• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

28のメンテンナンス

28のメンテンナンスブログから遠ざかっているとアップするのが億劫になりますね。
一応元気に過ごしています。






ワタナベさんのブログで知っている方もいるかと思いますが、2月の終わりからRSガレージワタナベさんのところに28を預けていました。
主な目的はブレーキのメンテナンスとマフラー交換。
ブレーキフルードを交換してなかったのもあるんだけど、車検前にエア噛みしたのが気になっていたのでプロに診てもらいました。
今のマフラーに不満はないんだけど、このマフラー良い音するよと言われると欲しくなるのです。
コロナ禍何もせずに貯めたお金で買っちゃいました。


28を預けた帰りにワタナベさんのロードスターに乗らせてもらいました。
いや~、こんなにしっかりしているロードスターに乗ったのは初めてです。
良い音のマフラーとカーオーディオ、これ以上望む物は無いくらい良い感じでしたよ。理想の1台ですね。


屋根付き車庫に入れて殆ど水を掛けていないのに、ブレーキは少し錆びが出てきてるみたいでした。


マフラー交換ついでにお願いしたのはエキマニステーの溶接です。


もう20年以上前からここの溶接が外れていて、ある回転域で音が鳴るのです。
良い音の排気音を聞きたいのでここは直しておきたかったのです。
そのついでにエンジンマウント交換も。


なんと2つとも切れていたみたいです。
奇麗に見えてもゴム関係はもうあらゆる所の交換が必要ですね。


ここもオイルが漏れてきているみたいですが、エンジンを下す必要があるとのことで次の機会に・・・。


サクラムのマフラーはかなり小ぶりですね。


昨日息子と夜のドライブに行ってきました。
アクセルを踏まなければとても静かなマフラーですね。
オープンにしても五月蠅くありません。
アクセルを踏み込むといい感じに鳴いてくれます。
もう少しこの辺りから鳴いてくれるとな~と欲が出てきますが、今のところは満足です。息子もいい音やんって生意気に言ってますしね。
Posted at 2022/03/13 22:14:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2021年11月03日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換1週間前に息子と夜のドライブを楽しもうかとクルマに乗り込んだんだけど、キーを捻ると一瞬インパネ内のチェックランプが点いた後、消えてうんともすんとも言わなくなりました。
え!?バッテリーが死んだか??
確かにバッテリーは古く、いつ死んでもおかしくない時期だったので、常時補充電してバッテリーレベルも問題ない状態だったんだけど・・・。



そして昨日、ネットで注文していた純正バッテリーが届いていました。
ちょっと高いけど、5年ほど持つなら純正が安心です。

古いバッテリーは2013年1月に交換していたので、8年と10カ月ほど持ってくれてたんやね。

やっぱりバッテリーだけ交換してハイ終わりって訳には行かず、奇麗にしないと気が済みません。
バッテリー受けを取り外してお掃除です。


バッテリー受けと砂利が擦れて塗装が剥がれているのが気になります。
裏にクッション材を貼ろうと見てみると、前回交換の際に貼っていました。


金具にシリコンスプレーを吹いて錆びを予防して完了!

恐る恐るキーを回すとあっさりエンジンが掛りました。
やっぱりバッテリーが死んでいたんですね。
突然死ぬとは聞いていたんですが、充電器のバッテリーレベルが問題なかったから変に信用していました。あれはアテにならないですね。いい勉強になりました。
今度からは6年くらいで交換かな?

昨日の夜は息子と気持ちよくドライブに行けました。
芦有の展望台はカップルがイチャついていたのでスルーしました。


おまけ


今まで自転車用の空気入れでタイヤに空気を入れていたんだけど、通勤に使用している自転車に週2回程入れるのがしんどくなったので、買っちゃいました。
やっぱり便利ですね~。 今の自転車はクルマより空気圧より高く、5.0barほど入れないといけないんですよ。
空気圧の表示も正確なので、設定後は勝手に止まってくれます。
空気を入れるスピードも思っていた以上に早くてお気に入りです。
マキタのバッテリーを持っている方にはお勧めですよ~。

最後に8カ月になったうちの犬。

メッチャかわいいんだけど、嫁さんにベッタリです。
Posted at 2021/11/03 19:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2021年06月30日 イイね!

27歳の誕生日

27歳の誕生日6月30日はウチのM2 1028の誕生日です。
1994年なんで、27歳になります。
関係ないけど、大リーグで活躍している大谷選手と同じ歳でもあります。
新型コロナウィルス感染症の関係でこの1年はあまり乗れてなかったけど、こうやって傍にいるだけでも幸せな気持ちにしてくれます。

















来年は28歳、28繋がりで縁起がいいなぁ。
人間もクルマも無事に過ごしたいですね。
Posted at 2021/06/30 22:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2021年06月20日 イイね!

車検前の儀式

車検前の儀式車検が近づいてきたので、いつものようにM2 1028を新車のようにリセットします。
今年は新しいペットが増えたので長時間掃除に時間をかけれません。
仕事が終わった後の30分程の時間を使ってコツコツと仕上げました。
大量の下回りの写真ばっかりなので、興味の無い方はスルー下くださいね。
僕にとってはどれも外せない写真なんです。

まずはリヤ周りから・・・

リアバンパーの内側には手書きの数字が作られた当時のまま残っています。
トランク下はシャーシブラックを剥がす際に元々の塗装も剥がれたので、新車の時は薄いボティカラーが塗られていたと思います。

マフラーは現在チタンマフラーを着けています。
軽いですよ~、純正の半分以下の重さだったと思います。


僕の好きなアングルです。
デフを磨きたいと思っているけど、いつも時間切れ。





名前は分からないけど、緑の色の部分を奇麗にしてみました。
サイドブレーキを解除して、手でドライブシャフトを回していくと磨き残しをすることなく奇麗に出来ます。
ボルト、ナット類はシリコンスプレーで毎回保護しているのでそれ程劣化はしていません。



ブレーキキャリパーは灯油で汚れを取って、出来るだけ当時の状態で保存できるように維持しています。


今回は照明を沢山つかったので良く見えるでしょ?




普段なかなか目につかない部分が綺麗になると嬉しくなります。





フロア周りもお掃除タオルで何度も拭いているので気持ちが良いでしょ?

フロント周り



アンダーカバーを外さないと掃除出来ないのでちょっと面倒くさいです。
砂埃が落ちてくるので保護メガネが必需品です。


奇麗にしておくと不具合も発見しやすいはず。

左フロント周り




コツコツ奇麗にしているから継続出来るけど、一度にすると嫌になると思います。
変な体勢で磨くので、30分するだけで首や肩が痛くなります。

フロントバンパー裏




最後にホイールを奇麗にして下回りは終了です。


僕のホイールは28純正ホイールを業者に塗装してもらっています。
さすがプロです。満足度が高い。
こういうところはプロに任せた方が良いかと思います。
ホイールの内側も塗装されているので掃除は簡単です。

下回りに興味を持つ人なんて殆どいないでしょうね。
つまらない写真を見て頂き、ありがとうございました。
これを見て自分のロードスターも奇麗にしてみようと思ってもらえると嬉しいです。

おまけ

ガチャガチャのユーノスロードスター。


ハードトップ仕様は幌が着いてないんですね。
コレって28と同じじゃないですか。
28仕様にしてやろうかと企んでいます。(^^)
Posted at 2021/06/20 14:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2021年05月17日 イイね!

梅雨入り

梅雨入り家族が増えてからロードスターを触る時間が減ってしまいました。
自分が好きで飼っている犬なので、嫁さんばかりに世話を押し付ける訳にはいかないですからね。
でも、車検が近づいできているので、ちょっと乗ってから奇麗にしようかと思っています。ちょうど梅雨に入って雨が続くので、都合が良いのです。



訪問先が新型コロナ感染症の関係で行けなくなり、仕事に空きがでたので今日は休みを取りました。
一応医療従事者なんだけど、まだワクチンは打ってもらってません。
大阪の病院で働いていて、週1回来ているアルバイトの子は4月中に2回打ったって言ってたけど、地域によって差があるんですね。


1カ月振りにドライブです。


なんの問題も無く快適に走ってくれます。
気持ちいいなぁ~と思っていたら雨がポツポツと。
慌てて帰ります。

車検までに下回りを奇麗にする為、ウマに載せます。



車検には通ると思うけど、この際スペーサーを外しておきます。
見栄えは良いんだけど、走行中に外れないか心配になります。

これで足が軽くなるでしょう。
これから時間を決めて少しずつ奇麗にしていきます。

おまけ


Amazonで注文していたガチャガチャが届きました。
まだ欲しいくらいです。
Posted at 2021/05/17 21:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation