• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

赤い車の納車

赤い車の納車僕が所属している消防団に新しいクルマが納車されました。
正確には現在の消防車との入れ替えです。
15年を経過した古い消防車は、安全のために走行距離や故障の有無に関わらず新しいクルマに更新されます。
何もこんな年の瀬にしなくてもいいのに・・・と文句を言いたいところですが、自分が役に当たっているので仕方ありません。



因みに古い方の消防車の走行距離は4000km弱。
ビックリするくらい少ないですね。
月に1回の試運転と年に数回の訓練、後は実際の火災での出動しか走らないのでこんな距離になります。
地方と違って街の方の消防団は、火災の場合消防署が主体に活動し、その火災の受け持ち地区の場合のみ地元の消防団が出動するため、現場までの距離が近いのです。
僕の市では年々火災も減少しているしね。
もちろん大災害の時は市外に出動したこともあります。


左側の写真が古い消防車で、右側が新しい消防車。
古いのはMT、新しいのはAT。
古いのはクルマのエンジンでポンプを動かしていたのですが、新しいのはリヤに4サイクルの小型ポンプを積んでいます。
新しい方はトラックベースの鼻ペチャで、ハンドルの切れも良さそうですね。


左の古い消防車はポンプへの駆動の切り替えがあり、慣れないとややこしかったんだけど、右側の今回のはそれが無いのでシンプルです。
ステアリングの寝方がトラックですね。
エアコン、パワステ、パワーウィンドウが付いたので快適に運転出来そうです。(リアはまだくるくるウィンドウですが・・・。)


今までは何も見えないバックミラーが室内についていたのですが、新車は液晶モニターが付きました。(^^)v
ついでにカーナビが付いていたら良かったのになぁ。


燃料がややこしい。クルマは軽油だけど、小型ポンプはガソリン。
小型ポンプは予備タンクもあるので2か所入れる必要があります。
後付けポンプはこの辺りが使い勝手悪いね。

新車気分も良いのだけれど、いつ何が起きても出動できるように車体を保護しているビニールをすぐに外しました。
このクルマが活躍しない事が一番良いんだけどもね・・・。

皆さんが素敵なクリスマスを過ごせますように。
メリークリスマス。
Posted at 2016/12/25 18:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年12月18日 イイね!

家族で動物園

家族で動物園今回もクルマに関係のないブログです。(^^;

息子がマイコプラズマ肺炎でしばらく入院していたんですが、退院して少しずつ元気になってきたので、リハビリを兼ねて動物園に行ってきました。
僕らが小さい頃よく行っていた動物園は、神戸の王子動物園や、今はもう無い阪神パーク、宝塚ファミリーランドが多かったかな?
なので、今回はまだ行ったことのない大阪の天王寺動物園に行ってきました。
あべのハルカスや通天閣も見たかったしね。


動物園に行って試したかったのは動物のアップの写真。
ニコンのCOOLPIX P900 で撮ってみたかったのよ。

でも、動く被写体は難しいね。
なかなかこっち向いてくれないし・・・。

金網越しの写真は全部手前にピントが合ってしまってダメですね。
まだマニュアルの取り方をよく知らないんです。(^^;






ライオンのアップを楽しみにしていたんだけど、向こう側を向いたまま動きません。



こうやってポーズをとってくれる嫁さんが好きです。
息子は恥ずかしがってやってくれません。
関西の自覚がまだ足りませんね。

天王寺動物園で有名な「奇跡のニワトリ」マサヒロ君に会えなかったのは残念でした。

一緒に撮って年賀状にしたかったんだけどね・・・。



動物園から見えるハルカス。

ズームで撮ると何となく人がみえますね。


通天閣をバックに記念写真。

ズームしていくと・・・。



トリミングしても顔をぼかさないといけないくらい良く写りますね。


ちなみにこのアンテナ(避雷針)の高さ、3mだったのを今年更に5m伸ばしました。
これで神戸のポートタワーと同じ108mになったそうです。(^^;

帰りは新世界で串カツと言いたいところですが・・・

息子の胃にはちょっときつそうなので、たこ焼きにしました。

350円とリーズナブル。
熱々で美味しかったです。



通天閣の下ってこんな感じなんですよ。

動物園より、新世界の人間ウォッチングの方が面白かったです。(^^)
Posted at 2016/12/18 21:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2016年12月04日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ土曜日に早朝ドライブを計画していたんだけど、寝坊しちゃったんで日曜日の早朝ドライブです。
ガレージに籠りがちなウチの28、たまには乗ってあげないとね。
山に登るのは今年最後かもしれない・・・。
しっかりエンジンを回してあげましょう!




平年並みの気温とは言え、12月になると寒いですね。
ゆっくり暖気しながら走り出します。


天気は下り坂ですが、山の方もまだ曇ってません。


ちょうど朝日が昇ってくるところでした。

ちょっと寒いけど、オープンが気持ちいい。


心地良いエンジン音を直接聞きながら走るのっていいねぇ。
いい気分転換になりました。(^^)v


おまけ。

みんカラの愛車紹介で、M2 1028の写真をチョコっと編集したら元に戻れなくなってしまいました。(^^;
マツダの中にM2のクルマが無くなっているんですよねぇ。
みんカラにメールを送っても返事がないし・・・。
困ったなぁ~。取り敢えずユーノスロードスターで登録となりました。


Posted at 2016/12/05 00:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation