• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

新車よりもキレイに



これは雑誌に載っていた28の新車時の写真です。




こちらが僕の28です。
ボディカラーや撮影環境が違いますが、当時よりも輝きが増したことに喜びを感じています。
エアクリーナーボックスもアルミなんで、磨いてあげました。




この前塗ったタワーバーです。




裏側はこんな感じになっています。
邪魔臭かったので見えない所は磨いてないです。
磨く前と後では随分違うでしょ。




キレイにする前のエアクリーナーです。




清掃後のエアクリーナーです。
専用の洗浄液に漬けて本格的にキレイにし、オイルを散布したのに、見た目ほとんど変化しませんでした。走行距離が短すぎたか?
Posted at 2007/10/11 01:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2007年10月09日 イイね!

クリア塗装

タワーバーがキレイになったのはいいんだけど、軽く拭くだけなのにキズがすぐについてしまう。
ここはひとつウレタンクリアの厚い皮膜で保護してみることにした。
クリア缶スプレーが余るともったいないので、傷の付きやすいナンバープレートも塗ってしまおう。




まずは汚れとワックスを取ります。
落ちにくい所はブラシに灯油を付けて軽くこすります。
文字の色がハゲやすいのでほどほどに。




タワーバーはこんな感じで、上から下へやや厚めに塗っておきます。





ツヤはやや落ちましたが、いい感じです。
耐水ペーパーを掛けてコンパウンドで磨くともっとツヤがでるんだけど、また次回の楽しみに置いときます。

Posted at 2007/10/09 00:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2007年10月01日 イイね!

エキマニ磨き

エキマニ磨き気温が高いうちにタワーバーのクリア塗装をしておこうかと思い、タワーバーを外して見ると、エキマニの汚れが気になってついつい磨いてしまいました。









写真で見るとキレイに見えますが、黒いシミが出てきています。
メタコンでキレイになるハズです。




どのように磨くかというと、このように靴下プレイが有効です。
このようなパイプを磨く時は握るように擦るのです。




ついでにアルミの配管も軽く磨いておきました。




う~ん、芸術品のような作りですな~。ナデナデしたくなります。




そうそう、中間ミーティングの時、ニト朗さんに汚れていると言われたティップゲージ?(オイルゲージ)の取っ手の部分も磨きました。
これはやさしく塗装用のコンパウンドで磨きました。結構汚れているもんですね。




もちろん先っちょまでキレイに磨きます。
ここまで磨くヤツはそうおらんやろ?っと思いながら自己満足に浸るのです。
Posted at 2007/10/01 00:25:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2007年09月23日 イイね!

舞洲ジムカーナ見学



久しぶりに舞洲に行きました。
今回は見学ということで息子と一緒です。
入口の丘の手前で車を止めるとイイ感じに草が生えていたのでパシャッ。
ちょっとしたポスターみたいでしょ。






ナガヤスさんの迫力ある写真が撮れたので載せときます。
こんなにハードに走れるとは思いませんでした。
ロードスターが楽しそうに見えました。
次回は参加したいな。

しかし、望遠レンズで早い動にピントを合わすのって難しいねぇ~。
オートじゃ追いつかないのでマニュアルで撮ったけど、全く使いこなせませんでした。もっともっと練習しなければ・・・




あっ!こんなところにロドリアンが!!
Posted at 2007/09/23 23:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2007年09月08日 イイね!

コラ~ッ!!



さっきニト朗さんのブログを見ていて、偶然にもこの構図同じだったんで敢えてアップしました。

28のバケットシートは狭く、ズボンのポケットに財布や携帯電話を入れたままだと運転しにくいので、ポケットから取り出してから運転します。ここで問題になるのが、小物の置き場で、何かいい小物入れはないかと探していたところ、100円で目立たないシンプルな袋がありました。
写真の袋はマジックテープで貼り付けているだけなので、いつでも取り外せます。
自分の中では結構気に入っていたんだけど、ニト朗さんのと比べると、ちょっとね・・・。
足マットは安物のビニールです。ノーマルのは汚れるので使ってません。
僕は汚れた足でも気兼ねなく乗り込めるように、敢えてビニールに替えています。
掃除も楽ですしね。
袋の上部分がはげたようになっていますが、マジックテープを貼るために脱脂した為です。

この写真を撮っていると、横で壁にドアが当たる鈍い音が ガン!

思わず息子に「何しとんじゃ~コラ~ッ!!」 大人気なく言ってしまいました。



息子は訳が分からず、ポカ~ンとした顔。

この子に怒っても仕方がないんだけど、ついカッとなってしまう自分恥ずかしかったよ。




かったかさんの脚立事件の話を聞いていた時は、車のキズはその歴史でもあるんだから気にすることないよ、なんて言ってたくせに自分がなるとショックです。
早くタッチアップしなければ。

Posted at 2007/09/08 23:35:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation