• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコッチのブログ一覧

2018年03月20日 イイね!

【番外編】充電スポット

こんにちは~ タコッチ🐙です。

先日カニブログを書きましたが、何事も事前に準備したい私です。
充電スポットはもちろん調べました



まず城崎温泉です。
あわよくば観光中に充電🔌

城崎温泉街には5箇所の普通充電スポットがあります。
全てが旅館の駐車場になります。
全てがNCS認証を導入した有料充電スポットです。

4件の旅館に、『宿泊しませんが日帰り旅行で充電設備を利用出来ますか❓』と質問しました。
2件は即NO、宿泊客のみ
1件は管理者に聞かないと分からない
当日聞いてみたら、混雑するからNO
1件はYES、ただ『お断りはしていませんが・・・』
なんか引っ掛かる言い方で、遠回しに嫌がられてるような。。。



民宿の近くにも1件充電スポットを持つ民宿がありました。
こちらはYESで、問い合わせ5件の中では一番印象は良かったです。

結局、充電はしてません。

もちろん駐車場には宿泊客の車を停めるので、断る理由もわかります。
顧客の囲い込みのツールとして、宿泊客が不快な思いをしないためetc...
NCS認証を導入しなくてもいいんでは❓

NCSネットワークに加入すると、1分あたりの充電利用で1.6円くらいが支払われると記憶しています。

城崎マリンワールドは急速充電ですが、充電の利用は有料で、充電のみの利用は駐車料金が掛かりません。
この仕組みが有料充電の然るべき在り方だと私は勝手に思っています。

NCSネットワークでは、全国に2万件以上の充電スポットと謳っていますが、見せ掛けの数字です。
急速充電を除き、こういった旅館やホテル、ディーラー、工場とかを除けば、使える充電スポットはかなり減少します。

もちろん通勤先で毎日充電できるとか、イオンに毎日買い物に行く等のパターンもあるとは思いますが、月定額2,500円のチャージナウなんか、日本では流行ると思えません😱
1.5ヶ月になりますが、カードの利用は1回ですw

設備導入は200V普通充電が一番安価ですが、急速充電が主流となり過去の産物となるのも時間の問題でしょうね。


城崎温泉等の観光地では、旅館やホテルが積極的に設備導入されてますが、町営駐車場等が設備導入される事を期待します。

つまらない記事にお付き合い、ありがとうございますm(._.)m
Posted at 2018/03/20 22:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

タコッチです。 嫁さんからこう呼ばれています。 この度人生で初めて、自動車を購入(所有)する事になりました。 今まで自動車に興味もなく、右も左も分かり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
1819 2021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

スピーカー交換 カロッツェリアTS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:57:06
スタッドレスに交換したけど、作業後が大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 23:15:50
ミニ ハッチバック(F56) 純正ドライビングモードスイッチ後付装着&ドア内張りのアンビエントライト後付装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 21:33:25

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド かまぼこ号(仮) (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
1月7日 納車完了しました 人生初の自動車にMINIを選択出来て、嬉しいです😄 どん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation