• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

グロム 球切れ

グロム 球切れ仕事で毎日乗っているグロム。
気温のせいか最近エンジンの調子がイイ。
乾いた感じで綺麗に回るんですよ。
エンジンオイルも殆ど減ること無く、定期的に交換しているので問題無いと思うけど、エンジンが壊れる前なのかと思っちゃう。





前のクルマに自分の姿が映って球が切れていることに気付く。
グロムは意外とメンテナンスしやすいですよ。
上のネジ2つ外すだけて替えられます。

最新のグロムはLEDだからそんなに球切れしないかもしれないけど・・・。

前に交換したのが2016年の11月。

明るいだろうと思って買ったPIAAの球だったけど、慣れると全然明るくない。
耐久性もイマイチなので、スタンダードのに戻します。



金額もPIAAのに比べると半額以下。
クルマの部品もそうだけど、純正が一番安心できます。


明るさもそれなりだけど、2年以上は持ってくれるだろう。


職場に停めていたらミラーに紙が・・・

中古買取センターが20万でお譲り下さいだって⁉︎
お客様ご負担費用0円。

ん~、売らないけど、もう一声欲しいなぁ~。(^^;
Posted at 2018/08/18 22:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

リフレッシュ休暇 2018

リフレッシュ休暇 2018ロードスターとは関係ない家族の記録です。(^^;

昨年はバイクで転倒し、リフレッシュ休暇どころではなかったのですが、今年は息子のクラブの休みとの合い行ってきました。
もう息子も一緒に行きたくないだろうなぁ~と思っていたのですが、毎年行っていた琴引浜にまた行ってみたいとの希望があり、同じ場所へ。




今年は海辺から徒歩1分の民宿に泊まりました。
午前中から部屋を使えたり、風呂も入れて便利でした。(^^)v


浜辺の上に見えているのが宿ね。

夜は波の音を聴きながら素敵な時間を過ごせました。

天気も良く、海のまあまあ澄んでいました。

石鯛の子どもが足を突っついてきて痛いです。


息子は水中釣りなるもので釣りを楽しんでいました。
写真に写っているのはアジです。


夕方からは浜辺でキス釣りを。
でも釣れなかった・・・。


早朝からリベンジです。


海の底がリップルマークで段々になっている為、当たりがわかりません。
フグの赤ちゃんが邪魔をしてラインを切られまくり。


でもなんとか6匹ほど釣れて満足です。


次の日は城崎マリンワールド横のホテルに泊まって水族館三昧して帰りました。
(2日分の入園料がついていたので便利でしたよ。)


Posted at 2018/08/12 20:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

24歳の誕生日

24歳の誕生日今日でウチのロードスターが24歳になりました。
「こんなに長く乗るなんて思ってもみませんでした」なんてよく言われる方が多いですが、僕は乗り始めた頃から大切にいつまでも乗るぞ~と決めていたので、別に意外ではありません。




クルマは昨年までにしっかりメンテナンスをしたので元気そのものです。

でも綺麗にしていても、24年も経つと年相応に色褪せてきますけどね。


良いか悪いかわかりませんが、たまにしか乗らないので、乗る度に「ここが良いなぁ~」なんて新しい発見があっていつも新鮮です。


地震からちょっとロードスターには乗っていなかったけど、今日は誕生日なのでドライブしてきました。

と言ってもまだ梅雨明けしてないですし、気圧が不安定なので近所をちょこっとだけね。
昨夜大雨が降ったせいで半端なく蒸し暑かったです。(^^;

関西もそろそろ梅雨明けかな?


久しぶりに日の光を浴びる28は気持ち良さそうでした。




おまけ


部分だけ磨いたエキマニだけど、違和感なく焼けてくれました。


僕自身も歳を取って親指の老化が・・・。(^^;
母指CM関節症と言って関節の軟骨が摩耗してきたんでしょうね。
痛みはそれ程無いんだけど、スマホやバイクのウインカー操作がしにくくなってきています。
アルミを磨いたりするのも辛くなってきたよ。
親指の形が白鳥の首みたいなんで、スワンネック変形っていいます。

そこで自分用にスプリントを作ってみました。
これで治る訳ではないけど、悪化を防いでくれるかな?
いつまでも28をドライブ出来るように、僕自身もメンテナンスしていかないとね。




Posted at 2018/06/30 18:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2018年06月10日 イイね!

AVデビュー

AVデビュー家を建てる前からリビングをリスニングルームにするという夢があったのですが、部屋が狭くて半分諦めていました。
最近嫁さんがFM COCOLOにはまっていて、食事を作る際に聴いているのを見ると、コレをもっといい音で聴けるといいなぁ、なんて思い始めてホームシアターみたいなのを作ってみました。
と言ってもまだスピーカーは3つなんですけどね。



テレビが小さいのでオリンピック前に買い替える予定です。
センタースピーカーが大きすぎてテレビの邪魔になるので台を作ってみました。

元々の台の色と違和感無く収まることが出来たと思っています。
次に50インチくらいのテレビを買っちゃうとまた新たに作り直さないとダメですね。

サウンドバーも考えたんだけど、大きめのスピーカーでゆったり聴きたかったんで却下しました。
家が隣のマンションと近いのでサブウーハーも諦めました。
でも、これくらいの低音が出たら我が家では十分です。
最近のAVアンプはBluetoothやネットラジオ、もちろん普通のラジオも聴けて便利ですね。
スマホで操作出来るので使い勝手が良いです。(^^)v

最近FM COCOLOのステッカーが新しくなり、嫁さんが曲をリクエストして当たったそうです。

ヒロさんのサイン入りステッカーです。
古い方のステッカーはフィアット500に貼っています。


おまけ

28のエキマニに黒い点々が増えてきたのでコンパウンドでちょっとだけ磨いてみました。
奥の方のパイプね。


エキマニを焼こうと早朝ドライブに・・・。
30分程走ったら雨がポツポツ降ってきたので慌てて帰りました。(^^;

せっかくのドライブなのに残念です。
取り敢えず綺麗に拭き上げました。



庭に咲いている紫陽花です。
同じ種類なのに色が違ってて面白いね。
梅雨に入ってしまってドライブに行けないなぁ。
Posted at 2018/06/10 17:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

代車

代車嫁さんのフィアット500の点検ついでに自転車を倒して凹ませたドアの見積もりに出しました。
しょっちゅう息子が自転車をぶつけるんですよね。
で、代車がいつも古いマーチだったりするんだけど、今回はアルファロメオでした。
10万km以上走行しているくたびれたクルマなんですが、ちょっと嬉しい。(^^;

さっそく近所をドライブしてきました。


一応フィアットと同じくオートマなんだけど、クラッチの繋がりがスムーズではなく馴染めません。
これならマニュアルの方が気持ちの良い走りが出来そうです。
マニュアルっぽく走る事も可能なんですが、シフトアップがフィアットと方向が逆なんで慣れが必要かな。
やっぱフィアットの方が楽しいね。
でも、3ナンバーなんで、ちょっとリッチな気分です。(^^)



おまけ


職場の人広島お土産を頂きました。
僕がロードスターに乗っているのを知っていて、箱をくれました。
空箱を渡すのなんなんで、中身も少し入っていましたが・・・(^^;


気持ちだけで充分です。

前に売っていたのは知っていたんだけど、好評につき復活したんですね。
なんか嬉しいなぁ、ガレージに飾っておこう。(^^)
Posted at 2018/04/08 23:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation