• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフォーサイクリストのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

志半ばの鉄粉除去

アテンザに乗り換えてから約二年。

ボディを吹き上げるときにすこしざらっとした感触があります。

「おー、これが鉄粉なのか?」と思って、それとも水垢の影響?

洗車直後はそれはもう悲しいくらい雨じみらしきものが見えるのを、むりやり上からコーティングしてごまかしてきた訳ですが、流石に買ったときのような鮮やかさがなくなってきたような……。

そこで一念発起して下地作りから始めてみようかと思い、鉄粉除去を検討中。

マンション住まいのため、おうち洗車はできませんので、粘土タイプは選択から外して、スプレー式一択。

一応コーティングもしてるからKeePer技研のものを買っちゃいました。

しかし、ここからが問題。

水道関係の問題からスプレーを選んだんですが、「吹き付け後、数分で水ですすぎなさいとの説明が!」

基本ガソリンスタンドで洗車機の私にとっては少し不安になる条件。

シャンプー洗車したあとに、大急ぎでスプレーしまくって、すぐに再度洗車機に突っ込むしかないのかなー?

他にお客さんがいたら、あっという間に10分くらい経っちゃいそう。

鉄粉、雨じみ含めてプロに頼むべきだろうか……。
Posted at 2019/10/31 21:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

ついつい調子にのって

本日リプロされたecuを再書き換えに岐阜までいって参りました。

スタッフさんとお話ししてるうちについつい手を出してしまいました。



Posted at 2019/10/26 13:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月23日 イイね!

気持ちいい排気音 その2

気持ちのよい排気音を求めて実験中。

会社の帰路で排気音アプリで試してみました!

試したアプリは「XLR8」というgpsの位置情報から速度を割り出し発生音を調整するアプリです。

Bluetoothでカーステとつないでアプリ起動!

発進加速したときは徐々に大きくなる排気音におぉーとなりましたが、流れにのってスピードが一定速度になるとヴォーと単調になるだけ……、gpsから割り出した移動速度連動なんで当たり前ですが。

アクセルを少し動かすくらいでは、なにも変わらず変な感じでした。

やはりobd2から信号拾って回転数と同期してくれないとダメかなー。
Posted at 2019/10/23 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

気持ちいい排気音

最近ガソリンのスポーツモデルの排気音がうらやましくてしょうがなくなってます。

amgとかrs5とか近くを走ってるとついつい目がいってしまいます。

マフラー付近に後付けで合成音をならしてその音を車内に引き込むすごいやつなあるんですけど、20万円強かかりなかなか手が出せません。

安上がりにすましたく、OBD2から信号を拾って無線で繋がったスマホから排気音をならすアプリがあるから、それをうまく使えば楽しめないかと思案中。

小物入れに隠したスマホかは音鳴らしてみると実験してみたり、ステレオに転送して鳴らしてみてもなんだか不自然な感じ。

なかなか上手くいかないもんだ。
Posted at 2019/10/22 15:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2890082/car/3005025/profile.aspx
何シテル?   10/30 07:13
アラフォーサイクリストです。よろしくお願いします。 ステーションワゴンにこだわってきましたが、キャンプにはSUV、さらには排気量の大きな車に乗りたいと思い、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

Ewin Mini Bluetooth keyboard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 12:40:24
アンドロナビ適当取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:18:27
自作 換気扇&エアコンダクト付きシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:13:06

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
どうしても乗りたくなって購入してしまいました。希少だけど不人気の4000ccです。 ラン ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
コルナゴC40 B-STAY(2001年モデル) もはや旧車の範疇かもしれません。当時は ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
黒のアテンザワゴンのXD-Lです。 初代のアテンザスポーツワゴンからBMWのセダンに乗り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation