• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

我慢できない父親

我慢できない父親今日は私の住む市が行っている体験教室に参加してきました。
嫁さんが市報で「磨いて作る文鎮」という題を見つけ、コレはお父さんにピッタリとのことで申し込んでいたのでした。(^^;






人気があったようで、キャンセル待ちの人もいるとのこと。
小学3、4年生くらいの人が多かったかな。
因みに受講料は材料費込みで700円。
息子は明日から4泊5日の自然学校に行くので、風邪をひかないようにマスク装着です。


この真鍮に穴を開けて磨くだけなんですけどね。
でも、2時間弱で作らないといけないので保護者も手伝います。

中心にドリルで穴を開けた後、タップでネジ切りをします。

こういった機会でないとネジ切りなんて経験できないですよね。
僕は中学生になって初めて授業で経験しました。


あとは角を削るだけ・・・。


400番で形を整えて。


1000番で仕上げます。
ちょっと強引ですが、時間上仕方ないんでしょうね。

最後にピカールで艶をだします。

時間の無い中では息子も頑張ったのではないでしょうか?
初めてだしね。
一応息子も満足して家に帰ってから遊びに行きました。

でも、こういうのって我慢出来なくなるんですよねぇ。
悪いお父さんは勝手に磨き直します。(^^;

詰めは甘いですが、1時間30分程磨いて完成です。

イイ感じでしょ?
お父さんも楽しめました。(^^)v


Posted at 2016/01/17 19:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

ウェイクのインプレッション

ウェイクのインプレッション父親のウェイクが納車されてから、近所の買い物などに使用してみた感想を書いてみようかと思います。








乗ってみて一番に感じることは、とっても楽ちんなクルマ。


車高が高いので、乗り降り時に屈み込む必要がなく、スムーズに乗り降りができます。
軽の幅なので、駐車場での取り回しも簡単です。
隣のクルマがこっちに寄って停まっていても、後席はスライドドアだし、前席もドアが40cm程開くことが出来れば乗り込むことが可能です。


ステアリングは本革仕様で大きさや触り心地も良好です。
軽自動車もステアリングでボリューム調整や選曲が出来るのが当たり前になってきましたね。
ホーンボタン右側は多分電話用のマイクじゃないかな?

ドライビングポジションは軽トラのようにアップライトな感じですが、足回りは広いので窮屈な感じはありません。
ただ、横幅が少し狭く、足を開くと左膝が写真のようにぶつかりちょっと痛いです。

なので、ここだけクッション材を貼り付けました。



センターメーターも慣れれば違和感はありません。
タコメーターなんて要らないでしょ?
なんでも、走り方でメーターの色が変わるそうです。
そんな物は必要ないなぁ。
ナビは大きいのを付けたらしく、見やすいですね。
ドライブレコーダーと連動していて、モニターにもなるようです。
僕はBluetoothでiPhoneの音楽を聴いていますが、繋がりもいいですよ。
ドアミラー部にツイターも入っているらしく、僕が聴く分には十分良い音です。


運転席の高さはミニバンと同じ位なので見晴らしもいいねぇ。
遠くの信号まで確認しやすいです。


後席と荷室を優先しているので、前席はそれ程広くないですが、必要十分です。
しっかりしたドリンクホルダーが付いていて、手を掛けてもぐらつかないです。
スマホやカメラなどが置ける台が便利そうですね。


座席が倒れるのは普通ですが、トランク下が驚くほど深い。
ちょうどペットボトルのケースが2つ入ります。

今日ちょっと六甲山までドライブに行ってきました。

山道でもターボが付いているので1人乗りだと普通に走ります。
スタビが効いているのかミニバンより傾きが少なくコワイ感じはしません。
調子に乗って攻めたりしたらえらい事になりそうなので飛ばす気にはならないですけどね。
4人乗りでも迷惑かけることなく普通に走れそうだけど、下りのブレーキが辛くなりそうかな?
僕的にはこれだけ走れれば満足です。
意外に静かな室内です。前に乗っていたタントより静かなくらい。
乗り心地は路面が良ければ問題ないけど、小さな段差でもショックが大きいですね。


気に入らない点は・・・
デザイン全般。
ゴチャゴチャしすぎ。

なんなんでしょうねぇ・・・。(^^;
変なメッキや色使い。フロントグリルもダミーだし・・・。
掃除がしにくいだけやん。

父親のだけど、いい遊び道具が増えました。(^^♪

Posted at 2016/01/11 19:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウェイク | 日記
2016年01月03日 イイね!

初ドライブ&初洗車

初ドライブ&初洗車新しい年がスタートしましたね。
お掃除ばっかりのじみ~なブログですが、今年もよろしくお願いします。
年が明けると我が家の前の神社で焚火をするので、家の前に停めているフィアットとウェイクは灰だらけになります。
なので新年早々洗車からスタートするのです。(^^)




さて、ガレージに籠りっきりだったウチのロードスターですが、正月休み最後の今日、ドライブの時間が取れました。
久しぶりにハードトップを外し、改良したスタンドに置きます。

うん、グラつくことなくバッチリです。

クッションが効いてて優しく保管できそう。
ここならそんなに邪魔にならないしね。

ドライブに出発です。
今日もいい天気で寒くないですね。
ここんとこ晴れが続いているので六甲山もドライかも?
そんな期待をして走ります。


オープンは気持ちいいねぇー。


でも、山に入ると融雪剤ベチャベチャのウエットで、ウキウキしていたテンションは急降下。(T_T)
下周りをあんなに綺麗にしてたのに・・・。

いつもの駐車場は晴れていて気持ち良かったです。

知っている人はいなかったけど、NBとエイトのお兄さんとおしゃべりを少々。



足回り汚れただろうなぁ~。
塩カルの汚れは旧車にとって大敵です。
なので早速帰って洗車です。


時間がないので取り敢えず今日は水洗いだけです。
濡れた下周りをブロアで吹き飛ばして完了!
3時間程屈んでいたので腰が痛い。^^;


ボディーは軽く拭いただけですが、夕日を美しく映してくれます。


この時間のロードスターが一番好きです。


新年早々ドライブと洗車で満足です。
明日からボチボチ仕事頑張りましょうかね。
Posted at 2016/01/03 22:16:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation