• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコッチのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

真逆の黒川ドライブ

真逆の黒川ドライブこんばんは~

連休もいよいよ最終日
めっきり涼しくなり、このままじゃ水遊びしないで夏が終わる❗
明日から仕事だけど、川へ行こう~🚙

みん友さんに教えていただいた京都の川と迷いましたが、新車購入間も無く行った黒川に行く事にしました。
黒川のが近いとかもありますが、流れがかなり緩く、浅瀬の範囲も広いので子供も安心と感じたからです😊

朝7時、はりきって出発🎵



あっという間に生野の銀山湖💨



黒川渓谷が目の前、『魚ヶ滝荘』
9時オープンに対し、8時30分に到着するも3分の1は既に駐車されてます。
こちらで駐車場代1000円を支払います💸
ぐぬぬ・・・なんか納得出来ないけどw
道は狭いし、退避所に駐車するのはモラル的に駄目ですしね❗

しかし、他の車よりお得ポイント💰
充電コンセント無料🔌
(ケーブルは要持参)
口コミでは利用料300円でしたが、駐車場利用で無料みたいです🎵
そのお陰で屋根付き、♿マーク入りの幅広スペースなVIP駐車場~
こういう時に電気自動車の恩恵を感じますね。

例えばイオンなんかはだいたい入り口近く、低い階にあり、満表示でも見に行くと普通車が停車してれば『充電スペースに停めたいんですが~』と警備員さんに伝えると館内放送でその車の持ち主を呼び出してくれます(^-^;
1度だけ経験しました。
だって看板に大きく書いてるんです❗
『EV・PHEV車両優先の為、普通車両はご遠慮願います』的な事がw



脱線しましたが、フル充電で帰りは快適です🔋
出発の時刻を決めていたので、エアコンタイマーもセットで戻る時間には快適な温度、もちろん電気はコンセントから拝借

そして車好きそうな若者やオジサンが凝視していくではありませんか~
ニヤニヤしちゃいますね~
見ている理由は『だっせ~』とかかもしれませんが・・・😌



さて黒川渓谷は全然穴場ではありません❗



オートキャンプ場が併設されているので、朝一でもたくさんの人
川遊びエリアはキャンプ組と別けられています🎵



石がごろごろしてますが大きな1枚岩みたいなエリアが多くて、流れが緩く子供にはとても安心です。
水も澄んでいて、天然のウォータースライダーや飛び込みも出来ます😆
アマゴや川エビ、お魚もたくさん🐟
運が良ければオオサンショウウオにも出会えるそう

これが穴場なら非常に良い場所です。
好きになれない点がいくつかありました。
①至る所でBBQ、煙の匂い、ゴミ放置の惨状
 炭を放置してたり、テーブルセットまで
②若くてチャラい集団が多い
 酒が入った集団は・・・悪乗りしがち
 ここは皆通るスペースやろ❗って場所 でBBQ、そこに集団が談話、邪魔
③昼頃には人だらけで、水も濁る

日曜日は雲があり、少し寒かった
娘の唇がたちまち紫に(笑)
遊んだり休憩したり、お弁当を食べて13時に黒川渓谷を後にしました🚙

帰る頃には駐車場は満車🈵
それにしても自分勝手な方達が多い、駐車場まで50㍍程度なのに、車を横付けして荷物の出し入れ・・・

と、こういう密集地を好まない方が、さらに上流へ行き、退避所に路上駐車して川遊びされてます。

魚ヶ滝荘から水着のまま黒川温泉へ向かいました🚙
路上駐車してますね。
集団で来てるからか、退避所に収まらない車は道路にはみ出しています~
山奥なら何でもあり❓結構邪魔やで❗

黒川温泉に到着🏁
こちらは美人の湯なので、ヌルヌルの温泉でお肌ツルツルです♨
冬に来たときは違い、交通量も多くて温泉もほぼ満車でした。

温泉の近くの神社へ、黒川の上流になります❗
まさに清流、気持ち良さそう



苔が良い感じで、涼しくて気持ち良い😄



石垣の頂上、黒川ダムへ
バッテリーは十分なので、サイレント走行で風を感じます🍃



日本って美しい国だなぁ(しみじみ)

冬は雪でまともに観光出来ませんでしたが、夏の黒川は2度目の訪問を楽しませてくれました。
生野銀山、黒川渓谷、岩津ネギ、朝来市は魅力ある町ですね🎵

仕事に備え、他にも立ち寄りましたが早めに帰路に付きました🚙
帰りの黒川渓谷は片付け客の路駐で、溢れていました❗



長文読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/08/21 01:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

タコッチです。 嫁さんからこう呼ばれています。 この度人生で初めて、自動車を購入(所有)する事になりました。 今まで自動車に興味もなく、右も左も分かり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スピーカー交換 カロッツェリアTS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:57:06
スタッドレスに交換したけど、作業後が大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 23:15:50
ミニ ハッチバック(F56) 純正ドライビングモードスイッチ後付装着&ドア内張りのアンビエントライト後付装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 21:33:25

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド かまぼこ号(仮) (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
1月7日 納車完了しました 人生初の自動車にMINIを選択出来て、嬉しいです😄 どん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation