• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.O_Boxer4のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

リフトアップ

リフトアップ
あいにくの雨模様のためガレージでチョコっと作業。 MAXリフトアップ。 作業スペース450mm。床下作業に充分なスペース。 後ろ左右上げ試みるも、 上がる前にアンダーカバー接触ギリギリ。 パワーユニット込みの重量には耐えられず。
続きを読む
Posted at 2019/03/03 20:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

TPMS

TPMS
先週の土曜日、久々に982をドライブ。走り始めて数分後に空気圧異常のアラーム表示。右後輪のTPMSの値が 1.9bar と他より0.3bar 低い値に。車を停めタイヤの外観確認するも異物発見出来ず、給油したスタンドでエアを 2.4bar に調整。 エア調整したスタンドにて。 数キロの走行でエア ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 22:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月01日 イイね!

R2 フロントグリル

R2 フロントグリル
後期型でシンプルなデザインに変更されたフロントグリル。シンプルながらボンネットの先端中央に気になる膨らみ。(そんなの知ってるよ〜、の方はご容赦ください) ここの膨らみ。 正面から。 デザイナーのザパティナス氏が関与したとか、していないとか、諸説ある前期型のスプレッドウィングスグリル。 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/01 12:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

718ケイマン

1月19日(土)AM10:30頃、宝●小学校の前の道から、かつはな亭方向に向かわれたマイアミブルー・718ケイマンのオーナーの方おられませんか?R2で200mほど後ろを走りました。 私のボクスターは貴殿と同じナンバー、ひらがなは「て」です。
続きを読む
Posted at 2019/01/20 22:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

ジャッキアダプター

ジャッキアダプター
ご注意下さい。 まだ数回の使用ですが50角のパイプに若干の曲がりが生じました。(1,430mmの全長で3mmほどの曲がり)様子見ながら使用します。 レーシングイエローをイメージ。 車両との接点はM6x4本で固定。 ウレタンシートの上にゴムクッションをガイドとして使用。ここもM6で固定。 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/20 21:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

レーダー取り付け、ガラス撥水コート

レーダー取り付け、ガラス撥水コート
STiから引き継ぐレーダー取り付け。普段はR2、乗る時だけ982に移植するため面ファスナー(マジックテープ)で固定。 ここにブラケット & 面ファスナーと電源コード。 角度を付けるため1mm厚のスペーサー取り付け。道具があればブラケットを曲げた方がベター。 ダッシュボードとは5mmほど ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 21:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

ガレージ⑲ 連休工事

ガレージ⑲ 連休工事
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願います。 年末年始の連休で製作を進めました。 エクシーガ側の上部を塗装。下側は無垢材の表しとしたいため養生。 正面から。良いコントラスト。 塗装後外壁の下地を施工。9mm厚の構造用合板、NC50釘ピッチ150mm。 透湿・防水シ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 22:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

エアインテーク取り外し

エアインテーク取り外し
車両左側のグリルを外します。 養生。 上側フィンの右側を手前に引っ張る。 バンとノッチが外れ半浮き。 下側フィンの右側を手前に引っ張る。 同じ様に半浮き。 グリルの一番下に手を掛け手前に引っ張ると外れます。 グリルの裏側。 上図左側(車両後側)位置決めピン3本と比較 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 22:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

走り初め

走り初めはR2。元旦にニューイヤー駅伝の応援に。 応援グッズ & 少し雪化粧した赤城山。 帰宅後982のナイトクルージング。3,000rqmまでジワッと回すだけの慣らし運転ながら約200kmのクルージングを堪能。目指したのは東京タワー。 ライトアップされた東京タワーの傍にチョットだけ車を止 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 22:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

ジャッキアップ

ジャッキアップ
私流のジャキアップ方法。貧乏ラリーストだった学生時代に覚えた前後同時上げ。 前後のタイヤにかさ上げの下駄を履かせ、ジャッキ+角材+アダプター(今のところ30mmの材木と5mmのウレタン2枚で代用。別途ちゃんとしたの製作予定) そのままジャッキをスライド。 アダプター。 ジャッキアッ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/31 17:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「R2 車検前整備 その2 http://cvw.jp/b/2890676/45214151/
何シテル?   06/20 23:29
ボクサー4を乗り継いでカレコレ30年です。 新しいボクサー4を手に入れ毎週末ワクワクです。みんカラでたくさん情報を頂けるので、私も情報発信してみようと思い始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3,850km エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:14:05
ジャッキアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 20:16:41
5,966km 車検点検・整備 下廻り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:16:58

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 (ポルシェ 718 ボクスター)
2017年11月17日 982 GTS受注開始 2017年11月18日 契約 2018年 ...
スバル R2 スバル R2
2018年5月21日 赤城山と共に。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エクシーガの後継車 2021年5月16日オーダー 2021年7月30日登録 2021年 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
もう一台のBoxer4 走行距離:84,227km 雨の中のお別れ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation