• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコッチのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

急ピッチ 充電設備改造

急ピッチ 充電設備改造こんばんは タコッチ🐙です。
本日2度目の投稿です。

皆様、納車への暖かいお祝いメッセージありがとうございます❗改めて感謝です😊

納車を終え、ディーラーから帰還➡バッテリー残量2%です
今のままでは、充電出来ません❗
急ピッチで改造です。
未完成ですが、所要時間2時間で頑張りましたので記録に残したいと思います。
材料費は占めて約¥10000でした
※職業柄このような作業をしますが、電気工事師の資格が必要です。
※資格を持っていても、電気専門業種ではないので下手くそです(笑)

①EVコンセントのブレーカーと屋外100Vのブレーカーを落とします。



このようなスイッチが玄関にあります。

②念のため電圧が来てないか確認します。



このようなEVコンセントがついていますが、充電ケーブルが全く届きません。どんな設計しとんねん(笑)

③もともとのケーブルをぶったぎり、3線コネクターで分岐します。
 PF菅の穴を追加し、PF菅内にはVVFケーブル2芯×2本2スケを100V用と200V用、アース線を通します。(10mです正直これが一番大変でした。)
 ※通線の道具がありませんので。



ジョイントボックス内で分岐しました。

④増設するコンセントを購入した、プラボックスに接続します。

⑤プラボックスをカーポートの柱に仮固定します。

⑥ブレーカーを入れて、電圧を測定します。





正常ですね
100Vはケルヒャー用に設置しました

⑦充電試験開始です。



チャージングランプが点灯し、充電開始です。

⑧プラボックスの扉を閉めて、鍵を掛けます



扉を閉めてもケーブルを通すノックダウン穴があるので便利です。
充電ケーブル全部を仕舞う事も可能ですが、プラボックスがインシュロックで固定されているので、切られればパクられます(笑)

以上で、充電設備改造(仮)が完了しました。

これからの改善として
①プラボックスがインシュロックで仮固定しているので、板金でブラケットを製作して固定する。
②プラボックス内のコンセントが両面テープなので、固定したい。
※上に取り付けた理由は、正面に向けるとドアを閉めて、充電するときにコンセントプラグのケーブルが屈曲し、負荷が掛かりそうだからです。
③アダプターを引っ掛けるビスを背面の木製基盤に固定したい

この辺りを随時改良していきます❗

こんな情報何も役に立ちませんね😫
Posted at 2018/01/08 00:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

初の納車式~❗❗

初の納車式~❗❗こんばんは タコッチ🐙です。

本日は11時から納車でした
JCWを返す為、お店での納車です。
11時前に到着すると、お姉さんが駐車場まで出迎えてくれました。
お姉さん『10時頃からお友達が来られてますよ』

リアルなお友達toshi-zouさんご一家とみん友のhide...さんがわざわざお越し下さいましたm(._.)m
hide...さんは一度ディーラーでお見掛けしただけで、初対面でした😆
これから仲良くして下さい❗

タイトル写真はtoshi-zouさんが準備してくれていました🎵
ハッピーバースデーの飾り、嬉しいですね~

まずは自動車の説明を受け、残りの書類手続きを済まします。
その間に担当さんが、色々な物をテーブルに運んで来ます
私『なんだろう、なんかくれるの❓』とワクワクです(笑)
途中我慢出来ずに、中身を見たりでソワソワ😋

色々と雑談したり~、toshi-zouさんのワンちゃん達と戯れたり~



そして終盤は記念撮影です❗
折角なので、担当さんともパシャ、全員集合でパシャ
ワンちゃん達と娘もパシャ📷
toshi-zouさん一家でパーティクラッカー🎉まで用意してもらって、めっちゃお祝いしてもらいました❗
自動車で繋がる方達は、暖かいな~☀
私も知らない人の納車式とかに参加して、一緒にお祝いしたいです。

一時間程で解散し、家路につきました。
ガソリンは30リットルも入ってました❗普通❓
バッテリーを使いきり無事無傷で帰宅しました。

番外編で、いただいた物をご紹介

①MINIのビニール傘(ラゲッジの下に収納しました)

②メモリアルフォト


③キーホルダー二個


④タブレットホルダー


⑤ブルーノ グリルポット(12月登録の特典)



⑥toshi-zouさん一家からのお菓子➡ありがとうございます❗

これからのMINI LIFEを充実したものに出来ればと思います。
皆様これからもよろしくお願い致します🙇
Posted at 2018/01/07 18:05:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タコッチです。 嫁さんからこう呼ばれています。 この度人生で初めて、自動車を購入(所有)する事になりました。 今まで自動車に興味もなく、右も左も分かり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 4 5 6
7 8 9101112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

スピーカー交換 カロッツェリアTS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:57:06
スタッドレスに交換したけど、作業後が大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 23:15:50
ミニ ハッチバック(F56) 純正ドライビングモードスイッチ後付装着&ドア内張りのアンビエントライト後付装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 21:33:25

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド かまぼこ号(仮) (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
1月7日 納車完了しました 人生初の自動車にMINIを選択出来て、嬉しいです😄 どん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation