• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコッチのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

ふれあい🐯しろとり動物園へ🚗

ふれあい🐯しろとり動物園へ🚗こんばんは タコッチ🐙です。

今日は天気が良くなると思ってました。。
しかし、朝からどんより☁
昨日洗車したのに✨✨✨

早起きして、調べたら道中はチェーン規制等は無かったので出掛ける事にしました🚗

タイトル写真の淡路SAまでは快適で、車もピカピカのままだったなぁ~( T∀T)

ここからは南に向かってるのに、雪❄、道路べちゃべちゃ
スプラァァァァッシュ❗って感じでドロドロになりました😩
途中、SUVでこんなの気にしたら負けと開き直りましたが(笑)



駐車場がガラガラでひろかったので、無意味にスポーツモードで、クルクル回ってミステリーサークルを作ってました(馬鹿です)



東かがわ市のしろとり動物園に到着~
9時オープンで、10時頃に到着しましたが、こんな寒くて天気が悪い日に屋外の動物園に来る人達は少なく、3組目くらいでした😌
この動物園はとにかく動物との距離感が近く、ふれあいもたくさん出来ます❗と評判

1グループに一袋のエサがサービスでいただけます。



カワウソのエサやりは無料で、お手をタッチしてエサやり出来ます😆



ゾウ🐘さんのエサやり、娘は怖がってましたが300円でエサ・記念撮影・鼻なでなでが出来ます。
めっちゃ安い。。。
アフリカゾウなのに、大人しい



エサは園内に売っていて、バケツ1個で500円のエサは野菜や果物がたくさん入って、長時間楽しめますよ🎵
楽しくて2個買っちゃった~

ウサギはわんさかいて、触り放題❗
イングランドの丘では5分しか、触れあえなかったのに(^-^;



オートメッセで乗ったトラックよりは喜んでたかな😊



注意
触れあえるだけに、壁が無い❗
子供の休憩所にも壁が無い❗
ストーブを置いてくれてる場所も壁が無い❗w
とにかく寒いので、体調も気候も良い日をお勧めしますよ🙆



最後に子トラと記念撮影📷(無料)
まぁまぁ大きい❗娘よりはデカい❗
なでなでしますが、ミルクに夢中
赤ちゃんの時は、抱っこ出来たそう



他にもドッグショーでは、ワンちゃんが急に喧嘩をはじめるトラブルや、ショーの最中に孔雀がステージ内の鉄骨に飛んで来たり(笑)

もちろん人にとって事故等の危険もあると思いますし、市立とか大規模の動物園では真似出来ないと思います。

常に触られて、動物達にもストレスがあると思います。

賛否両論あるかと思います。

今日見掛けた人でも、子供を連れてくる目的で自分は動物に関心が無い人等もいました。

鳥類等がいる温かい部屋に入ってる子供に、親がドアを開けたままなんか会話してなかなか閉めないとか。。。
(飲食店でもいますよね。満員なのにドア全開のまま店内を見回し外の人と『満員やわ~、あっでもあそこもうすぐ空きそうやわ』えっ、それって我が家へのプレッシャー!?って感じの人。そんな感じ)

子供が動物への接し方が、荒っぽくても注意しないとか。

私も大丈夫だったとは言い切れませんが

こちらのスタッフさん達は、動物達の世話、エサ売り、ショー等、どこのゾーンにも同じ人が登場してる❓って錯覚するくらい何でもやられてる感じ。
でも、皆さん笑顔で親切、良い雰囲気😄

ホワイトタイガー(いますよ)のヌイグルミを購入して、園を後にしました🚗

興味のある方は、うどんツアーと一緒に是非🍜

帰ってから、水で洗車しましたが『その日の汚れはその日の内に』という事でしょうか、洗車翌日だからでしょう、汚れは水で綺麗に落ちました🎵

愚痴っぽくなりましたが読んでいただき、ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2018/02/12 21:28:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年02月10日 イイね!

初❗行って来ました~

初❗行って来ました~こんばんは タコッチ🐙です🎵

本日は初めてのカーイベントへ行って来ました🚗

『大阪オートメッセ』
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

いや~全く知りませんでした。
素人の私が知ってるカーイベントはモーターショーくらい(恥)

師匠のtoshi-zouさんに、お誘いしていただき(背中を押してもらい)、更には『行きたい』宣言は前日にも関わらずチケットも頂戴致しました❗
ありがたや~( T∀T)



生憎の雨、雨、雨☔
雨のお陰で❓人が少なめで良かった~

気持ちが舞い上がっておりましたので、写真を撮ってません❗
それどころか事前に車に積んだ一眼レフを、駐車場へ忘れたよ😝
雨だし遠いから諦めた❗

まぁ、奥さんが一緒に来てたので、パシャパシャ尾根遺産を撮ってたら、冷たい眼で見られていたでしょう(笑)

格好いい車がいっぱいで、テンション上がったな~

特にホイールの実物とか説明を聞いて、欲しくなってきた😌
toshi-zouさんにRAYSさんの方を紹介していただきましたので、将来のホイールはRAYSさんですね❗

それぞれのブースで客層が違いますね🎵



なんかわからんけど、デケェ~
トランスフォームしそうや~



ファルコンヘビー発射~



レトロだけど、見入ってしまった~



無免許運転はいけませんよ~
全然笑ってないし(^-^;



MINIを見掛けると、嬉しくなりますね😄





車内もなんかイイd(`・∀・)b



タイヤがハの字になってるブースで、素通りしてましたけど、MINIなら許せる❗



娘はラジコンでご機嫌

奥さんはPUFFYのライブでご機嫌

とりあえず良かった・・・(笑)

そして何も買わないで帰りましたm(._.)m



読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/02/11 00:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

水族館みたいな○○○

水族館みたいな○○○こんばんは タコッチ🐙です。

昨日は割と近くのカフェへ🚗

お店は知っていましたが、初めて行きました。

『ヒポポパパ』というお店

昔は『ムーミンパパ』って、店名でしたがいつの間にか変わってました😌

前面道路はすれ違い出来ない広さですが、駐車スペースは多かったですね。

昼食目的で14時に着きましたが、窓際の席は天気も良いので満席😫



瀬戸内海と淡路島が一望できます🎵
この日は風が強く、波も高いためサーファー🏄が沢山❗
寒い中、すごいですね~

食事は、まぁ至って普通なんで割愛します(笑)

ここの目玉はなんといっても



トイレ🚽です

ただし、女子トイレのみなので私は入れません❗
お客さんが多い訳でもありませんが、スマホ片手にトイレに列が出来ます😉

嫁と娘には内緒で連れて来ましたが、帰り際にトイレに入って喜んでいただけましたよ(^o^)

娘『わぁ~、お魚がいっぱ~い』と

トイレの事を知らない人を連れて行けば喜ぶと思います。
このロケーションとトイレに価値を感じなければ、高いお店と感じますし、店員さんに笑顔はほとんどありません😖



読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/02/05 21:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

初❗無料充電スタンド

初❗無料充電スタンドこんばんは タコッチ🐙です。

本日は特に予定も無く

・・・いつも予定なんてありませんが😌



最近の遠出やらなんやらで、お財布も心許ないので、エコなドライブに出掛けました🚗

家で満充電にし、パーキングエアコンを即起動設定し、200Vを通電しながら車内を暖めます。
エアコンが落ち着きましたら、コンセント🔌を素早く抜いて出発💨
99%なのに、残走行距離が32km。
この時点で、40kmとか不可能やん(笑)

今日はハイタッチドライブアプリも起動してみました🎵

目的地は20km先のIKEAです。

道中は起伏が少ないので、MAXe-drive&GREENで走行

残走行距離32kmから25kmまでみるみる消耗、25kmの表示がやたら長かった
不思議や(-ω- ?)
走行中はミニマライズ的運転を心掛け、先読みしながら、セーリングを連発❗
残走行距離を8km残してIKEAに到着🏁

なぜIKEAか

そう、充電が無料です😄
2台の200V普通充電器(ケーブル付き)があり、三角コーンをどけて駐車します🅿

初めて家以外で充電します。





認証等は必要ありません。
ちゃんと充電されています。
無制限です(笑)
IKEAさん太っ腹
しかもエレベーターから近い好立地❗

エコなドライブが、昼飯やら小物購入で8,000円消費(泣)

2時間半程で戻ると、充電完了になっていました。
隣にはリーフさんが充電されていました。

もちろん出発時もパーキングエアコンを即起動させIKEAさんの電気で車内をフルに暖めてから出発します(笑)

IKEAから20km程走り有馬街道にある温泉に向かいましたが、山道(登りのみ)+渋滞で電気のみではゴール出来ず😫

露天風呂で雪見風呂を堪能し、帰路へつきました。

ハイタッチドライブは誰ともハイタッチしないという悲しい結果でした😖



そろそろ納車から1ヶ月が経ちますが、セカンドデートのお誘いはまだありません(笑)
セカンドデートには身だしなみを整えて(洗車して)、お伺いしたいですね。



読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/02/03 22:39:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

愛車がパンダに見えてきた

愛車がパンダに見えてきたこんにちは タコッチ🐙です。

十数年ぶりに和歌山のアドベンチャーワールドへやって来ました🎵

10時OPENですが、時間前に到着してしまいOPENと同時に突撃~

日曜日ですが冬という事と、あいにくのお天気でお客さんは少なめでした😊

入場と同時にまずは当日のイベント予約です❗
今回はアニマルツアーを予約しました



イルカショー
何か物足りないですね。
シャチがいないのはやはり寂しいです😫







インスタ映えを意識してるんでしょうか、このレストラン以外も見た目重視です❗
価格はロイホより高いです(笑)



アニマルツアー
バックヤードでのカバへの餌やりは良い体験となりました🎵



笑ってる❓

よっこらせ~

笑ってる❓

食っちゃ寝ですね😄

最前列で混む事もなく何回でも見れます(笑)
香香程の愛らしさはありませんが、十分可愛いです😍
パンダを見てから帰りの駐車場で愛車を見たら、写真はありませんがパンダにしか見えません(笑)
車内用にパンダのヌイグルミを3体購入してしまいました😋

夕方、帰路へつきました。
ゆっくり見て回るなら2日間は必要ですね❗



勝手ながら我が県の姫路セントラルパークと比較しました。
和歌山県民の方、兵庫県民の方、個人的な感想なので怒らないで下さいm(._.)m


      アドベンチャー  姫セン
価格    ★★★    ★★★★
規模    ★★★★   ★★★★
その他施設 ★★★    ★★★★
(遊園地等)
動物種類  ★★★★   ★★★
ふれあい  ★★     ★★★★
イベント  ★★★★   ★★★
ショー   ★★★★   ★★
サファリ  ★★★    ★★★★
周囲観光  ★★★    ★★★

個人的には入場料だけで、動物とかなりふれあえる姫路セントラルパークがお薦めです。
(姫センはクーポンも豊富です。)
アドベンチャーは、有料イベントが多く中身は濃いですが、ひたすらお金が掛かります。
またみんカラの観点から、姫センは自家用車でサファリに行けますが、アドベンチャーは無理です。
姫路城も近い姫センをお薦めします❗

パンダやイルカショーならアドベンチャー❗

読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2018/01/29 13:30:49 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

タコッチです。 嫁さんからこう呼ばれています。 この度人生で初めて、自動車を購入(所有)する事になりました。 今まで自動車に興味もなく、右も左も分かり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 カロッツェリアTS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:57:06
スタッドレスに交換したけど、作業後が大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 23:15:50
ミニ ハッチバック(F56) 純正ドライビングモードスイッチ後付装着&ドア内張りのアンビエントライト後付装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 21:33:25

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド かまぼこ号(仮) (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
1月7日 納車完了しました 人生初の自動車にMINIを選択出来て、嬉しいです😄 どん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation