• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2013年12月23日

HID 35W H3C 3000K バーナー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
黄色の色味が薄くなって今年の夏に外した3000Kバーナー。
表面のコーティングが薄くなったのが原因でしょう。

フォグは黄色が良いと思う自分。
生息地周辺は雪や霧などは一切無縁ですが、雨の日に周囲の明かりが多くて道路の白線が見えないことがよくあります。
その時に黄色は少し見えやすくなるような気がします。

交換用バーナーはヤフオクで安くて2000円弱。

他に手段はないものかと、2、3週間ずっと悩んでました。
2
Mckee(マッキー)です。

Mackeyさんではありません。
当然、青色でもなく、黄色です。

HIDバーナーやハロゲンバルブなどの交換の際、ガラス面に直接触らないでくださいという注意があります。
その理由は、手の油分がガラス面に付着し、光の熱によって油付着部分が高温になり割れる可能性があるからです。

マッキーは塗料の乗りやすさを考えて、油性を選びました。
3
塗ってみました。
4
普段HIDバーナーの空焼きはしない自分ですが、今回は何かを恐れて空焼きしました。

点灯後すぐに煙が発生。
5
数分で煙が収まり、若干黄色味が薄れました。

が、前よりかなり黄色いです。
6
表面が凄いことになってました。

が、見ようによっては少しレインボーカラーで、イエローバーナーっぽくなった気になります。
7
そっと元に戻します。
8
左右の上下の光軸を確認し、近所を試走。

数km走行した分には問題無し。


総走行距離256245km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントランプの交換

難易度:

カーテシーランプが点滅するようになりました

難易度:

カーテシーランプが点滅するようになりました

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

バッテリー端子の清掃

難易度:

ハイマウントランプの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月23日 21:21
こんばんは

マッキー(笑)
そんな手があったのですね(^ω^)

自分も6000Kに変えて失敗したと思いました。
雨の日は最低で運転がハッキリいって怖いです。
来年の夏に戻そうと思ってます。

とことん黄色の2800Kなんかも面白そうなんて思ってるのですが、楽天では見かけないんですよねf^_^;

コメントへの返答
2013年12月23日 21:33
この方法、熱でバーナー割れる可能性高いですよ(・∀・)

画像でもわかりますが、塗装が若干焦げた感じになってますからね。
自分の車で何かあっても自分で対処するから実験的にやってみただけです(  ̄▽ ̄)
マッキー100円でしたし(爆)

HIDのイエローバルブは黄緑っぽく見えるので、ハロゲンのイエローバルブが一番発色良くていいと思います☆
実は黄色が必ずしも視認性が上がる色とは限らないみたいです(・∀・)
新しいトンネルの照明とか白ですし(  ̄▽ ̄)

悪天候時の被視認性はあるのは確かだと思います☆

プロフィール

「キリ番、1年約1万km(・∀・)」
何シテル?   05/09 09:47
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種などの知識も限りなく薄いです。 プレリュードに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライト反応変更&機能制限化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 00:38:09
DTM オートトランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:38:26
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 18:56:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 セーフティサポート非装着車 フロントサイドリアのアンダーガー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation