• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒライ@MR-Sのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

■赤マイスター!?舞ジム37結果!■

■赤マイスター!?舞ジム37結果!■先日10月13日に舞洲で開催されたジムカーナ走行会『舞ジム37』に参加してきました。

通常の開催とは違い、舞洲にスケジュールに空きが出来たことによる緊急開催のようです。
季節的にもタイムの狙える良い時期ですね。




当日の天候は晴れ。
今回もサポートカー付きで運転手は長男。運転めんどくさがる長男ですが、次男三男お昼合流なので前回に引き続きです。



今回は前回のNAロドではなくMR-Sで参加。




今回の参加者はガンメタMR-Sの(ヒ)と、舞ジム初参加となる青NCロドキョージさん(キ)。
そしてエンジン換装後では初舞ジムとなる青NAロドのtsuuさん(t)と、白NDに乗り換えてからは初参加となるまささん(ま)。

私のクラスは変わらずのR3(基準タイムは51秒切)。
白NDのまささんは乗り換えによりR2からR3と、私と同クラスに。
初参加の青NCのキョージさんはタイヤがセカンドグレードなのでR4クラス(基準タイムは53秒切
青NAのtsuuさんは変わらずのR2(基準タイムは50秒切

セッティングはいつもどおりですが、新品タイヤ持ち込み後では初の舞ジムなのでタイムアップに期待したいところです。



↓ 以下ざっくり参加者(撮り漏れご容赦ください!)



お隣を失礼したのはNBロド乗りのNBのおっちゃんさん
私と同じく還暦なはずですが猛ドラなどでも速く毎度驚かされます。


反対側はNDのぴろりんさん。先日のG6での入賞おめでとうございます!
そして先日あったみんジムのすぐ後にみんカラ友達になっていただいたNBロド乗りのタケさん


当日お世話になった同NDロド乗りのフェルさん
NDロドがやはりと言うか増えていますねぇ~。


先日ご一緒した雨の猛ドラ383番時計のインテグラ乗りレインマスター!STさん
乗せてもらいたかったのですが走行枠が同じで機会がありませんでした。






いつものトップグループ!






ジムカーナ走行会では初めて見かける新型シビックR。
ターボVTECパワーを見るのも楽しみの一つ。





↑以上ナンバー修正済み、いつもどおり参加者様方ご自由にお持ち帰りください!







天候はご覧の通りの晴天。
朝の気温が低かったので上着を持ってきましたが、来てみれば暑いくらいでした。
今回からパドックエリアがいつもの場所から変更になっています。理由は後述。




ドライバーズミーティングと挨拶を済ませたらいよいよ走行開始!!




初参加のキョージさんとライン研究。
装着タイヤは練習用ZⅢを前後に205-225でセット。練習用とは言うものの新品なので71Rとの比較も行っていきます。



白NDロドのまささんもZⅢをチョイス。
tsuuさんは横乗りでNDロドのポテンシャルを見ている様子。
途中で「これ以上乗ると欲しくなるから乗らないでおこう」と言って降りてきていました 笑

タイムもエンジンのならし直後にもかかわらず49秒台に突入。
これはやはり、まささんもNDロドも早いですよ・・・セッティング初期とは思えない走りで驚きです。


私はと言うとZⅢのベストタイムが二人乗りで50秒1と言ったところ。
一人乗りならもう少し縮まるかとは思うのですが、やはり現在のセッティングではZⅢより71Rの方がグリップ力を感じます
ZⅢで調子の良いセットやアライメントもあったので今度そちらもためそうかと思っています




青NCロドのキョージさんも出走。
本人は相変わらず「楽しいわー!たまらんなー!」とノリノリ。

tsuuさんにセッティングをあれこれ聞いたり、みんなに乗せてもらったりとやる気も十分
初出場ながらタイムはすでにステッカータイムまであとコンマ1~2
これはタイヤを製造年の新しい最新国産タイヤにするだけであっさり取ってしまうかもですね。




前述したパドックエリアの移動ですが、練習走行エリアを大きく取ると言うことが目的です。
大きな8の字旋回を行える広さが確保でき、いつもと違った練習が出来る感じ。

早速走ってみるtsuuさん。
私もまささんに同乗してもらって練習。アクセルワークをおとなしくしていくアドバイスを受けて練習。
普段はブーバーブーバーうるさいアクセルワークの私ですが、おとなしいアクセルワークもやってみると案外悪くないかも・・・?使い分けようかなぁ。




みなさん各自、テントやタープを張って快適空間を作りつつ観戦や練習を行うのもこの走行会の醍醐味の一つ
セッティングやコース攻略の話で皆さん花を咲かせています。




そして練習最終枠となったので、タイヤを71Rにチェンジ。これもみんジムで50秒ほどのコースを4回しか走っていないタイヤなので比較がしやすいです。

お昼すぎに次男三男もそれぞれの車で合流しました。
鈴鹿ツインフルなどでは乗せたことがあるのですが、ジムカーナ系に乗ったことがないから乗ってみたいと言う次男の嫁さんを助手席に乗せてのアタック。

2人乗りでの71Rのタイム49秒5
やはり少なくとも私のMR-Sの場合71Rの方がZⅢよりタイムが出ます。


その後、残ってる走行数を一人で走ったのですがすべてシフトミス。ベストは第一コーナー進入で2速→5速と入れ間違って走ったときで49秒4
ミスがあっても前回のベストを更新。新品タイヤ恐ろしや。




そんなこんなでタイムアタック本番。
走行本数はいつもどおり2本ですね。ステッカータイム(基準タイム)を狙う場合タイヤが温まってる2本めが勝負なので実質的には1本に近いでしょうか。




R5→R1の順でアタックするのでまずは青NCで初参加のキョージさん








初参加即ステッカー!というのを狙っていたキョージさんですがタイムは惜しくも53秒4
コンマ5及ばず、ステッカー獲得は次回以降に持ち越しです。




そしてR3以上のハイグリップラジアルタイヤを装着したクラスがスタート!
R4よりグリップで有利なのですが、かわりに基準タイムが2秒速く難しい部分もあるクラスです。現コースになってからR3以上赤ステッカー獲得者は主催者の○神さんのみ。


ですが今回は新品タイヤのおかげもあってタイムを出せていますし、時期がよく晴れでタイヤが新しいうちに是非取ってしまいたい!
気合を入れつつ待機します。



が!


一本目は気合が空回りでパイロンタッチ
無効タイムとなってしまいました・・・

勝負は二本めに・・・

集中・・・集中・・・




結果は・・・






49秒890で赤ステッカー獲得!

最終区間で2速→1速が入らず大きくギア鳴り。再度チャレンジして入れ直せたものの大きく失速したので厳しいかと思いましたがなんとか基準タイムをクリア!
練習後半からギアが上手く入らなくなっていたので不安でしたがなんとかなってよかったです!!

○神さんからも「シフト入ってないのわかったからダメかと思ったけどいけましたねー!おめでとうございます!」と言っていただけました!
オフィシャルはよく見ているものですね~。

完ぺきとは言えなかったものの、時期や路面状況、新品タイヤに助けられて目標達成です!




そしてまささんもNDロドに乗り換えて50秒824即ステッカー!
ハイグリップラジアルクラスでの参加でNDロドがステッカーを取るのは初らしくND一番乗りのようですね。

R2クラスで、ニューエンジン後初の舞ジムだった青NAのtsuuさん49秒730でフィニッシュ。
前回のみんジムといい、tsuuさんに今一歩およばないです。
ニューエンジンの手応えも悪くない様子。



全体のリザルトはこのような感じ。




今回も一日楽しませていただきました。
赤ステッカーを取ると言う以前からの目標もようやくクリアでき、良い思い出ももらいました。ありがとうございます。

次回参加は来月頭の11月3日にある同舞ジム38
に参加します。
次回はZⅢ用にもう少しセッティングを煮詰めてみようと思っています。


そして次回舞ジムは三男NAロドで参戦。

息子をモータースポーツにかかわらせないために遠ざかっていたのですが、舞洲は安全ですし、まぁもう大人ですからしょうがないですね 笑
安全なスポーツ走行の場を管理・提供してくださっているオフィシャルには感謝ばかりです。





ではまた来月。年内ラストの舞ジムですがよろしくお願いいたします!
Posted at 2018/10/27 09:33:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「コースレコード更新!?舞ジム73&74!! http://cvw.jp/b/2890961/48688529/
何シテル?   10/02 22:14
最近スポーツ走行を35年ぶりに再開。 ちょっと休みすぎた。 昔はモトクロスとラリーが中心でしたがブランクありますので、最近は走行会やジムカーナを中心に参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:01:15
TAKATA MPH-340R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:26:13
神戸から九州まで!クルマでEnjoyジムカーナ参加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 16:28:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
現在のサブ車両(2022年現在)。 GRヤリスのファーストエディション。 昔ラリーやダ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在のメイン車両(2023年現在) ドライブ用のMR-Sを使ってたまに走行会に顔を出さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
長男のメイン車両(2023年現在) キャンプに行く長男が買ってきたのは白の86。 広い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年、知人より譲り受けました。 2022年現在、三男のメイン車両。 足回り車高調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation