• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

グリルカウルの交換

グリルカウルの交換昨年から気になっていたグリルカウルの割れ。
大切に乗っていても20年以上経つと割れる時は割れるんですね。
カウルの端が浮いていたので、お掃除タオルで引っ掛けたのかもしれません。
ちょうど部品が届いたので、重い腰を上げて作業を行いました。
今でも部品が直ぐ手に入るなんてありがたいことですね。
マツダに感謝感謝!


殆ど分からないと思うけど、僕にとっては凄く気になります。
こんなところの交換なんて簡単だと思っていましたが、意外に手こずりました。(^^;


まずはワイパーを外さないことには始まらないんだけど、ナットは外れても本体が抜けません。
小さな釘抜きで傷を付けないように外しました。

カウルが外れても、ネジ受けの樹脂が外しにくい。

90°捻ると外れるのね。
知らないから時間がかかります。

外れたから今度は掃除を。
まずは養生テープで大きなゴミを取り除きます。

このカウルの下も気になってきますよね。
せっかくだから外します。
でも、狭いからまた外しにくいね。


道具を駆使してなんとか外せました。(^^;



思ったほど汚れてませんでした。


養生テープゴミを取った後、プレクサス吹き付けます。ピンボケで申し訳ない。
軽い汚れならグラスターでもいいんだけど、長年の汚れだとプレクサスの方が洗浄力があると思います。


お掃除タオルが汚れるのもイヤなので、使い捨てのシートを使いました。
100均なので贅沢に綺麗な面を使います。




長年の汚れも取れてスッキリです。



これは再利用なのでビニール&ラバーケアで綺麗にしておきます。


グリルカウルの古いのと新しいのを比べると、古いのにはクッション材が付いてます。
なので手持ちのクッション材を切って付けました。
取り付けは差し込むだけなので、簡単ですね。


このカバーだけは別に用意する必要があります。


殆ど変わらないけど、完成です。


満足満足。


今回ついでに購入した物。

ルーバーベンチレーター。


昔ここにドリンクホルダーを無理やり突っこんでたので、傷が残っています。
せっかくなので新しい物に交換しました。ドア側の2つだけね。
急いで交換する所じゃないんだけど、部品が出る内に交換しておかないとね。
スッキリしました。
寒いけど近所をドライブ。

これで新しい年を迎えられそうです。(^^)v
Posted at 2018/12/09 18:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

神戸ミーティングに行ってきました

神戸ミーティングに行ってきました快晴の日曜日、神戸ミーティングに行ってきました。
今回で30回だそうです。
スタッフのみなさま、いつもありがとうございます!




こんなに天気の良い日のドライブだったので、嫁さんも半ば強引に連れていきました。(^^;

家の前で嫁さんを待っている間に写真を・・・。
ロードスターのボディに映り込む景色、秋の感じがしていいね。


高速道路では僕の短い髪の毛でもこんな感じなんで、嫁さんの髪の毛なんてもう乱れまくり。(^^;


いい写真が撮れるかと思ったけど、小さ過ぎ。

9時に着いたら3台程しかまだ来ていなかったよ。
しばらくしたらぽつぽつ集まり出しました。




今回はちょっと少な目の参加でしたね。
こじんまりとして僕は好きです。



今回はボンネットオープンは無し。

ボンネットに映る景色がまたいいね。



お昼は公園のレストランでパンを買って食べました。
こうやって食べるのはなんか久しぶり。
今日来てくれた嫁さんに感謝です。



おまけ


今回ボンネットオープンしなかったけど、前日にエンジンルーム内のアルミを磨いてみました。

01タイプのオイルフィラーキャップの輝きが復活しました。


表面がレコード状になっているので、回転させながら磨きます。


28専用のエアクリーナーカバーも映り込みがイイ感じでしょ?
また今度見て下さいね。(^^)

Posted at 2018/11/11 22:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

1028の日

1028の日毎年のことだけど、10月28日は僕にとって1028の日です。
なので28の写真を撮ってきました。
オープンカーにとっては最高の季節になってきましたね。
まだ昼間は日に焼けそうだったので、ガレージの中で軽くお掃除タオルで拭いてあげました。



僕の場合なぜかエンジンルームから。



ロードスターの楽しみは人それぞれ。
自分が楽しければそれでいい。
それに共感できる人がいればもっと楽しくなる。
それていい。
深く考えて答えを出すものでもない。

でも人がしていることは気になります。

僕も純正に戻そうかな?


このタンクも新しくしたいね。


でも、フロアマットには興味がない。
ごめんなさい。(^^;



綺麗にした後、コーヒーを飲みながら眺めるロードスターも最高です。

夕方に近所を少し乗ってみる。


ライトをあげたロードスターもまたいい。(^^)


路肩に停めて眺めるロードスター。
ボディに風景が写り込んでこれまたいいね。
1028の日でした。
Posted at 2018/10/28 19:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

雨の中間

雨の中間台風21号の影響でバイクに乗れない為、本日は仕事を休んでおります。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

時間ができたので、この土日にあった中間ミーティングのブログを書いています。
先週ピカピカにしたロードスターですが、出発当日から雨。
普段雨の日には乗らないロードスターだけど、今日は躊躇なく乗って行けます。

岡山県までの道中、雨に打たれながらみんな目的地に向かって集まってくるんだろうな~なんて思いながらドライブしていると一人だって寂しくなんかありません。
いくつもの県を越えてやって来る友人たちに比べると、隣の県なので申し訳ない。


岡山県に入ると前方にロードスターの集団が・・・。
何という偶然。雨で憂鬱な気分も吹っ飛びます。




この場所に集まるのは3回目。
いつも雨が降るので慣れています。


ここにいるロードスター達が濡れるのは珍しいかも知れません。
雨に濡れるロードスターも美しい。



僕の28も男前でしょ?


日が暮れていよいよ宴会が・・・





ん~、楽し過ぎて言葉に出来ないですね。

夜が明けるといつものように青空が。





夜露に濡れたロードスターもまた素晴らしい。


幸せそうな顔がが写り込むロードスター。


非日常の景色。


眩しいくらいの良い天気。
みんなそれぞれの時間に戻って行きます。
楽しい時間一緒に過ごせて幸せでした。
次回も楽しみにしています。


Posted at 2018/09/04 13:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

お出かけ準備

お出かけ準備来週は久々に出かける為、今日はロードスターの身だしなみを整えていました。
いつも綺麗にしていたいけど、この綺麗にする行為は、どれほど気を付けても塗装面に小さな傷を付けてしまいます。
なので、ミーティング前後時だけ行うようにしてしています。




まずはエンジンルームから・・・。

結晶塗装はくすみやすいので気を付けているポイントです。


オシャレは足元から。
素手で触っても汚れないですよ。(^^)v


ボンネット、トランクの裏側もコーティングをしておきます。
この写り込みがなんとも言えません。


ホコリがたまりやすいドアの内側も綺麗になると嬉しいです。


そしてボディ全体をコーティングし拭き上げます。
手のひらでボディを撫でる、この瞬間が最高に幸せです。




ランプ類の樹脂にある刻印やネジも綺麗にしたいポイントです。
誰が見る訳でもないけど、綺麗にしている人を見ると嬉しくなるんですよね。(^^)

最後に充電を。

夏の間充電してなかったら半分くらいに減っていました。
これでエアコン入れても安心です。
あとはハードトップを着けないとね。
Posted at 2018/08/26 21:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation