• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うべでんのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

殆ど無口なオフ

殆ど無口なオフ日曜はいつもの場所でいつものメンツが集まるオフへ。

写真見るといつものメンツである事が分かるでしょうにwww



まぁ殆ど無口でしたがwww






ちなみに、ゆうきさんには言っておかないといけない事が
(全然重大じゃないのでオフに参加された方もサラっと流す程度にどうぞw)













































そうまでしてカワイイ娘ちゃんじゃなかったぞ(ぇwww






参加された方お疲れ様でした♪
Posted at 2012/10/21 19:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ある種のパーキングオートサロン状態

ある種のパーキングオートサロン状態モーターフェスで一番異彩を放っていたのは駐車場入口に一番近かった超有名人のFC3C!!


後ろにいた超有名人のアテンザもネタ的にオーラを放っていた!





来ていたのは知っていたが、全然会う事はなかったw
Posted at 2012/10/20 20:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒトのクルマ | 日記
2012年10月19日 イイね!

レガスター

レガスターって言っているのがお分かりいただけますでしょうか?


















Posted at 2012/10/19 19:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒトのクルマ | 日記
2012年10月18日 イイね!

残念無念

友達からmixiのつぶやきで知った個人的にはショックな出来事なんです。


まさかカービューの記事にも載るとは思っても無かったような・・・。



記事全文



鉄道模型の河合商会が自己破産申請へ…帝国データバンク


帝国データバンクは、鉄道模型(Nゲージ)で知られる玩具卸の河合商会が、10月15日までに事後処理を弁護士に一任し、自己破産を申請する意向であると発表した。

同社は、1972年6月創業、翌年9月に法人改組した玩具卸業者。ホビー関連の卸・輸出入を手がけ、扱い品はプラモデル、Nゲージ等の鉄道模型、ジオラマ、ミニカーなど多岐にわたっていた。

プラスチック模型では、情景モデルパーツに民家や駅舎を配した風景模型の「箱庭シリーズ」や芝居小屋、屋台などの「風物詩シリーズ」が有名。鉄道模型(Nゲージ)は鉄道ファンの間で「カワイの鉄道模型シリーズ」として一定の知名度を有し、国内販売のほか、最近では中国を中心に輸出関連の売り上げが伸張、2003年8月期は年売上高約9億円をあげていた。

鉄道模型を中心に堅調な業況が続いていたが、リーマン・ショック後の世界的な景気悪化でアジア向けの販売が減少したうえ、得意先の倒産による販路喪失などもあり、2009年8月期の年売上高は約2億4000万円に急減していた。以降は、2011年3月の東日本大震災による消費自粛ムードの高まり、円高による輸出採算の悪化などから、2011年8月期の年売上高も約2億5000万円と低迷。その後も業況回復の見込みが立たず、ここにきて事業継続を断念した。

負債は推定1億円前後とみられるが、現在、帝国データバンクは調査中。


コピペ終わり


負債価格は1億円くらいで間違いないそうですが、貨車シリーズで結構知名度を上げた
河合商会が無くなるのは残念でなりません。

自分が知っているだけでも

○乗工社

○K'sワークス

○WIN

○クラフトエス

○K'sクラフト

○東京堂モデルカンパニー

(一部ガレージキットメーカーのリストも掲載していますが、東京堂~のみ事業解消はしていないらしいです)

と結構有名どころが廃業・倒産となってしまいました。


またあまり知られていないかもしれませんが、
TOMIX(タカラトミーの鉄道模型部門)の昔の金型「HONGKONG TOMIX」の一部車両は
河合商会が受け継ぎ生産したというのも有名です。

他の鉄道模型メーカーもこの倒産を他人事と思わず、末永くユーザーから愛されるメーカーとして
生き続けてほしいと願ってなりません。



「田舎の駅」がボロボロだから、1個通販でもいいから買おうかな。



この記事は、鉄道模型の河合商会が自己破産申請へ…帝国データバンクについて書いています。
Posted at 2012/10/18 20:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の一貫 | 日記
2012年10月17日 イイね!

SA22C!!

SA22C!!会場内のデモ走行でひときわ静かだったのが、
SA22CサバンナRX-7

というか、ほぼノーマル状態で走行していたから無理もないか。
で、SAがデモ走行していた時にジャガーのレースカーが走っていたのはどういう状況だったんだ?w


あまり見かけないクーペタイプ(ハッチバック?)だからこそ、当時斬新だった感じがしますね♪
Posted at 2012/10/17 20:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒトのクルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズルークス エアコンパネルの交換(と移植) https://minkara.carview.co.jp/userid/288944/car/1744553/6605208/note.aspx
何シテル?   10/29 10:54
グダグダから真剣なブログを書くよう努力してます。 時々ネタが無い状態で、書いてしまいます。 大変申し訳ありません。 「きっずはあとシルエイティ」風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帰ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 11:15:42
いつもと違った湖北・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 18:00:04
なれ ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 16:46:21

愛車一覧

日産 デイズルークス "Aggressive Cutie" (日産 デイズルークス)
この類の車(俗に言う「スーパーハイト系」)は車重が900kg台なので、ターボ車は必須です ...
日産 180SX バカチン!号→おシル子 (日産 180SX)
平成18年2月28日に登録(中古車ですw) 平成18年3月1日に納車予定だったが、前日に ...
日産 セレナ セレちゃん (日産 セレナ)
180SXの納車と重なる「3月1日」に受け取りました。 ローンレンジャーですが、大切に ...
マツダ AZ-ワゴン わごなーる (マツダ AZ-ワゴン)
2009年3月に納車。 廃車下取りのため、7月12日に乗り換えしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation