• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2017年07月19日 イイね!

帰ってきた1028

帰ってきた1028RSガレージ ワタナベさんのところでメンテしてもらっていた1028が帰ってきました。
バイクで転倒後、膝の調子が悪いことを話したら、ワタナベさんに持って来てもらうことになりました。
忙しいところ、ありがとうございます。
やっぱりガレージに28があるとほっとします。(^^♪



28を見ていたら走りたくて我慢できなくなりますね。
膝が痛いけど、ちょっとだけ走ってきました。

バネのレートをフロント8キロ、リア6キロに変更したのですが、丁度いい乗り心地です。
ただ、段差でハードトップの取り付け部からの異音がカタカタと鳴り過ぎです。
ハードトップを一度外し、着け直したら少し改善しましたが、まだちょっとおかしいかな?
原因はまだわからないけど、多分調整で直ると思います。
ワタナベさんの28に対する評価が悪くならなければいいんだけど・・・。
ハードトップを装着するのは、この真夏の季節か、真冬だけなんですけどね。
あとは遠方に行くときか。

35℃を超えるこの季節、今までエアコンが効かなかったのですが、ガスを補給しておかげでしっかり効くようになりました。
こんな季節のドライブでも熱中症にならずに済みそうです。(^^♪

ちょっと乗っただけなのでアライメント調整や、コーナーウエイト調整の効果は分かりませんが(しっかり乗っても鈍感なので、よく分からないと思いますが・・・)、なんとなく路面から伝わる感じがマイルドになったような気がします。
ハードトップの取り付け部からカタカタ言うんだけどもね。
あと、コーナーは曲がりやすくなったような感じがするかな?
大人しく走っているのでまだよくわからないなぁ。
楽しみはこれからですね。



フロントバンパーも綺麗に塗り直しました。
リベット跡も全く分かりません。
何年も前から、いつかは塗り直したいと思っていたんだけど、やっと直せたよ。


ダッシュボードも思い切って新しくしました。
何か変わったって感じはしないけどもね。
ドア側との艶に差があるのが気になるところです。


エンジンルームも色々変えているんだけど、殆ど分からないね。
でも信頼性はかなりアップしていると思います。

これで安心して遠出できそうだな。(^^♪


Posted at 2017/07/19 22:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2017年07月15日 イイね!

28の進歩状況 その2

28の進歩状況 その2もうワタナベさんのところのブログで知っている方が沢山いるかと思いますが、一応こちらでもアップしますね。(^^;






バンパーを外した状態の写真を見て掃除したいなぁ~と思っていたら、ワタナベさんの方でして下さいました。(^^♪

コレを見ちゃうと僕らは我慢できないんですよねぇ。


そうそう、こうでなくっちゃ。
嬉しいなぁ~。(^^♪


何年か前、中部ミーティングのクラブブースの展示車両になった時に掃除したんだけど、反対側は綺麗にできなかったのよ。


装着しちゃうと見えないんだけどもね。
でも、僕のはココが綺麗なんだと思うと嬉しくなります。

水回りのメンテナンスで避けては通れない、ヒーターコア関係もこの際思い切ってやってもらいました。

僕がETCやらレーダー探知機などを素人工事で取り付けているので、配線がややこしいですね。


僕のはまだ割れてなかったんです。(^^;



ダッシュボードの裏側ってこんな感じになっていたんですね。
僕が外すと絶対に失敗しそうやな。
きっとネジが5本くらい余りそう。(^^;

28はここを切らないといけないらしいんだけど、こんなん分からんわ~。




いや~スゴイとしか言いようがない。
新品になりました。(^^♪
右側のクラッシュパットがもう廃盤だそうです。
ワタナベさんの在庫品だそうで、タイミングが良くて本当にラッキーでした。
今のマツダの感じだと、また再販されそうだけど、微妙に質感とかが変わるかもしれないしね。


黒の缶スプレーでパテの跡を誤魔化していたバンパーも綺麗にしてもらいました。(^^♪
20年程前に僕がナンバー跡をパテ埋めしていた所が痩せてボコボコになっていたのよ。


ポジションランプの取り付けネジの受けかな?
もう昔のことなんで、すっかり忘れています。


ココだけは歳を感じさせますね。
昔は隙間も無かったんだけど、リップを擦るごとに開いてきちゃってね。
テープで誤魔化しています。(^^;

早く乗りたいなぁ~。
Posted at 2017/07/15 22:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月11日 イイね!

28の進捗状況

28の進捗状況RSガレージワタナベさんところに預けている28の作業が進んできているようです。
今までバンパー外したこと無いから大分汚れているんだろうなぁ。
ああ、掃除したい!





ラジエターやらウォーターポンプ、タイミングベルトなどの交換です。


ウォーターポンププーリーの裏側だそうです。
20年以上経っているのであちこち錆びていていますね。


こういった性能に関係ない部分まで気を使ってもらえるのは、ほんとありがたいです。


クランクシャフトのプーリーもサビサビですね。
こんなところは僕には掃除できません。


ああ~気持ちいい!
こういう見えない部分は、普通のショップじゃ何もしてくれないんだろうなぁ。

こうやって自分のクルマが裸にされていくのって、何だか恥ずかしいですね。(^^;



Posted at 2017/07/11 21:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2017年07月10日 イイね!

グロム復活

グロム復活恥ずかしいことなのですが、先週の水曜日、雨の中グロムで通勤中に転倒してしまいました。
車線変更してきた車を避けようとブレーキを掛けたらつるんと転倒です。
幸い後続車両が無かったのと、前方の車に接触しなかったので単独事故で済みました。




今回の一番の原因はバイクのタイヤが減っていたことだと思います。
実はその3日後にタイヤ交換やチェーン等の交換の予約を入れていたんですよねぇ。
もっと早め早めのメンテナンスが必要ですね。
どこが痛んだかというと・・・。



右ウィンカーが折れました。
ライトの方まで傷が・・・。


ブレーキペダルもひん曲がって。


ブレーキレバーは折れなかったですね。





あとはこの辺りを擦りました。

そして今日修理から戻ってきました。


もちろんタイヤも新しくなりました。
暫くは慎重に運転しないとね。



転倒した割には傷は目立たなそうです。

ただ、人間も右膝を擦りむいて8針程縫ってしまいました。(^^;
家族、職場にも迷惑をかけてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

まだまだ雨が続きます、皆さんもクルマ、バイクに関わらず、しっかりメンテナンスをして走行に注意して下さいね。
Posted at 2017/07/10 22:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月30日 イイね!

23歳の誕生日

23歳の誕生日今日6月30日はウチのM2 1028の誕生日です。
毎年ガレージでひっそりと祝っていたのですが、今年はメンテナンスの為離ればなれ。
仕事の前後に眺めていた28がいないと寂しいです。





する事がないので、28ホイールの塗装の剥離をコツコツ進めています。


28を買った頃にホイールが欲しかったんだけど、お金が無い。
でも、どうしてもイメージチェンジしたかったので、缶スプレーで塗ってしまったのです。
今思うとカッコ悪いなぁ。

なので、塗装を剥離して純正風に色を塗り直そうという訳です。



まずはセンターのユーノスマークを外します。
樹脂なので外さないと剥離剤で侵されると思います。


剥離剤が載りやすいように、ヤスリで軽く傷をつけておきます。


せっかくなので裏もヤスリで綺麗にしました。


今回使った剥離剤です。


耐性のある刷毛を使用します。
でも、100均の刷毛でも普通に使えました。(^^;
安全に為、換気と厚手のゴム手袋、そしてメガネが必要です。
薄い手袋だと剥離剤が掛かるとメッチャ熱く感じます。


試しに筆でチョコっと塗ってみます。
すると直ぐに塗装が浮き出します。


あっと言う間に半分が・・・。
剥離しやすいと思ったらポリッシュ仕上げだったんですね。
知らなかったです。


調子に乗って次のホイールも。
シリコンのヘラが塗装を取るのに役立ちました。




取り敢えず今日はここまで。
なんか変な感じ。

塗装は新しいタイヤを装着してからの予定です。
Posted at 2017/06/30 22:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation