
こんばんは~ タコッチ🐙です
台風25号が接近するなか、雨はそんなに降らない予報なので娘が行きたがっていた遊園地へ行く事に🚙
とはいえ、6歳で身長120cmだとハイテク遊園地は制限がある。。。
ふと生駒山上遊園地を思い出し、奈良県の生駒山上遊園地へ出掛ける事にしました😄
本日も阪神高速乗り放題パスでお出掛け👛
水走で降りてお昼ご飯へ
みん友のfusaoさんがブログに書かれてた、『うなぎの豊川』さんへ行ってみました❗
11時30分オープンで、予約無しでは厳しそうなんで、10時30分に電話をするとオープン時間からのカウンターで予約が取れました😆
好感の持てる電話対応でした。
ちなみにオープン直後のお客さんは断られておりました😫
店内は清潔感もあり、良い意味で老舗感が無く綺麗でした。
クチコミで奈良で一番!等あるだけあり、どんどんお客さんが来店されます。
ジャズっぽい音楽が流れていましたね🎵
特上ご飯大盛り(娘に分けるため)、うな重、肝焼きを注文しました
嫁さんはうなぎ苦手ですが、大丈夫❗
まぁ、スーパーの鰻をイメージしてる食わず嫌いです(^-^;
ごはんにはタレを丁寧にまぶされていますが、くどくないので飽きません。
皮の焼き加減もパリパリレベル5って感じで、どんどん箸が進みました~
めっちゃうまかった~👍
高価なんでたまにしか食べられないのが残念です❗
近くの駐車場の駐車券を見せると、300円キャッシュバックです。嬉しい
富雄ってテレビで紹介されるラーメン激戦区ですが、ラーメンも食べてみたいですね
精力も無駄に付いたので?信貴生駒スカイラインで生駒山上遊園地へ🚙
往復720円だとぅ❗しかも、生駒山上遊園地には絶対に通るしかない。。。
いつからか遊園地は入場無料になりましたが、有料道路と駐車場1200円と搾取されました(泣)
駐車場からは無料のシャトルバスが出ています🚌
雲は多かったけど、暖かくて雨も通り雨くらいで人も少なく最高です。
フリーパス(娘)3,000円と乗り物12回券3,300円を購入👛
楽しめるのは10歳くらいまででしょうか?
大人は逆に楽しめるかもしれませんね。
絶叫マシンなんてありません!
懐かしい急流スベリが一番の絶叫マシンでしょうw
飛行塔
これは怖かった
風が強く、時折運転休止するくらい
エンジニアの性でしょうね、柱の錆び、ワイヤーの状態、遊園地の経営状況
そのようなものを目の当たりにし、風であらぬ方向に煽られると怖くなります
飛行塔からの景色はイイネ
閉園ギリギリまで楽しみました🎵
うなぎも遊園地も大満足な1日となりました😊
帰りに有馬街道の温泉で一風呂浴びて帰りました♨
Posted at 2018/10/06 23:43:33 | |
トラックバック(0)