• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウリューの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年2月7日

点火プラグ交換 NGK PremiumRX

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2891955/album/1239741/
1
走行距離64000kmを超えたので、エンジンコンディションは良好ですが、予防整備で点火プラグを交換します。
NGK LKAR8ARX-PSに交換です。
2
新品のプラグのギャップを測定したところ、0.75mmでした。
点火ギャップの調整はしないで下さいと、箱に注意書きがあったので、このまま取り付けます。
3
プラグを外したところ。
四気筒ともプラグホールにオイル漏れはありません。
4
思ったほどカーボン汚れや摩耗はありませんでした。
四気筒とも同じような状態。
5
プラグを外す時ギギとキシミ音がしていたので、新品取付前に念のためスレッドコンパウンドを軽く塗布しました。
6
鉄ブロックエンジンしかプラグ交換をしたことが無かったので、今回はトルクレンチを使用しました。規定トルク15~20Nmでしたので、最初15Nmで締め、リミット式トルクレンチはオーバートルクになり易いので、マックスより少なめに最終トルクは18Nmにしておきました。
7
64000km走行のプラグ。10万kmまでは余裕で使えそうです。交換後はオイル交換後のように吹け上りが良く成りました。
8
使用後のプラグギャップを測定したところ、0.74~0.75mmと新品と変わりませんでした。さすかイリジウムプラグ耐久性があります。
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー施工

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

クリア塗装

難易度:

ステッカー貼付け

難易度:

念願のパワーエアコンリキッド

難易度:

WIP No.460

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ウリューです。 2018/02/18納車。3台目のMade in UK。 走行距離10万キロ目前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]不明 エンジンスプラッシュシールドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 13:45:19
カウルトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 11:37:38
悪波号車高調取り付けオフその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 12:48:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年1月に2回目の車検を通して、リフレッシュ。現在7万7千キロを越えましたが、先ず ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
35年ぶりのリターンです。単気筒独特の排気音と振動は最高。シンプルなスクランブルスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation