
こんにちは〜
タコッチです🐙
相変わらずの駄ブログです😓
3連休、仕事から逃避してMINI LIVEを選択する働き方改革を起こしました❗
他の方が犠牲になってますが、仕方有りません😢
私からMINIを奪う事は出来ませんw
MINI LIVE日帰りは疲れるので、前泊します。ベネフィットの抽選で、下呂温泉のビジネスホテルペア宿泊券400円が当選したので、予約しておきました〜💰
朝7時に出発〜
5km程走行した所で、妻が『炊飯器の保温消したか不安になってきた。』
お家にリターン、30分のロス😅
この30分で渋滞回避が遅れ1時間以上はスケジュールがずれました。
私は事前に何処に何時に行ってとか決めて行動する、効率化特化型のクソツマラナイ人間なんで・・・w
(あっ、同じような人をディスってる訳では有りません(._.))
そんなこんなで5時間掛かって、第一の目的地『モネの池』
なんかめっちゃ綺麗な池らしいと、前から気になっておりました❗
遠くの無料駐車場から500mくらい歩きました
ドラえもんに出てくる土管の積み方や
この先に池がありますが、最早観光地です。人だかりです❗
新宿や大阪程多くはありませんが、神戸くらいの人だかりはありますw
どういう条件で綺麗に見えるのか不明ですが、錦鯉でカラーをプラスしてる感は否めません。透明度は高いです。
スイレンなんかも咲いていました🌼
植物等の販売もされてました💴
私は1円も落とさず帰りましたw
こちらに来る道中は鮎の友釣りが盛んなのか、多数の釣り人や鮎料理屋さんがありましたね🐟
この時点で12時30分
計画では既に高山に着いてる時間😅
高山へ爆走開始🚗
遠いな〜高山、14時に高山到着🏁
昼食はリーズナブルな『やぶてん』さんへ
滑り込みセーフで、入店直後に準備中となりました😄
余裕が無かったので、ランチの写真を撮り忘れた(._.)
飛騨牛ステーキハンバーグランチ900円❗
ステーキハンバーグ、目玉焼き、サラダ、スープ、ライス、フルーツ、食後のコーヒー
飛騨牛ステーキ丼(肉大盛り)2200円❗
観光地とは思えない程の安さです。
他の店なら2倍はしますよ。
娘にジュースもサービス〜😋
高山でのランチに是非
写真無いのでこれ以上は、Google Mapを参照してね🐙
次はとても楽しみにしてた『リスの森』へ
ひたすらにリスのみのと戯れる場所
割と入場料は高め設定だが、天国や👼
大人780円 小人380円 リスのエサ100円
最大の注意点・・・踏まないで❗
入口の看板に本日のリス死亡数(踏まれて)が書いています⚠
定番のシマリス
う〜ん可愛い♡
普通に体に登って来ます😄
たまに甘噛みします。2回噛まれましたw
奇麗な手✋(違)
エゾリスは警戒心強め
指とかちょっと怖い😅
じーっと見てるとネズミの仲間に納得。
エサはヒマワリの種が大量に入ってますが、あまり食べません❗
ヒエやアワっぽいのを好んで食べてましたが、エサにあまり入ってない
クルミは大好きみたいですが、売ってません。クルミはスタッフ用の秘密兵器ですw
リスグッズも購入💴
そこから宿泊先の『下呂温泉』へ
『富喜屋』さんというビジネスホテルへ宿泊します。2人なら400円でしたが、娘の分は通常通り発生、それでも下呂温泉では激安で宿泊出来ました❗
なんか2部屋連結されて、広かった😏
トイレと風呂は共有スペースでした。
トイレはリニューアルしたのかとても綺麗
お風呂は自宅のお風呂みたいなのを貸し切りで(鍵を掛けて)使えます❗
しかも源泉掛け流しのお湯が出ます♨
妻が妊娠中なので、外湯には行けません(^_^;)
そんな時には最高です😄
なもんで私一人で外湯へ♨
『クアガーデン露天風呂』
全て露天風呂、室内風呂はありませんのであしからず
河原にある有名な噴泉池♨は水着着用必須なので、入れません(笑)
ただ、ケツ丸出しのおっさんが入ってたのは幻でしょうか(^_^;)
夕食は・・・行こうとした店が貸し切りとかの不運続きで
『飛騨屋』さんでラーメン
『飛騨牛ラーメン』1200円
あっさり中華そばですが、飛騨牛のダシが次第に溶け出しスープにだんだんとコクが出てきます。
各ラーメンはハーフもあるのが優しい
1杯飲んだ後のラーメンはこれ❗って感じです。
食後にアイス『しらさぎ物語』
324円もする割にイマイチなお味
13日は約500km走行🚗
お疲れ様でした❗
②へ続く
Posted at 2019/07/16 20:32:49 | |
トラックバック(0)