります。
6
言っても、5点ビスを外せば問題ないので、コレはちゃちゃっと終わる話。
7
ライダーのシフトパネルはシルバーなのですが、自身の「ウインドウパネル」を後期HS(フチにシルバー加飾をしたピアノブラック)にした関係から色合いが合わないために、前期のシフトパネルをそのまま継続する事にしました。

シフトパネルは塗装加工も出来そうなので、インテリアマッチングを兼ねて検討したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理(記録用)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

後部座席にエアコン延長(暑さ対策)

難易度:

【マグネットクラッチリレーの交換】

難易度:

エアコン コンプレッサー コンデンサ交換

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換&消臭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズルークス エアコンパネルの交換(と移植) https://minkara.carview.co.jp/userid/288944/car/1744553/6605208/note.aspx
何シテル?   10/29 10:54
グダグダから真剣なブログを書くよう努力してます。 時々ネタが無い状態で、書いてしまいます。 大変申し訳ありません。 「きっずはあとシルエイティ」風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帰ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 11:15:42
いつもと違った湖北・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 18:00:04
なれ ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 16:46:21

愛車一覧

日産 デイズルークス "Aggressive Cutie" (日産 デイズルークス)
この類の車(俗に言う「スーパーハイト系」)は車重が900kg台なので、ターボ車は必須です ...
日産 180SX バカチン!号→おシル子 (日産 180SX)
平成18年2月28日に登録(中古車ですw) 平成18年3月1日に納車予定だったが、前日に ...
日産 セレナ セレちゃん (日産 セレナ)
180SXの納車と重なる「3月1日」に受け取りました。 ローンレンジャーですが、大切に ...
マツダ AZ-ワゴン わごなーる (マツダ AZ-ワゴン)
2009年3月に納車。 廃車下取りのため、7月12日に乗り換えしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation