• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

ステアリング交換 CL1純正→ナルディ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
念願の社外ステアリング。

ナルディ クラシック スポーツタイプラリー パンチングレザー ディープコーンタイプと名前が長い。

340mmオフセット75mm
品番:N761
2
早速スポーク部のエンリコ・ナルディさんの刻印にサクラクレパスを塗り塗りしました。

小さい頃、エアガンによくやってた施工です。
3
今まで使用してたCL1純正モモステアリングを外します。

・バッテリーマイナス端子を外して10分以上放置。
・ステアリング左右にあるネジ2本外す。
・エアバックのカプラー、ホーンの端子外す。
・14mmのボルト外す。
・ステアリング外す。
4
オフセット比較の様子。

左から、
・ナルディ+ワークスベルステアリングボス(約1.3kg)
・CL1純正ステアリング(約2.9kg)
・BB8純正ステアリング(約3.5kg)
5
ステリングボス付属の部品を使用します。

エアバックのカプラーに抵抗を噛ます。
ホーン端子にホーンボタンとを接続する配線を噛まします。
6
ステアリングボスはワークスベルの品番221を使用。
カバーがコラムに干渉したので2山分カットしました。
http://www.worksbell.co.jp/products/boss/domestic.html

あと、社外ステアリングはステアリングセンターがズレやすいとのことで、大恵産業のアジャストスペーサーを使用。
http://www.daikei-s.co.jp/gazou003.htm

自分の場合、アジャストスペーサー無しではステアリングが若干左にズレました。
アジャストスペーサーで調整し、ステアリングセンターを出しました。

トー調整でステアリングセンターを出す方法もありますが、折角今年4輪アライメント調整をしたのに、アライメントを崩したくありません。

ステアリング本体の方で調整しました。

で、ハンドルをめいいっぱい左右に据え切りした状態のステアリングの角度が左右同じであるかも確認。

これが左右ズレてたら、スプラインの差し込み間違いかなと思います。
7
ナルディのホーンボタンを取り付けに苦戦。

ハマらないと思ってたら、ワークスベルのステアリングボスにてナルディホーンを取り付ける際は、このカラーを外さないといけないって説明書に記載されてるのを発見するまでに20分はホーンと格闘してました。
8
交換後。

今まで、脚に合わせてシートポジションを調整した場合のステアリングとの距離がかなり改善。
外径が小さくなった分、膝付近も広くなりました。

シートを交換した時も思いましたが、ステアリングも交換しただけで車を乗り換えた様な感覚。

ステアリング保護用のクリームも購入したので、大切に扱っていきたいと思います。
グブラ ヴォランテクレーマ
http://www.daikei-s.co.jp/gazou020.htm

今年初めての車維持りではない車弄りになりました。

満足満足。


総走行距離284898km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー

難易度: ★★

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月4日 16:28
お疲れ様です♪

かっちょ良いですぅ~

あと、シート替えてサ走もバッチリですね☆
コメントへの返答
2016年12月4日 16:37
お疲れ様です(・∀・)

シートはレカロのSR6に交換してるので(爆)

フルバケのホールド感と軽さは十二分に知ってるのですが、普段の乗り降りを考えると(笑)

プロフィール

「キリ番、1年約1万km(・∀・)」
何シテル?   05/09 09:47
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種などの知識も限りなく薄いです。 プレリュードに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

合法車になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:27:48
オートライト反応変更&機能制限化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 00:38:09
DTM オートトランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:38:26

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 セーフティサポート非装着車 フロントサイドリアのアンダーガー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation