
休みも後半に突入
雨が降りそうだし、特に行きたい所も無かったので淡路島へ雲丹を食べに行きました😆
淡路島にも美味しい雲丹があったんだねw
高速代を節約して、淡路ICから下道
海沿いの道は気持ちいいです🎵
目的地は淡路島の南端にある『絶景レストラン うずの丘』
以前テレビで見たタイトル写真の雲丹しゃぶに憧れましてw
雲丹しゃぶは神戸元町に『工藤』さんという有名所もありますが、淡路島で採れた雲丹なら新鮮に違いないと淡路島にしました。
予約が出来ないシステムなんで、急遽行くには持ってこいでした😅
目的地に着いたら駐車場待ち・・・
40分待ち・・・
レストランに名前を記入して、50分くらい待ち・・・
待つの嫌いだけど、流石に帰れません
待ってる間はお土産見たり、玉葱キャッチャー見学したり・・・
玉葱推しです。
玉葱ヘアーのカツラも無料レンタル有りますw
ようやく案内され食べました❗
淡路島の絶品生うにめし ¥4300~(時価)
はい、雲丹しゃぶ食いませんでした❗
雲丹は生でしょ・・・❓
このランチも〆は出汁茶漬けでしたが、出汁茶漬けにして後悔した。
やはり生雲丹が一番旨い🍴
玉葱の漬け物が美味しゅうございました。
全然足りないので、島のうまたまと荒波に揉まれたタコの天ぷらを追加しました
妻は絶景お造りステージ ¥2700
聖闘士星矢の12宮みたい、7段しか無いけど~
こちらのお造りは妻曰く、普通、厚みがあった・・・ですw
どしゃ降りの雨で窓際でも、うずしおとか絶景とか見えない❗
ランチだけ食って他には寄らず淡路島を去りました😅
Posted at 2018/08/16 23:48:39 | |
トラックバック(0)