• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

グロム 4周年

グロム 4周年仕事でグロムを使いだしてから4年が経ちました。
今年の夏に雨の中前輪をロックさせて転倒した以外は、不具合無く元気に走り回っています。






転倒した時の傷跡はライト周辺と、マフラーに残っています。



綺麗に直すことも可能ですが、仕事用なのでまた傷がつくかもしれないのでそのままです。


警告ステッカーが風化して古さを感じるかな。(^^;


ミラーの金具も少し色褪せてきていますね。


街中しか走らないのでタイヤの端は減りません。(^^;





それ以外ままだ新車みたいに綺麗ですよ。(^^)v


トップケースのLEDも問題ありません。

機械的には絶好調で、街中を気持ち良く走ってくれています。
ただ、日没が早いこの季節、暗くなるとライトが明るさが気になります。
電球をホワイトタイプにしましたが、やっぱり暗いです。
自分の目が衰えてきているのもあるんでしょうね。(^^;
寒さも影響しているのですが、ちょっと燃費が低下傾向で、リッター4km程度悪くなっています。
リッター40km程走ってくれているのでまだ大丈夫ですが・・・。
ただ、ロードスターと違ってグロムは仕事の道具みたいなもんなんで、それほど愛着がある訳ではないんですよね。機械的な信頼性が一番です。
見た目は綺麗でも距離を走ると不安な部分もこの先出てくるかもね。
今3万2000km程走っているので、これ以上走ると下取り価格が大幅に悪くなるんじゃないかと思ったりするのもあるんですよね。下取りが良かったら乗り換えるかもしれません。
年が明けたらバイクショップで相談してみます。

Posted at 2017/12/24 18:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロム | 日記
2017年12月13日 イイね!

今年最後のオープン

今年最後のオープン世間では年末忙しい時期ですが、なぜか私の仕事は水曜日暇なんですよねぇ。
なので午後から半休取ってロードスターと遊んでいました。
冬将軍がやって来て、そろそろオープンも厳しい季節ですね。
今年最後のオープンを楽しんできました。




乗る度に「ええわぁ~」と声に出てしまいます。
ちょっと寒いけど、クルマとの一体感を感じながらのドライブは何とも言えません。
きっとコレが人馬一体って言うのでしょうね。
僕のクルマにはロールバーが着いているんだけど、ボディがガチガチじゃなく適度に緩く、上手い具合にショックを受け止めてくれます。
足回りからボディまで今までで一番いい感じに仕上がっています。
出来ればあと20年はこんな感じでドライブしてみたいね。
部品の供給も暫くは安心できそうですしね。(^^)v


ホントはロールバーの無いシンプルな姿が一番好きなんだけど、28は最初から着いているしねぇ。
これはこれで貴重なんでオリジナルをキープしています。


小物入れの少ない28なんで、100均で買った物をシートの後ろに着けてみました。
んー、ちょっとイマイチかな?


ハードトップを着ける前にちょっとメンテナンスを・・・。

天井や内側全体にビニール&ラバーケアを塗り込みます。
これは塗装面にもOKです。


こんな樹脂で出来た力の掛かりそうな部分や・・・。


裏側のゴムの部分なんかも保護しておきます。


ちょっとテカテカし過ぎですが、着けちゃうと気になりません。
ポリカーボネートにはプレクサスを吹き付けて綺麗にしました。


春まで暫く合体です。
新しいカメラは高所からの撮影が簡単になりました。
前より広角になったしね。


エンジンルーム高い位置から撮りやすくなったよ。


もちろん低い位置からもね。(^^)v
Posted at 2017/12/13 21:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2017年12月03日 イイね!

新しいカメラ

前に使っていたソニーのRX100が故障したので新しいカメラを購入しました。
と言っても最新型のRX100Ⅴではなく、RX100Ⅲの方ですけどね。(^^;
僕の使い方ならRX100Ⅲの方で十分です。
それにRX100Ⅲでもまだ高いと思うのに、RX100Ⅴの方はその倍近くしますしね。


このカメラは下からのアングルが撮りやすいね。
今回は滑って落とさないようにグリップを着けてみました。
RX100の焦点距離は28mmだったけど、RX100Ⅲの方は24mmになったのでより広範囲を撮ることが可能になりました。
クルマの下周りなんかを撮るには最適ですね。(^^♪

早速家にあるカメラと撮り比べてみました。

RX100Ⅲ 24mmで撮った観葉植物。


NEX-7 35mmで撮った観葉植物。
僕にとってはどちらも十分綺麗に撮れています。

今度は家の前の紅葉です。

RX100Ⅲで撮った写真。


iphoneⅩで撮った写真。
前にロードスターを撮った時から感じていたのですが、iphoneⅩで撮った写真は実物より鮮やかに色が表現されるようですね。
綺麗ですが、ちょっと違和感がありますね。

最後に昨日撮った月です。
因みに今日の月がスーパームーンだそうです。
昨日はちょっと曇っていました。(^^;


RX100Ⅲで撮った写真。


iphoneⅩで撮った写真。


ニコンのCOOLPIX P900で撮った写真。
ズームしていくと・・・。

こんな感じになります。
別世界ですね。
もう少しまだズーム出来るんですよ。
このカメラはあまり出番が無いのですが・・・。(^^;

そして今日のスーパームーン。
電線にピントが合っているのかもしれないですね。

これからはiphoneⅩと、3台のカメラで色々な写真をアップしていこうと思っています。

Posted at 2017/12/03 22:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation