• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコッチのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

愛車がパンダに見えてきた

愛車がパンダに見えてきたこんにちは タコッチ🐙です。

十数年ぶりに和歌山のアドベンチャーワールドへやって来ました🎵

10時OPENですが、時間前に到着してしまいOPENと同時に突撃~

日曜日ですが冬という事と、あいにくのお天気でお客さんは少なめでした😊

入場と同時にまずは当日のイベント予約です❗
今回はアニマルツアーを予約しました



イルカショー
何か物足りないですね。
シャチがいないのはやはり寂しいです😫







インスタ映えを意識してるんでしょうか、このレストラン以外も見た目重視です❗
価格はロイホより高いです(笑)



アニマルツアー
バックヤードでのカバへの餌やりは良い体験となりました🎵



笑ってる❓

よっこらせ~

笑ってる❓

食っちゃ寝ですね😄

最前列で混む事もなく何回でも見れます(笑)
香香程の愛らしさはありませんが、十分可愛いです😍
パンダを見てから帰りの駐車場で愛車を見たら、写真はありませんがパンダにしか見えません(笑)
車内用にパンダのヌイグルミを3体購入してしまいました😋

夕方、帰路へつきました。
ゆっくり見て回るなら2日間は必要ですね❗



勝手ながら我が県の姫路セントラルパークと比較しました。
和歌山県民の方、兵庫県民の方、個人的な感想なので怒らないで下さいm(._.)m


      アドベンチャー  姫セン
価格    ★★★    ★★★★
規模    ★★★★   ★★★★
その他施設 ★★★    ★★★★
(遊園地等)
動物種類  ★★★★   ★★★
ふれあい  ★★     ★★★★
イベント  ★★★★   ★★★
ショー   ★★★★   ★★
サファリ  ★★★    ★★★★
周囲観光  ★★★    ★★★

個人的には入場料だけで、動物とかなりふれあえる姫路セントラルパークがお薦めです。
(姫センはクーポンも豊富です。)
アドベンチャーは、有料イベントが多く中身は濃いですが、ひたすらお金が掛かります。
またみんカラの観点から、姫センは自家用車でサファリに行けますが、アドベンチャーは無理です。
姫路城も近い姫センをお薦めします❗

パンダやイルカショーならアドベンチャー❗

読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2018/01/29 13:30:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月26日 イイね!

ネコ タコ合戦

こんばんは タコッチ🐙です。

今週の日曜日に洗車でさっぱりした『かまぼこ号』ですが


またやられました。


マーキングです😠


これは私の物よと言わんばかりに。。。


役所は、『ネコは自分でなんとかして下さい』と動物愛護団体からの苦情を怖れて、何もしてくれません。


我が家の昨日までのネコ防御システムは

①センサー付き 超音波&フラッシュシステム

②ネコが嫌がる臭いのするスプレー

③ネコが嫌がる臭いのする差し込み棒


①はまぁ効いているかもしれません。
しかし、②③はおそらく雨で無効化されてそう(笑)

そしてたった今設置が終わった最新システムがこちらです❗







④針山地獄です❗

10枚入りを3袋大人買いしました。

っていうか、こんな寒い夜にやる事じゃないですね😱

ネコがここを通過する度に面積を増やします(笑)

これでダメなら⑤を導入する事になるでしょう・・・





撃退するまで私は諦めません❗
ネコが諦めるまで戦います😁
※決してネコを虐めたいわけではなく、
縄張りを諦めてもらう為です。

読んでいただきありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2018/01/26 23:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

初❗洗車

初❗洗車こんにちは タコッチ🐙です。

今日は洗車をしてみました。
初めて洗車しますよ😊

タイトル写真は、洗車する前ですね❗



まずお隣への配慮でビニールカーテンを設置しました。(バージョン1って感じ)

ケルヒャーでオラオラします(笑)



toshi-zouさんにいただいたGYEONのカーシャンプーを作って、ムートンでゴシゴシ~ゴシゴシ~



そしてコーティングをシュッシュッ
水でジャブジャブ
化学反応でめっちゃ水はじきます~





拭き拭き~
ピッカピッカ✨

疲れました。
なんかカーシャンプーも乾いていくし❗
拭いた所が何回も濡れるし❗
これから回数を重ねて慣れないと😊

正直、1ヶ月に1回くらいが限界です(笑)

読んで下さり、ありがとうございました。
Posted at 2018/01/21 17:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

30皿はイケルでぇ❗❗

30皿はイケルでぇ❗❗こんばんは タコッチ🐙です。

かまぼこ号が汚れてきたので、洗車したいな~と、思いつつ😃

ドライブも行きたい、という事で心の弱い私は衝動的にドライブへ行きました🚗
(明日仕事帰ってきてから洗車しよ・・・)

冬だし蕎麦食いたいな~と、片道130km程の出石町へと行ってきました~
あっ、無類の麺類好きです。
うどん、蕎麦、ラーメン、パスタ すすれれば何でも好きです❗
味覚は自分が美味しく感じるかどうか程度ですね
あと、並ぶ待つ予約は嫌いです。

さてさて、到着は13時30分くらいだったので、ほとんどの皿蕎麦店は空いていました。

出石町に初めて来たので(下調べ無し)、右も左もわかりませーん😫
グーグルマップの評価が高い、『桂』さんへ突撃~




店内は普通の和~って感じで、座敷でゆ~っくりとできましたよ




こちらは基本セットの皿そば5枚に但馬鴨のロースト3枚が付いて1,250円
出石そばでは皿そば5枚と薬味が付いたセットが一般的みたいですね。
基本セットは850円、追加の皿そば1枚が120円です。

ツルツル~とあっというまに1枚、また1枚と消え、追加追加と最終的に家族3人で34枚(1枚おまけしてくれました🙇)食べました。
私=16枚、娘=10枚、妻=8枚

娘は5歳ですが、怒濤の勢いで食ってましたね。。。
私『あと何枚たべれそう~❓』
娘『何枚でもイケちゃう❗』

・・・財布がすっからかんになるよ(泣)

知らずに入ったお店でしたが、こちらのお店の卵は『但熊』さんの卵でした。
衝撃的な卵でした、黄身が箸で掴めるとかよく言いますが、そういうのは何度か経験してます。
味は美味しいのは勿論ですが、白身がすんごいったら、黄身をつまむと白身がゼリーのような固まりとなって黄身についてきます(笑)




折角なので、300円の卵掛けご飯をいただきました。

16枚食べた後にです❗
(大食いではないので、お腹いっぱい)

お勧めは卵掛けご飯➡皿そばです。
卵掛けご飯をゆっくり食べてから、皿そばを食べる方が、経済的かつお腹に優しいよ🎵

このブログを書いている最中も、晩飯を食べてないのに、まだ腹いっぱいです(汗)

お店を後にし散歩がてら、出石を観光




なにこれ。。。怖っ❗❗



ソフトクリーム食べたいって言うから、430円のそばソフトクリーム買ったけど、クッキーしか食わんのかい❗(笑)
腹が破裂してまう~

さぁ、帰るか~



16時、駐車場にポツリ
うん❗えぇ車やん❗

帰り、コーヒー無料の看板に釣られ、但馬えびせんべえのお店で、せんべえを試食しまくり(まだ食うんかい❗)
ちゃんと買いましたよ😁

無事に帰路へとつきました。

読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/01/20 22:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

初❗交通安全祈願




こんにちは タコッチ🐙です🎵

本日は交通安全の祈願へ行ってきました。
大きくて有名ではありませんが、地元の氏神様にお願いしてきました❗
初詣も同じ神社です😊



霊験新たかですね~
ちなみに我々1組だけでした。
人間のお祓いが終えましたら、自動車のお祓いという流れです。
30分くらいで終了しました。



お昼時でしたので、効果を確かめるべく片道20km程走行して、チェーンの回転寿司店へ。
あっもちろん近くにはありますよ❗(笑)

事故無く、帰宅出来ました🎵
Posted at 2018/01/15 13:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

タコッチです。 嫁さんからこう呼ばれています。 この度人生で初めて、自動車を購入(所有)する事になりました。 今まで自動車に興味もなく、右も左も分かり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 4 5 6
7 8 9101112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

スピーカー交換 カロッツェリアTS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:57:06
スタッドレスに交換したけど、作業後が大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 23:15:50
ミニ ハッチバック(F56) 純正ドライビングモードスイッチ後付装着&ドア内張りのアンビエントライト後付装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 21:33:25

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド かまぼこ号(仮) (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
1月7日 納車完了しました 人生初の自動車にMINIを選択出来て、嬉しいです😄 どん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation