• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

左ドアアクチュエーター点検、清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、リモコンでロックした際に、助手席側のみロックされない不具合が発生しており、点検することに。
2
内部のアクチュエーターは、黄色⇑で固定されています。

オレンジ⇑は、ドア外側からのカギ穴ユニットを固定しているビス(トルクスビットT20?)
3
先ず、ユニット固定は、トリプルスクエアービットM8で固定されています。

ドライブシャフトと同様のボルトで少し特殊ですね。
4
次に、カギ穴ユニットを抜きます。
このトルクスビットネジを緩めます。
5
裏側からは、⇑のネジが緩むとカギ穴ユニットが抜けます。
6
抜けたカギ穴ユニットは、赤い□

次に、黄色いワイヤーを外側から小さなマイナスドライバーで起こして外します。
7
赤〇の部分を起こすと、簡単に外れます。
8
後は、配線ソケットジャックを抜くと、ユニット摘出完了です(^^;)
9
動作を見ていると、赤〇の部分にリミットSWがあります。

このSWは、恐らくドアのロックアンロックの状態を把握するものかと?思ってます。
でも、動作をよく観察して見ると、ドアを閉めた時にロックされる部分が動くことで、円盤がリミットSWに触れる触れない動きをしていました。
よく分からなくなりました(^^;)

取り敢えず、現状は、アクチュエーターは、動いているので、このリミットの動作不良かと思い、清掃と点検、接点復活剤の塗布を実施します。

リミットSWの導通を確認すると、ONが微妙に接触不良状態でした。
10
リミットSWがおかしいのでは?と言う結論に達したのは、eBayにこのリミットSWのみが売っていたからです。

つまり、売っていると言う事は、よく壊れると思われたからです。
11
接点復活剤をリミットSW全体に塗布して、SWの隙間浸透させました。
12
点検、清掃などが完了し、戻します。

カギ穴ユニットの先が写真の白い部分に刺さります。
13
本体を固定し、デッドニング等を戻します。
14
最後に、内張りを戻し作業完了です。

結果、直った感じで動作良好になりました(^^)

ダメになってもeBayで8,000円ちょっとで売っているので購入を検討したいと思います(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏れ直った感じ

難易度:

リモコンキー電池交換(早?)

難易度:

ABS電源BOX ヒューズ取替

難易度:

ABS表示点灯原因判明(^o^)

難易度:

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

レカロシート取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ホイール リムステッカー施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2889679/car/3574146/7832813/note.aspx
何シテル?   06/15 16:11
あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローバイホース(ブリーザーホース)取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:29:37
[日産 オーラ e-POWER]日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:30:56
CARALL / オカモト産業 窓ガラス用だれでも簡単ウロコ状の水アカとりパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:27:40

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation