• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

エンジンルームの掃除

エンジンルームの掃除29日から僕も冬休みです。
日中に家の掃除を済ませ、夜からガレージでエンジンルームの掃除をしていました。

この休み中、本格的にクルマの掃除をする人が多いんじゃないかな。
参考になればとアップしてみました。


今回エンジンルームの艶出しにつかったのがコレ

今までモンキーの艶出しに使っていました。
小キズを消してくれて、いい感じに艶が出でます。
ロードスターのエンジンルームにも良いんじゃないかと思ってね。


使ってみたらコレ良いわ~。
ウォッシャータンクを外して空いた場所もピッカピカ。(^^)v

あっ、ステマじゃないよ、ホンマに。

深みのあるツヤがイイ感じに出るんですよ。
これからエンジンルームの塗装面のツヤ出しにはコレを使おうと思います。



ホンマ、しっとりとした深みのあるツヤでしょ?
いいわ~。


リトラ下もこんな感じに。


ついでに曇っていたオイルフィラーキャップもコレで磨いてみました。
こんな部分のアルミは錆びやすいので、保護、艶出しにいいかも。


エキマニにも使ってみたけど、あんまり変わらなかった。
これはシミになるかもしれないなぁ。

ついでにリトラのモーター周りの掃除も。

コードの掃除にはプレクサスを使用しました。
クレのルークスは多分石油系だと思うので、樹脂やゴムなんかは止めといた方がいいです。
侵されるかもしれないから・・・。
その後にオートグリムのビニール&ラバーケアで保護します。
なんか色が復活してイキイキしてるでしょ? (^_^)



このブログ見て俺もやってみようって思う人がいたら嬉しいな。


あっ、もしエンジンルームの掃除を初めてするんであれば、下準備をしてからじゃないとキズだらけになっちゃうかも!?
どうするかって言うと、まず養生テープ(ガムテープより粘着が弱い物)をリング状にして砂埃を粗方取ります。
その後、灯油を染み込ませたウエスで油汚れを取って下さい。
それからルックスで塗装面がツルツルになるまで擦ります。
そうするとツヤの無かった塗装面もピカピカになると思うよ。
あ、コンパウンドが入っているので塗装の薄い所は程々にね。
一度試してみてはどうですか?(^_^)



おまけ



前から息子がトカゲを欲しいと言っていたので、200円のトカゲが出てくるガチャガチャをしました。
僕らの時代と違って今はホンマモンみたいに良く出来ているねぇ。
お腹に磁石が付いていて冷蔵庫などの壁面に張り付いたりするので、息子も大喜びです。
知らない人が見たら、ちょっとビックリするんとちゃうかな。 ^^;


今年も残り少なくなってきましたね。
みんカラ上だけでなく、ロードスターで色んな所へ行き、友に出会い、素敵な思い出を作ることができました。
ほんとうにありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

皆様もどうぞよいお年をお迎えください。
Posted at 2012/12/30 01:56:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation