• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

清水の舞台から飛び降りる気持でポチっとな。

清水の舞台から飛び降りる気持でポチっとな。ついにミラーレス、NEX-7を買っちゃいまいした。

いままでからず~っと欲しかったんだけど、まだ値段が下がるんじゃないか?キャノンから新しいのが出るんじゃないかって思うと躊躇してなかなか買えずにいました。
こういうのって何か理由がないと買えないね。



ちょうどこの7月、旅行に行きます。
記念にいい写真を撮りたいな、ならば買ってしまえーってね。
どうせ買うなら1台も2台も一緒やー!、いってしまえーってポチっとしてしまいました。^^;

もう1台は新しく出たSONYサイバーショットDSC-RX100。
CANONのパワーショットS100を狙っていて、買おうかと思っていたところにコイツが・・・。

評判いいんじゃないの?値段下がるまで待ってられへんわ、勢いで買ってしまえーって、ボーナスが吹っ飛んでいきました。^^;




ちょっと撮ってみたけど、とちらもいいねぇ~。




これがNEX-7で撮ったやつ。



それで、これがサイバーショットDSC-RX100。

大きい画面で見るといいんだわ、これが。


これからカメラの勉強しなきゃね。
機能がいっぱいあり過ぎて使いこなすのが大変だわ。
Posted at 2012/07/15 14:46:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2012年05月26日 イイね!

妻からのプレゼント

妻からのプレゼント今日26日は、僕の45回目の誕生日。
折り返し地点を回って老い行くのみかと思うと、何だか寂しいものがあります。
これからは健康に気を使って元気に年を取って行けたらいいなぁ。




で、誕生日プレゼントをお願いするのにこんなやり取りが。

嫁さん 「プレゼント何がいい?」

僕 ダメもとで 「ド、ドライビンググローブ」

嫁さん 「そんなんでいいの?」

僕 「うん、ずっと前から欲しかってん」

嫁さん 「いくらすんのん?」

僕 「ん・・・、ち、ちょっと高いねん」

嫁さん 「え? いくらすんのん?」

僕 「1万・・・いっいや、に、2万円くらいかな?」

嫁さん 「・・・」
     
     「私の誕生日、期待しておくわ」


と言う訳で、このドライビンググローブを買ってもらいました。
正確には僕がネットで注文し、ちょうど前日に届いたんだけどもね。



ええ感じやわ~、しっとりしていて。
やっぱり違うね。



革のシフトノブに吸い付く感じ。


もともと僕がドライビンググローブをするようになったのは、ステアリングの革が手垢でテカテカになるのがイヤで、保護する意味もあってグローブをはめるようになりました。
グローブと言っても、今まではめていたのはコレ。




ホームセンターで売っていた作業用手袋。
もう10年くらい愛用していたかなぁ。
1000円もしなかったんで、コスパは良かったですねぇ。
でも、黒の内装に黒の手袋ってイマイチだし、いい大人が作業用手袋でドライブってのもねぇ。
オープンカーって人に見られることを意識しないとね。

なので、誕生日を機に、理想のロードスターライフへ1歩近づきました^^;

妻に感謝、感謝!
Posted at 2012/05/26 22:52:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2012年03月18日 イイね!

お気に入り

お気に入り今日は11回目の結婚記念日です。
早いものですね。
なので、恒例のリング磨きをしてみました。
プラチナ減るのが惜しいのでほどほどに・・・





話は変わって、写真は僕が仕事で毎日つけているお気に入りの腕時計です。


腕時計は何本か持っているのですが、アナログはすべてブラックフェイス。
昔から好みは変わりませんね。

この時計を付け始めて3年くらいかな?
通勤で電車に乗るようなことが無くなって、それほど正確さを求めなくなったので、この機械式をするようになりました。
チッチッチ・・・と時を刻むのがなんともいい感じ。
腕にはめておかないと止まってしまうし、1日15秒くらい狂うんだけど、それくらいルーズな方が自分に合っているみたい。
週に2回くらい電波時計で時刻を修正すると同時に、自分の気持ちもリセットします。


裏がスケルトンになっているところが少年心をくすぐります^^;


機械式なのに小ぶりなところもいいね。
仕事柄、人と直接接する機会が多く、Gショックのようなゴツイ時計は相手に不快な思いを与える恐れがあるため、これくらい突起が無くシンプルなところが丁度いい。
ベルトも金属から樹脂バンドに変更しています。
安物の部類に入る時計なんだけど、気に入ったんでもう1本予備に買っておこうかと思ったけど、もう売っていないみたい。残念だ。


もうひとつのお気に入り、iPhoneです。
気分転換に衣替してみました。


この仕様で1年半くらい使っているんだけど、木目調の保護シートが縮んできてアップルマークがズレてきました。


今度はカーボンルックです。800円程で安かったよ(^_^)
バンパーも新調しました。こっちはけっこうしたね^^;
でもこれでさらにお気に入りになりました。

みなさんのお気に入りの物って何ですか?


Posted at 2012/03/18 17:14:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年06月05日 イイね!

復活

復活13年目になるゴリラ。一見ノーマルに見えるでしょ?(元はモンキーだよ)
現在の通勤快速号です。
職場が異動になり、4年ぶりに復活させました。
半年ほど前にガソリンを入れに押して行ったら(この時は自賠責が切れていたので乗れなかった)タイヤの変形がひどく、押すだけでボッコンボッコン上下に揺すられていたんだけれど、写真のようにタイヤを宙に浮かせて放置していたら直りました。


1ヶ月使用してようやく運転に慣れて街中をリードできるようになったよ。
尼崎の町はゴチャゴチャしていて車よりずっと早く目的地まで行けるので便利ですよ~。
駐禁にも捕まらないしね。ウチの町にはミドリ虫がうろうろしているんだよなぁ。

同じピンクナンバーのスクーターには敵わないけど、4速を駆使して走る楽しみはずっと上です。
ヤンチャな子が乗っているモンキーと違って、僕のマフラーはノーマルプラスαぐらいの音でトコトコと軽快に走ってくれます。
悪く言えば郵便配達のカブの音に近いですが・・・^^;

ツーリング時にはリッター45kmは走ってくれるんだけど、今日給油してみるとリッター32kmでした。やっぱり街中のみだと伸びないねぇ。
ちなみに今日入れたロードスターはリッター12kmだったけどね。

おもちゃ感覚で弄れるところがロードスターと似ているように思います。
Posted at 2011/06/05 18:51:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2010年07月07日 イイね!

ホイールナットの傷防止

ホイールナットの傷防止久しぶりに車載工具を買いました。
コレは1本になるタイプなので軽量、コンパクト、シンプルさが気に入ってます。







でもホイールナットをはめてみると、どうも隙間が大きくてガタガタやん。


いつも使っているクロスレンチにはめてみても、やっぱりガタガタ。
安物はこんなところがダメですね。

このナットは気に入ってるんで取り外しの際にメッキを剥がしたくありません。
そこで無い知恵を絞って思いついたのが下のエポキシボンド。



コイツを薄~く塗るとナットが当たる面を保護してくれるんじゃないかと考えました。
で、


失敗! 塗り過ぎて入らなくなりました。
まぁ、ヤスリで削ったらいい感じになったけどね。

今度は本番!うすーく塗ったらバッチリでした。

耐久性がどれ程あるのかは疑問ですが、これで様子をみることにします。


いい感じに収まったでしょ?
ちょっと軽量化になったかな?


ね、シンプルな感じがいいでしょ?

Posted at 2010/07/07 23:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation