
去年の年末のお話ですが、毎年恒例の
阿讃サーキット走行会に今年も参加させてもらいました!
前回のGRヤリスと違って
今回はMR-Sで参戦!
誘って参加するメンバーがNAばかりだと言うのも理由の一つです!!

お誘いしたのは
青NCのキョージさん!
最近はギアトラブルと体調不良でジムカーナをご一緒できていませんでしたが、久方ぶりの参加です!!

それと
三男の銀NAロードスター!
たしか阿讃を走るのは3度めだったかと思います!
そして
オレンジNB6ロードスターのみちしおさん!
鈴鹿ツインでスーパースポーツ(バイク)で転倒し、骨折していたのですがこの度復帰戦です!!

そして
白SC86のしゃみせんくん!
スーパーチャージャーなのでパワーがありますが、阿讃は初走行!
攻略が間に合うかがキーポイントです!
青BRZのハマくんは使用中の71RSに加え、新品の
ATR-Kを持ち込んで気合たっぷり!
給排気やらLSDやらチューニングレベルを上げてきたようですし、こちらも初走行なので攻略が間に合えば良いタイムが期待できそうです!!

そして最後が
オレンジフィットのミク坊主tanくん!
LSD装着後では初のサーキット走行ですのでタイムアップに期待です!!
いつも一緒に来ている
白NBのGENくんも来る予定だったのですが、諸事情により直前でのキャンセル!
白86の長男も走ろうか悩んでいましたが、タイヤがつるつるなのと、車を壊すのが嫌なのでやめておくとのことです!
(とか言いながらフィットに乗り込み観戦には来ています!私の妻も!)

※パーキングエリアでの集合写真
と!言うわけで7台になっての参加となりました!
以下ざっくり参加車一覧!

※途中参加した方もいらっしゃったので撮り漏れあるかと思いますがご容赦ください

日が登る前から家を出ましたが無事に全員で到着することができました!
ドライバーズミーティングをしたら早速走行開始です!
朝は気温も低いですし、タイムを狙っていきましょう!!

いざ発進!

とは言っても、タイヤは
今回で終了予定の71RS・・・グリップ力に不安が残ります。
コースは約1km、20mのアップダウンが繰り返されることで峠のを走るような感覚があるサーキットです!
平地のサーキットとは少し違う部分があるのでそこを楽しみつつ走ります!

うーん!
いい天気です!!
今回で終了予定の71RSですがやはりグリップ感はいまいち。
減り切る前に早々とアタックをしてしまいたいと言うことで早速アタック!

みんなも一斉に走り出します!
三男の銀NAは
48秒7!
私の方がちょっと速く!ギリギリ父親の威厳を保つことに成功!!
白SC86のしゃみせんくんは初走行の阿讃サーキットの走行ラインがわからず前半は特に苦戦したようですが、途中では少しずつコースに慣れてきて49秒8!
復帰戦の青NCキョージさんは50秒1!
セッティングが出ていないことに加え、復帰戦でリズムが取り切れていない感じでしょうか!
彼の腕ならもうちょっと出そうな雰囲気がします。
オレンジNBのみちしおさんは50秒3!
1.6LのNB+ZⅢということを考えると相当良いタイムだと思います!
ノーマルよりはパワーがあるとは言え、やはり上りのストレートはトルク不足感があるにも関わらずこのタイム!
阿讃サーキットは初走行ですしね。
オレンジフィットのミク坊主tanくんはセカンドスポーツタイヤで
52秒1と、オープンデフ時代のタイムを大幅更新!
さすがにLSDの効果はバッチリのようです!

私のMR-Sの・・・結果は
48秒4・・・。
たしか三年くらい前から同じようなタイムばかりだしています!
タイムもそうですが
最近は
「今日はこれ以上は出ない!」と思えるような
『決まったアタック』がなかなか出来なくなっていて、年齢を感じちゃう瞬間になっています 涙

我々のグループでトップタイムを出したのは青BRZのハマくん!
タイムは
48秒2!!
新品タイヤの影響もあるでしょうが腕前も上がってきたようです!!
車も仕上がってきたようでストレートではけっこうおいていかれてちょっと驚きました!

アタックの合間には宝探しイベントがあり!

当たりの1000円を2つゲット!!
・・・・そして

阿讃サーキットを一周する
人間タイムアタックが開催!!
阿讃サーキットは一周約1000mかつ20mのアップダウンがあるコースなので、相当体力がないと厳しいです!
67歳の私はもちろんッ・・・遠慮しましてッ・・・・・!
若者代表として32歳の
ミク坊主tanくんが参加!!
参加者はわずか5名!!笑

よーい!

スタート!!
で、妨害し合う若者軍団!!
・・・を無視して
一人ガチんこでゴールを目指すミク坊主tan!!
なぜならこのレースの優勝賞金が5000円だからだ!!笑
私と妻は後続の車の後部座席で観戦中。
これがけっこう臨場感あって面白かった!
阿讃サーキット名物のコークスクリューコーナーをトップ通過するミク坊主tan!
コースはあと半分以下だ!!

淡々と逃げるミク坊主tanを見て、妨害しあってる場合じゃないと悟った若者軍団が後を負いますが、厳しいと感じて崖を下ってのショートカット!!

・・・が!
どうしようもなく速すぎるミク坊主tanくん!!
毎日、自転車で通勤しているだけあります 笑
そして無事一位でゴール!!!
ミク坊主tanくん以外は大小あるものの、ほとんどが不正をしてまで追いかけたようですが逃げ切りました 笑
不正が少なく、最も真面目に走っていた方が報酬のある準優勝に!
優勝賞金の5000円を手にしてご満悦。

↑
・・・でしたが
あまりのキツさに、賞金の袋を持ったまま幸せそうにダウンするミク坊主tanくん

そして
早食い競争も開幕!!
銀NAに三男と長男!対戦相手は
4発のアルテッツァ!!

振られまくったコーラの爆発を食らった長男。
三男と協力してペットボトル2本とうどんを食べきります!
アルテッツァ組のうどんには相当の量の一味が仕込まれていたらしいのですが、それでも三男&長男組では敵わず
敗北!!
以前参加した早食い大会でも負けていましたし、食べるの遅いです 笑

↑
そしてそれを遠くから見守るミク坊主tanくん。

そして
スラローム大会も開幕!

阿讃サーキットのホームストレートを使ったスラロームなのですが

実はこのストレートは
前半が下っており、後半が登っているレイアウトになっています。
そのためリズムを失いやすく、平地のスラロームとはちょっと違う感覚がありますね。

そこでひときわ輝いていたのが
オレンジNBのみちしおさん!
リアをうまく滑らせながら、トラクションを稼ぎつつ小回りしています!
ちょっとやりすぎて、壁に突っ込むんじゃないかってレベルで滑っているときもありましたが、それでもコントロール仕切るあたりやはり上手いですね~。

そして見学者のみで、先導車両ありのサーキット体験コーナーもありました!
せっかくなので妻もコースイン!!

私達は車好きも影響して知り合ったので、速くはなくても妻もちょっとくらいはマニュアルで走るくらいはできます!
実はタイヤとホイールの組み換えなんかも一人でできちゃいます。
いぇーい!!
終日貸し切っているのもあって、タイムアタック以外にもいろいろあるのがこの走行会。
妻も、ちょっとびびりつつも楽しんだようです。

模擬レースが開幕!
タイムが比較的早いAグループではいつも安定して早いFD2が優勝!!

BグループではオレンジNBのみちしおさんが優勝です!!
・・・そして!

阿讃の上りを使った人間100m走が開幕!
年齢ハンデがあり、その67歳分のハンデを存分にいただいた私は・・・
前回覇者です!
足を攣らない程度に、連覇を狙って頑張って走ってみます。

スタート!
前回よりレギュレーションが見直され
あまりにデカかった年齢ハンデが緩和!
それでも若者連中は絶望の距離を走らされています!

接戦!!
ゴール!!
三人の内だれ速かったかわかんないレベルだったのでじゃんけんで一番を決めることに! 笑

運良くじゃんけんで勝った私が、前回に続き優勝!!
67歳が勝てる100m走はたぶん世界でここだけだと思うのですが、運も実力の内!
負けるまでは100m走の絶対王者を名乗っておこうと思います!!
こういったイベント終了後は夕方近くまで、時間いっぱい走り込みました!(車で)

そして閉会式!!
じゃんけん大会で景品をもらって帰ります!!

撤収です!
暗くなってきたので安全運転!
一日走り回って疲れているので・・・眠くなったら・・・妻に運転してもらいましょうかね!
運営の皆様!一日ありがとうございました!
疲れ切るほどに楽しませていただきました!!
ブログが遅れ遅れになっていますが、次回更新は舞ジム56の予定です!!
PS

家に帰って、倉庫を漁っていると孫が遊べそうなおもちゃ達を発見。
10数年ぶりのオセロで、妻と激闘を繰り広げました!