• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコッチのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

サス交換実践勉強

こんにちは~ タコッチ🐙です🎵

昨日は知人が86のサス交換をされると聞いて、勉強兼手伝いで姫路まで行ってました🚙
三人で作業、私は腰痛でほぼ戦力外😋

私は素人ですが、二人は馴れたもんです。
仕事柄というのもありますが、
服装からやる気が違います。
二人はツナギで私は私服です・・・w
今回の作業を手伝って、構造は理解出来ました❗

ビルシュタインのサスから、TRDのサスへ交換します🔧



まずは、事前準備で寸法を基準へ調整しました🔩



フロントからビルシュタインを取り外し~🔨
油漏れもあり経年劣化、修理せずに交換ですね。
なるほどなるほど(*-ω-)



ここからサスを外すのね。
愛車と違いエンジンルームはスカスカ😲
軽そう❗なんか色々してるっぽい
確かに猫入れる❗



なんやかんやで取り付け完了❗

リヤも同様に交換。

順調順調🎵

ここまではよかった・・・



ここから地獄のループ作業w

ホイール外す➡調整➡ホイール付ける➡乗って馴らす➡ホイール外す➡ループ🔃

結局、朝9時から16時過ぎに・・・構造とか納得するまでやりました(^-^;

メーカー基準で組むと、フロントの車高が高くてダサかったです。
リヤは車高を下げるのに融通が利いたけど、フロントは融通が効かない😅
車高が下がらない・・・
難しいもんですね。
ちなみに最大まで下げたら、マニュアルの『○○○mm以下にはしないで下さい❗』
より下がりました。
(元のビルシュタインより高い)

プロならすぐ終わるんでしょうけど、

お金が掛かるから自分達で交換したんじゃありませんよ・・・多少それもありますが😌

自分で触るのも楽しいもんですね🎵



まとめ

腰痛中に86のシートへの乗り降りは苦行❗



読んでいただき、ありがとうございます🙇
Posted at 2018/04/29 10:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

タコッチです。 嫁さんからこう呼ばれています。 この度人生で初めて、自動車を購入(所有)する事になりました。 今まで自動車に興味もなく、右も左も分かり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

スピーカー交換 カロッツェリアTS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:57:06
スタッドレスに交換したけど、作業後が大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 23:15:50
ミニ ハッチバック(F56) 純正ドライビングモードスイッチ後付装着&ドア内張りのアンビエントライト後付装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 21:33:25

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド かまぼこ号(仮) (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
1月7日 納車完了しました 人生初の自動車にMINIを選択出来て、嬉しいです😄 どん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation