• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

3連休

3連休3連休の最終日、朝からお墓参りに行ってきました。
実家の両親や嫁さんが掃除してくれていたので、僕は参るだけですけど・・・。(^^;






連休1日目、2日目は嫁さんとホームセンター巡りをしてガーデニングをしてました。


今年は嫁さんが寄せ植えデビューです。


後半はいつものようにガレージでロードスターをゴソゴソ。
今日はボディーのコーティングです。







舐めるように写真を撮ってみました。(^^)
ヌメ~っとした感じが良いんですよ。

おまけ。


100円均で買ったシリコンのヘラ。
お掃除に使えるんじゃないかと買ってみました。
適度な弾力が良さげですよ。




Posted at 2016/03/21 23:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2016年01月03日 イイね!

初ドライブ&初洗車

初ドライブ&初洗車新しい年がスタートしましたね。
お掃除ばっかりのじみ~なブログですが、今年もよろしくお願いします。
年が明けると我が家の前の神社で焚火をするので、家の前に停めているフィアットとウェイクは灰だらけになります。
なので新年早々洗車からスタートするのです。(^^)




さて、ガレージに籠りっきりだったウチのロードスターですが、正月休み最後の今日、ドライブの時間が取れました。
久しぶりにハードトップを外し、改良したスタンドに置きます。

うん、グラつくことなくバッチリです。

クッションが効いてて優しく保管できそう。
ここならそんなに邪魔にならないしね。

ドライブに出発です。
今日もいい天気で寒くないですね。
ここんとこ晴れが続いているので六甲山もドライかも?
そんな期待をして走ります。


オープンは気持ちいいねぇー。


でも、山に入ると融雪剤ベチャベチャのウエットで、ウキウキしていたテンションは急降下。(T_T)
下周りをあんなに綺麗にしてたのに・・・。

いつもの駐車場は晴れていて気持ち良かったです。

知っている人はいなかったけど、NBとエイトのお兄さんとおしゃべりを少々。



足回り汚れただろうなぁ~。
塩カルの汚れは旧車にとって大敵です。
なので早速帰って洗車です。


時間がないので取り敢えず今日は水洗いだけです。
濡れた下周りをブロアで吹き飛ばして完了!
3時間程屈んでいたので腰が痛い。^^;


ボディーは軽く拭いただけですが、夕日を美しく映してくれます。


この時間のロードスターが一番好きです。


新年早々ドライブと洗車で満足です。
明日からボチボチ仕事頑張りましょうかね。
Posted at 2016/01/03 22:16:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2015年10月28日 イイね!

10月28日

10月28日今日は10月28日、M2 1028乗りの僕としてはちょっとした記念日なのです。
外は満月が綺麗に出ていて28と一緒に撮りたいなぁ~なんて思ったりもしますが、今はウマに乗った状態で動かせません。
なので、保護剤で綺麗にした下周りをアップします。
昨日のうちに綺麗にしておく予定が、作業の途中でウトウト眠ってしまいました。(^_^;)
下周りの写真ばかりなので興味の無い方はスルーして下さい。(^^;


保護剤で拭く前に気付いたところ。

ドライブシャフトに油が付いています。

シフトのゴムパッキンが破れてオイルが漏れているんでしょうね。
交換して5年程だと思うんですが、早いね。何で保護したっけ?
保護の仕方に問題があるのかもしれません。ちょっと心配。



あとは綺麗にしたところの写真です。

僕の好きなブレーキキャリパー。
まだまだ緑色をキープしています。

タイヤハウス内もピカピカになりました。

サスもイイ感じに光っているでしょ?

マフラー裏もクリアで保護しているので錆びていません。

デフはヤスリで軽く磨きました。
この冬にはしっかり磨いて綺麗にしたいな。

後ろからの全体です
遠くから見るとまあまあ綺麗なんですが、近くから見ると補修しないといけない部分が沢山あります。

こういったゴム関係は気を付けて保護剤を塗っています。

何かを触媒に引っ掛けたみたいですね。
こういった所を直したいけど、曲げて戻したらその後が錆びてくるだろうなぁ。



工場で組み立て時に書いた文字かな?
そのまま保存しています。



アームの裏側も綺麗にね。


PPFはシャーシクリアで保護しているのでこれ以上艶は出ませんが、これはこれでいいかな。


レリーズシリンダーのオイル漏れはなさそうです。



クラッチ、ミッション関係のオイルもれもありませんでした。
前回の掃除の際に軽くヤスリを掛けています。
エキマニの溶接が外れていたので20年ほど前にテープと針金で簡単に補修したままです。
ビビり音がしないのでまだ大丈夫みたい。

エキマニステーは錆び錆びです。
色を塗ってもすぐに剥がれてしまいます。



アンダーカバーもシャーシブラックを汚く吹き付けられているので近くで見ると汚いです。
そろそろ交換時期ですね。
奥に牽引フックが見えていますね。
紫外線に当たっていないので当時のままの色です。


前からの写真です。

下周りばっかりの写真、見ていただいてありがとうございました。
これでウマから降ろせそうです。

Posted at 2015/10/28 23:54:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2015年08月23日 イイね!

早朝ドライブ&洗車

早朝ドライブ&洗車今日は久しぶりに用事も無く、天気も良かったので早起きしてドライブに行ってきました。
そろそろ夏も後半にさしかかり、六甲山の朝は半袖では寒いくらい。
長袖を着て行って正解でした。


ちょっと肌寒いくらいが気が引き締まって丁度いい。

今日も助手席には息子が。

前日に一応誘ったら行きたいとのこと。
僕も久しぶりの運転、飛ばし過ぎないようリミッター代わりにいいかと思ったんだけど、道が空いていて、あんまり気持ちが良いので調子に乗り過ぎました。(^^;


芦有の駐車場に着いたら「気持ち悪い~」とこんな顔。
もう当分一緒には乗ってくれなさそうです。

芦有には憧れのクルマが・・・。

ライトウェイトスポーツの大先輩、オースチン ヒーレー スプライト MK1 通称 カニ目。


カッコイイね~。

絵になるわ~。
毎週六甲山を走っているそうですよ。

それともう1台。
アルファロメオ ジュリア かな?


M2 1028なんかはこの辺りのクルマを参考に作られたんだろうねぇ。
シンプルでカッコイイわ。


NAが古くなったと言っても、上のクルマに比べるとまだまだ新車みたいなもんですね。
楽しみはこれからです。(^^)


帰り道はゆっくりとね。



来月にはミーティングがあるので、家に帰って洗車洗車。


洗車と言ってもそんなに汚れていないので、噴霧器による簡易洗車ね。
全体をスプレーした後にお掃除タオルでホコリをかる~く、かる~く拭き取ります。
タオルを4枚くらい用意して、少し汚れたら新しい面で撫でる感じでね。


ホコリが取れたらグラスターをスプレーして、固く絞ったお掃除タオルで広げます。


仕上げに乾いたお掃除タオルで拭き上げると、どうでしょう~!
濃い色のクルマは拭きムラが目立ちやすいんだけど、コレは楽ちんですよ。
あ、耐久性は全くないので屋内駐車専用ね。


勿論、ガラス面も問題なく使えます。
コレを使うとお掃除タオルの毛が付きにくく、綺麗に仕上がります。



メッキ面もいい感じでしょ?


こうやって撫で撫でするしているとニヤケてしまいます。


シリアルプレートも劣化してきているので保護しておきます。


長年お掃除の写真を撮っていると、どんな風に写せば綺麗に撮れるかが分かってきます。

メッチャ綺麗に見えるでしょ?
実際に見るとそうでもなかったりするんですけどね。(^^;


朝に見たアルファロメオのシンプルな内装、28も似たような感じで気に入ってます。
Posted at 2015/08/23 16:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2015年07月15日 イイね!

10回目の車検



今日近所の自動車修理工場から検査受けが終わったとの連絡があり、引き取りに行ってきました。

台風が近づいてきてるから早めに仕上げたとのこと。
キズでも付いたら大変やからねと・・・(^^;

僕は口ではアレコレ言いませんが、クルマを取り扱う上での注意事項をダッシュボードの上に置いてあるんです。
きっとウルサイ人だと思われていると思います。

新車の時からここでお世話になっていて、今回で10回目の車検になります。
でも、この修理工場で受けるのは今回が最後です。
9月で廃業してしまうとのこと。
残念です。いろいろと無理を聞いてもらってたんだけどもね。
時の流れを感じてしまうなぁ。



車両総重量は1000kgを超えちゃうんやね。


この2年間で6000km。
僕にっとっては多い方かな?(^^;

あと20年は乗りたいんで、そろそろ本格的なメンテナンスが必要ですね。
そんなに悪くなってなくても部品が出る内に変えておいた方がいいんだろうなぁ。


夕方に見えた虹。
そろそろ梅雨も終わりかな?


さっきトイレの窓から外を覗いたら、セミの幼虫が脱皮していました。
また五月蠅い季節が始まりますね。
Posted at 2015/07/15 23:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation