• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒライ@MR-Sのブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

■舞洲でのジムカーナ走行会へエントリー!(舞ジム&猛ドラ)■

■舞洲でのジムカーナ走行会へエントリー!(舞ジム&猛ドラ)■友人に誘ってもらって以来お世話になっている舞洲スポーツアイランド イベント広場を利用したジムカーナ走行会に今年もエントリーしました。
舞ジムこと大阪舞洲ジムカーナと、猛ドラの両方が3月に開催されるので両方にエントリー。
両イベント共に直近の参加は出来ていませんでしたが、特に猛ドラは二年ぶりの参加になります。


第33回にあたる舞ジム33が3月03日(土)
第34回にあたる猛ドラ34は3月24日(土)


申込みはweb上で事前に行われるのですが
新年一発目の開催と言うこともあって両イベント共に受付開始1分ほどで満員。
申込みが「予選」と言われる所以です・・・!
人気のある走行会なので「予選通過」がなかなかに困難・・・老眼の私は息子に助けてもらいながらなんとか「予選通過」できました 汗


両イベント共にとっつきやすくノーマルの車が参加しやすいよう取り計らわれおり、タイヤも最大でハイグリップラジアルまで。
多くの方がスポーツグレード(セカンドグレード)やコンフォートタイヤなどで参加されております。
タイヤでのクラス分け、車でのクラス分けも行われており「スポーツ走行初参加」の方や「街乗りメインの車」であっても何の問題もなく参加できるので非常にオススメのイベントです。
クラスごとに規定タイムが儲けられており、それをクリアすると認定ステッカーがもらえるというご褒美付きです 笑

逆に競技専用タイヤを履いている車や、車検非対応のチューニングカーなどの参加が出来ないルールなのも萎縮せずにすんでありがたいところかもしれませんね。
猛ドラの方は今年から「サイドターンの禁止」と「社外GTウイングの禁止」もルールに盛り込まれより一般参加に配慮していく方向性のようです。
近年「ノーサイドジムカーナ」と言うクラスが設立されたりしているので時代の流れに合わせているのかもしれませんね。

両イベント共に主催者の方々が非常に熱心で、クラス分けからコース設営はもちろん希望すれば同乗レクチャーも行ってくれます。
参加者の皆様のお話もおもしろく、各自で持ってきたテントや椅子で車の話に花を咲かせています。
サーキットや大会とはまた違った趣のあるジムカーナ走行会イベント
『舞ジム』『猛ドラ』
お近くにいらっしゃいましたら是非参加してみてはいかがでしょうか!

※スケジュールと「予選」日時は各HPにてご確認くださいね!
Posted at 2018/02/13 22:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「舞ジム72!九州から大阪までMR-S乗りがやってきた!! http://cvw.jp/b/2890961/48296466/
何シテル?   03/07 16:12
最近スポーツ走行を35年ぶりに再開。 ちょっと休みすぎた。 昔はモトクロスとラリーが中心でしたがブランクありますので、最近は走行会やジムカーナを中心に参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456 78910
11 12 131415 1617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:01:15
TAKATA MPH-340R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:26:13
第72回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム72) の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:54:28

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
現在のサブ車両(2022年現在)。 GRヤリスのファーストエディション。 昔ラリーやダ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在のメイン車両(2023年現在) ドライブ用のMR-Sを使ってたまに走行会に顔を出さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
長男のメイン車両(2023年現在) キャンプに行く長男が買ってきたのは白の86。 広い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年、知人より譲り受けました。 2022年現在、三男のメイン車両。 足回り車高調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation