• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.O_Boxer4のブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

VN5コーティング & 色々

VN5コーティング & 色々








昨日と今日、あいにくの雨でしたがコーティングに専念できました。
左から、西ケミ プロテクションリムーバー、最終脱脂用80%希釈エタノール、Quartz ガラスコーティング、西ケミ RARE2021。

仕上がり。
運転席側。


助手席側。


ルーフ。



ディテールをいくつかご紹介。

エンジンとフロント軸。
エンジンはかなり後ろに搭載


エンジン前のクリアランスは相当広め。10cmくらい後ろに移動した感じ。


その分フロントのドラシャは角度大。


1番驚いたのがリヤタイヤ側のホイールハウス内。全面遮音目的のシンサレート。


同じ遮音材がそこらじゅうに。

フロア下。フロントタイヤ側のデッカい黒いのが遮音材のシンサレート。


CVTの上。
ボディーとトランスミッションの両方にシンサレート。


トーボードのエンジン側にも。



STiを選んだ理由の最大要素。
ZF製のダンパー。
フロント。


リヤ。



どんなフィーリングになるのか、楽しみ!

オプションで選んだホイール。ENKEI製は学生時代以来超久々。





タイヤは2021年6月14日週製。流石のライン装着。


唯一残念だったのがホイールナット。ベースキットを付ける前提の様で、付けないとこんなナットが付いてきます。


これは想定外だったためエクシーガのスタッドレス用のナットに交換しました。


R2を加えて最強の3台態勢??になったでしょうか???
Posted at 2021/08/14 22:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月13日 イイね!

VN5納車

VN5納車








本日納車でした。
まずはコーティング前の脱脂洗浄です。詳細はまた別途アップします。
Posted at 2021/08/13 22:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日 イイね!

JOG

JOG








子供の初めてマイカーです。

まずはコーティング。
今回は、クォーツ+西ケミRARE2021+西ケミR改の組み合わせ。RAREはレヴォーグ用に準備してました。


あいにくの雨のため玄関に入れて施工しました。


下地処理をして、クォーツ→クォーツ→RARE→RARE→R改の5層コートを連続で実施しました。こんなに短時間でやっても良いか?は判りませんが、まずまずの仕上がりに見えます。



しばらく様子見です。

新車の原付を初めて見ましたがODO 0kmでした。クルマではあり得ない新鮮な光景です。


Posted at 2021/07/04 21:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月29日 イイね!

R2 車検

R2 車検








準備万端(のつもり)で持ち込み車検に臨みました。

不適合状況・・緩衝装置-ロアアーム-損傷


右フロントのロアアームとハブをつなぐボールジョイントのダストブーツが破れていました。ドライブシャフトのブーツは確認しましたがこちらは未確認でした。全くダメですね。反省。


指摘を受けたのは右側だけですが同様に劣化が進んでいた左側も交換します。
右側ダストカバー、左・破損品、右・新品。


この手のダストブーツは組付時に圧入する必要があるのですが、32mmのボックスをかぶせて叩けばOK、と挑んだところ、ボールジョイントのシャフトが干渉しNGでした。残念。


う~ん、と考え、50x50mmの角材70mm程にΦ30の穴をあけた簡易治具で無事圧入できました。


右側交換完了。ハブ側にモレたグリスが付いてますね。後で清掃しよう。


左側も交換。


昨日限定検査を受けなおし、無事合格しました。


諸費用
持込車検:1,400
限定検査:1,200(2回目の検査費用)
自賠責保険:19,730
重量税:6,600
テスター代:5,000
小計:33,930


交換したパーツ
ワイパーゴム:2,494(F2本、R1本 イエローハット)
ブレーキフルード:648(モノタロウ DOT3 1L)
エレメント,エア クリーナー:2,024(スバル純正)
ヘルパ,リヤ(ストラット ダストブーツ):1,617x2=3,234(スバル純正)
ダストシール,ボール ジョイント:440x2=880(スバル純正)
セルフ ロック ナット:132x2=264(スバル純正)
小計:9,544

合計:43,474

所要時間:週末3回、約3日(ただし、稼働率は50%未満かな)
Posted at 2021/06/29 22:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

R2 車検前整備 その2

R2 車検前整備 その2







前回に引き続き車検前整備を進めます。

ブレーキフルード交換。
最初はスポイトで吸うもなかなか抜けず、途中からハンドソープのポンプに交代しました。


今回使うのは男前モノタロウのDOT3。注文時、何の疑問もなく0.5Lだと思い込み2本注文したところ、、、、


巨大な1L缶が2本届きました。右側はNUTECの0.5Lです。
1本は次回用にとっておき、1本使って全交換しました。
こちらは最後の右前。今回は基本に立ち返りダフッて交換しました。


途中で赤城山のつつじを鑑賞したりして。


引き続きエアフィルター交換。
上Before、下After。


最後は、前回発見したリヤサスのダストブーツ交換(SUBARUの正式名称:ヘルパ、リヤ ダンパーが底突きした時のショックを和らげる機能を持つようです)

準備


ストラットを取り外して分解。


清掃


奇麗になったので、せっかくだからこんなのを準備。


左から、80%希釈のエチルアルコール(脱脂用)、ベースコート(Quartzガラスコート)、艶出しのトップコート(西ケミR改)。

チャチャっと処置してよい感じ。


ストラット組み立て


元に戻して完了です。


今週どこかで継続検査予定です。
Posted at 2021/06/20 23:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R2 車検前整備 その2 http://cvw.jp/b/2890676/45214151/
何シテル?   06/20 23:29
ボクサー4を乗り継いでカレコレ30年です。 新しいボクサー4を手に入れ毎週末ワクワクです。みんカラでたくさん情報を頂けるので、私も情報発信してみようと思い始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3,850km エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:14:05
ジャッキアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 20:16:41
5,966km 車検点検・整備 下廻り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:16:58

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 (ポルシェ 718 ボクスター)
2017年11月17日 982 GTS受注開始 2017年11月18日 契約 2018年 ...
スバル R2 スバル R2
2018年5月21日 赤城山と共に。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エクシーガの後継車 2021年5月16日オーダー 2021年7月30日登録 2021年 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
もう一台のBoxer4 走行距離:84,227km 雨の中のお別れ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation