• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ28のブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

平日ドライブ

新型コロナの濃厚接触者が周りに増えた影響で急に仕事が暇に…。
午後から半休を取りました。
今まで自分が濃厚接触者になった時のために有給休暇を残していたんだけど、今年度ももうすぐ終わりだしね。
ちょうど息子もテスト休みでなのでドライブに。

いや〜、平日は道が空いていて気持ちがいいわ。
自分で言うのも何だけど、カッチョイイ〜。
Posted at 2022/03/15 22:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2022年03月13日 イイね!

28のメンテンナンス

28のメンテンナンスブログから遠ざかっているとアップするのが億劫になりますね。
一応元気に過ごしています。






ワタナベさんのブログで知っている方もいるかと思いますが、2月の終わりからRSガレージワタナベさんのところに28を預けていました。
主な目的はブレーキのメンテナンスとマフラー交換。
ブレーキフルードを交換してなかったのもあるんだけど、車検前にエア噛みしたのが気になっていたのでプロに診てもらいました。
今のマフラーに不満はないんだけど、このマフラー良い音するよと言われると欲しくなるのです。
コロナ禍何もせずに貯めたお金で買っちゃいました。


28を預けた帰りにワタナベさんのロードスターに乗らせてもらいました。
いや~、こんなにしっかりしているロードスターに乗ったのは初めてです。
良い音のマフラーとカーオーディオ、これ以上望む物は無いくらい良い感じでしたよ。理想の1台ですね。


屋根付き車庫に入れて殆ど水を掛けていないのに、ブレーキは少し錆びが出てきてるみたいでした。


マフラー交換ついでにお願いしたのはエキマニステーの溶接です。


もう20年以上前からここの溶接が外れていて、ある回転域で音が鳴るのです。
良い音の排気音を聞きたいのでここは直しておきたかったのです。
そのついでにエンジンマウント交換も。


なんと2つとも切れていたみたいです。
奇麗に見えてもゴム関係はもうあらゆる所の交換が必要ですね。


ここもオイルが漏れてきているみたいですが、エンジンを下す必要があるとのことで次の機会に・・・。


サクラムのマフラーはかなり小ぶりですね。


昨日息子と夜のドライブに行ってきました。
アクセルを踏まなければとても静かなマフラーですね。
オープンにしても五月蠅くありません。
アクセルを踏み込むといい感じに鳴いてくれます。
もう少しこの辺りから鳴いてくれるとな~と欲が出てきますが、今のところは満足です。息子もいい音やんって生意気に言ってますしね。
Posted at 2022/03/13 22:14:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

新車の時から乗り続け、人生の半分近くをロードスターと過ごしてきました。 ロードスターは宝物です。 でも、家族あってのロードスター。 家族に迷惑をかけない範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼノーマルのM2 1028です。ほとんどガレージで眠ってました。 そろそろ息子とドライ ...
その他 TREK その他 TREK
通勤快速車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんのクルマです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーにゴリラタンクとシートを付けて航続距離と快適性を向上させました。 タイ製ホンダ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation