• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

ビーナス→平湯→郡上八幡へ ぐる~り一周ドライブ

ビーナス→平湯→郡上八幡へ ぐる~り一周ドライブ まごちゃんに「ビーナスいかんかね?」と言われ、あまり乗り気しなかったですが行ってきました(笑)

まごちゃんは、気を使わなくてもいい大切なおポロ達なんで一緒に居てとてもラクチン(^^) 
2台だと気も使わなくてすむので誰よりも遅い速度で中央フリーウェイを諏訪まで目指して~

途中、写真撮ろうとして一眼構えて。。
メモリーカード入っていませんでした(>_<)


午前10時半、茅野の気温は32度でしたが、ビーナスラインをトットコ登り~標高2000m美ヶ原の気温は18.5度(^^)/ 極楽です。景色もサイコー あいふぉおーんでパシャリ。




まごちゃん、スマホみて笑っとるんかね?喜んどるんのかね??



美ヶ原でランティ 



なぜ真似をする?!



ビーナス走って、早々に目的を失います。

まだ昼過ぎだったんで、遠回りして帰ることに。

目指すは、上高地方面平湯経由 高山は素通り せせらぎ癒し街道から 郡上八幡のお城に登る。
をmissionにスタート。

標高2000メートルの山を下りて松本へ。気温34度。うへぇ~(>_<)




お気に入りの洋食屋さんの近くを通り~駅を抜けて



国道158号線を奈川渡ダムめがけてまた登ります。

しばらく走り~




奈川渡ダム着き~(^^)







また、奈川渡ダム上を走る158号をトコトコ行き~安房峠もくぐり。

平湯に着いた~(^^)





平湯温泉スキー場



次は丹生川村を通り、高山市街へ
陣屋をかすめ、一路せせらぎ街道へ




郡上市内に入り、細い山道をトコトコ行ながら



郡上八幡城の駐車場に到着~





日没前に間に合いました(^^)





郡上八幡で一番好きな場所からの景色です(^^)/



郡上にきたら、やっぱりココでしょう! お城からのこの景色が好き(^^)/



まごちゃん、感激?!



んっ? ナニカミエルノカネ??



名神は小牧JCTから、ぐるっと一周して一宮ICまで。
長いこと走りました。


まあまあ走りました


まご号より燃費落ちるのは、空力のせいかな?



来週の美ヶ原は200台のコペンが集まるので、ビーナス行く人はお気をつけて
byまご(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/01 23:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年6月2日 0:10
こんばんは。
郡上八幡までは行けていませんが、高山へのよく走ったルート。 ビーナスラインから松本市内へ。 ブログを読みながら思い出す風景、懐かしく拝見しました♪ 素敵なドライブでしたね~! また行きたいなぁ・・・。
コメントへの返答
2014年6月2日 23:23
こんばんは(^^)
高山には行かれてたんですね!
ビーナスから松本へ~
走りごたえのある道と視覚でも楽しめる景色が堪能できますよね。
ラインさんも、またいつか行ける日が来ると思いますよ!
2014年6月2日 1:09
丸1日良く走りましたね~ 良い天気で何よりで、もっと走ろうってなりますよね。
七月のBBQオフまで間がありますが、とはいえ奈良KTOは秋頃ですかね? 一番の要素は天気ですからね~ これから梅雨の走りやら、でしばらくうっとうしい日が来ます。
コメントへの返答
2014年6月2日 23:27
こんばんは(^^)
せんべいは、他にもいろいろと種類があるんですね!奈良近鉄~機会があれば僕も行って買ってこようかしら~

当日は快晴!ビーナス走り切って、そのまま中央道で来た道帰るより、おっしゃる通り遠回りしてでも山の中を走って帰りたくなったのでした(^^)

もう梅雨ですもんね、明ければ炎天下(笑)
奈良でのケッタ活動は9月以降の秋晴れがいいですね(^^)/
2014年6月2日 7:00
クポ?
あなたパスタ食べたいって言ってなかったかしら?(笑)

昨日は丸一日お疲れ様でした!

天上界は快適この上なかったわね…あとは名古屋に戻ると共に現実に引き戻されるっていう(苦笑)

郡上八幡の街は何度か訪れるも、お城は初めて…あの風景と鐘の音が合わさった一時が忘れられないわ~。

てか松本市の写真見て思い出したけど、松本市にマリオカート走ってたよね?(笑)
コメントへの返答
2014年6月2日 23:33
昨日はお疲れ様でした!

サンプル工場品よりもリアルなものの方が五感を刺激されますね(笑)

そうそう、名古屋はジメッとして暑いでいかんわ。そう思えば松本の暑さはカラッとしていたような。

鐘の音、ドンピシャなタイミングで。
で、なんで隣にいるのがアラフォーな野郎なんだと(笑) お互いに(^^;)

マリオカート!おったね~
以前、いなりちんさん観光案内したときの栄にも走ってたよ、交通安全のフラッグ付けてたノーヘルマリオとルイージイが。
2014年6月2日 7:13
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます!

ほんと高原の空気も伝わってきそう!

しかし相変わらず車もご本人も決まってますね!

これでチャリも登場すると、ツールドナガノですね!
コメントへの返答
2014年6月2日 23:35
こんばんわ(^^)

ほんと空気うまうまで、二人して口パクパクしてましたよ(笑)

せせらぎ癒し街道は、緑の匂いも鼻の穴MAX広げてクンクンさせて走りました(^^)/

ケッタ、ビーナスで遭遇!「ガンバレー」と思わず声援送りましたよ!
2014年6月2日 7:20
そうです、来週はコペンだらけになります。

現状の車では高地走行出来ないので行けません。

毎日オーバーヒートさせないように走っています(笑)
コメントへの返答
2014年6月2日 23:40
こんばんは(^^)

そうでしたね、アドレナリン行かれたブログ記憶が蘇りました(笑)

コペンだらけなビーナス、渋滞必至ですね。
知らずに行かれる一般車は大変なことになりそうで(^^;)

最近、595が気になっておりまして(買えないですけど)
ツーリズモよりコンペティがいーなあと妄想してます(笑)
2014年6月2日 9:08
お疲れ様っす!!もうちょい早く気が着けば松本の大好きなカフェ一緒行こうと・・・・・・・

残念!!今度は是非ご一緒してね♪道路、上高地方面混んでなかった??
コメントへの返答
2014年6月2日 23:44
お疲れ様でっす(^^)

松本のカフェは次回必ず連れてってくださいね(^^)/
僕は、駅近くの洋食屋に昼時松本寄った時はよく行きます。

午後の158でしたので松本方面は数珠繋ぎ~でしたが、登るほうは松電見ながら余裕のよっちゃんでした!
2014年6月2日 9:21
お疲れ~っす!
一日900kmはちょいとこたえますな。
って総走行距離10万km超えとるし!
しかも短時間に18℃の気温差(^_^;)
松本って意外に暑いんよね。

でも一人好き同志がタメ二人で♪
だから解りやすくていいんかも知れんね。

またそのうちランティでも(^O^)
コメントへの返答
2014年6月2日 23:48
こんばんは(^^)

すみません、892.4㎞は土日の走行距離で、この日は540㎞ですよ~

西なら姫路日帰り、東なら西伊豆日帰りと同じくらいの距離感でしょうか(^^)/

今は西濃エリアにロックオンされてます(^^;)
揖斐に海津と、でらわやです。
岐阜市でのランティはムリです~(>_<)
2014年6月2日 10:58
仲良くたのしく行ってこられたのが伝わってきますね~。

3月の3連休にビーナスラインを走ったときは一面雪でしたが
気持ちよい初夏の季節もいいですね!

犬山城に続いて郡上八幡城も制覇!
私も高いところが大好きなので、お城からの眺め大好きです^^

高山は頑張れば奈良からなんとかですが、日帰りだと諏訪が限界かな~。
また長野方面行きたくなってきました~。
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2014年6月2日 23:54
こんばんは(^^)

そのご、お怪我の様子はいかがでしょうか?

雪のビーナスもいいですね!一度だけポロで行ったことあります。
GWまでは、昼間でも寒くて注意が必要ですが、下界30度を超えると天上界は20度以下なので超快適気持ちいいです♪

郡上八幡城はクルマで上がっていけるのでラクチンなんです。アウディなら切り返しが必要な細い道をゆっくり進めば大丈夫。

奈良からだと、高速なら高山も諏訪も同じ時間でいけますよ(^^) でも、ビーナス登るのに時間かかりますか。
aiさんの行動力なら日帰り余裕だと思います!
2014年6月2日 11:35
長野パトロール→平湯→郡上八幡と長距離運転お疲れさまでした。名古屋からだとビーナスは以外に近いなぁって思ってたけど気がつけば…よーけ走ってた訳ですね~こっちからだとなんぼ執事☆さんでも泊まりじゃないと無理ですね。燃費も大阪ならあり得ませんて!

ポロ達のまごちゃんとの土、日いちゃつきデートの模様はlineからピコピコ♪(鳴り過ぎってか)ストーカーのように確認できました(笑)

松本、上高地、高山は幾度か?平湯は温泉に一度行った記憶があります。郡上八幡は念願叶い去年初♪マサキツーリズムのご案内でお連れ頂きましたね。ただ、お城に上がれなかったのが心残りでブログアップしてくれてThank You(^_-)♪
ちょうど夕暮れ時でお城もお日さまのライトアップ☆ミ お城からの景色、町並みも最高!綺麗ですね。次回はまた 郡上八幡城を含めた見所盛り沢山のツアー企画をよろしくお願いいたしますですニヤニヤ(*^^*)

相変わらずお仕事も忙しいみたいですが、リフレッシュした後はまたガンバですぅ~q(^-^q) ネ。
コメントへの返答
2014年6月3日 0:01
こんばんは(^^)

以外(×)意外(○) です(笑)

540㎞なんで、中央道を行って帰ってきてな距離と、今回ぐるっと回ってきた距離と、さほど変わらなかったのは意外でした(^^)

執事さんなら日帰り余裕じゃないですか~
いなりちんさんは寝て起きたら長野について、寝て起きたら自宅に着いてますって(*^^*)

LINE僕はやらないのでわかりませんが、まごちゃんはマメですね、感心します!
外面の良さは、いなりちんさんとイイ勝負だし(笑)

郡上八幡城から下々を見下ろす景色、クマ様お姫様いなりちん様にも堪能して頂けましたでしょうか(^^)/
クルマで上までいけますので、歩けば文句ゆーいなりちんさんでも大丈夫、機会があれば行きましょう♪

今日は疲れが抜けず、仕事になりませんでした(笑)


2014年6月2日 21:27
こんばんは(^^)v

私もまごさんと同じく、郡上八幡の街は何度も訪れるも、お城は行ってないです。
郡上の街並みの景色…最高ですね♪

…にしても、900キロとは、凄まじい走りっぷりです。見習わなくちゃ(笑)
コメントへの返答
2014年6月3日 0:08
こんばんは(^^)

仕事で高山に行く途中、郡上八幡城にあがって景色を見ながらボーっとするのが好きでした(^^;)
城にあがる道は細く、ヘアピンの都度ジェッタで切り返しが要るほどの道幅なのであまり登る車両はありません(^^)

川と山あいの城下町。iPhoneの写真ではナウワンですが、実際はもっといい風情を感じとれます(^^)/

九頭竜からなら福井からも近いですか?
帰省の折、機会があればご一緒に(^^)/

距離<(_ _)> 900㎞は土日の走行距離で、当日は540㎞です(^^;) 紛らわしくてすみません~
2014年6月2日 21:41
なかなか素敵なドライブコースですね!

今回はお会い出来ませんでしたが、次回は是非お供させてくださいね(^_^)

ちなみに俺は今週末、某団体をさけて少しだけビーナスを走ります!
でも天気が微妙かも(^_^;)

ところで、今回のツーリングでは睡魔に襲われませんでしたか!?
コメントへの返答
2014年6月3日 0:11
こんばんは(^^)

今回はタイミングが合わず残念でした(>_<)
渋滞もなく、終始快適にドライブが堪能できました(^^)/

今週末~天気微妙ですよね(>_<) こっちはおそらく今週水曜日から梅雨入りっぽいです。。

おかげさまで、今回は寝ませんでしたよ(笑)
めずらしく(笑)

渋峠(草津ナンタラ道路?)走りたいです。
一度だけ走って、感動しました。
企画してください♪
2014年6月2日 23:16
いいなぁ、ビーナス。

次は一緒に走りたいです。
私はRですが、、、(笑
コメントへの返答
2014年6月3日 0:14
こんばんは(^^)

名古屋からだと余裕をもって日帰り圏内なので夏日のドライブにはちょうどよいです(^^)/

おっ、ぜひご一緒に!
もちろん5速ホールドでお願いしますね(笑)
2014年6月3日 0:02
片道500km?
結構、遠いね^ ^

僕は月末、山形にさくらんぼ狩りに、いってまいりますー。

この暑さで、早くさくらんぼおわっちゃわないか心配です…
コメントへの返答
2014年6月3日 0:21
こんばんは(^^)

またまた、もりちゃんまで~(^^;)
んなわけない(笑)
片道500、東なら筑波まで行けますって(笑)

10h24mで890㎞走れたら、行きの中央道は300巡航してもムリです(笑)

さくらんぼ狩り!いいですな~
大丈夫、きっと間に合うと思うよ~いっぱい食べてこやあね~♪
山形!鳥海山ブル-ライン!死ぬまでに一度走ってみたいです(^^)/
2014年6月3日 21:39
こんばんは!楽しんでますね♪

自分のポロはマサキさん(エアロ)とまごさん(サス+ホイール)のクルマを足して2で割った感じかな?(^-^)

それにしても、距離乗りましたね!
コメントへの返答
2014年6月3日 23:21
こんばんは(^^)

なるほど、エアロと足廻りを!たしかにそうですね(^^)

距離、540kmなので日帰りなら無茶な内容でもないような気がします(^^;)

プロフィール

「七さんへ http://cvw.jp/b/289313/44973797/
何シテル?   03/29 20:01
SHARE THE LOVE for ○○◯
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル200用純正サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 00:50:52
SKT製 ランドクルーザー250専用グリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 11:43:49
GC8(Ver.Ⅴ)さんのポルシェ 718 スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 23:35:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
嫁ちゃんの、嫁ちゃんによる、嫁ちゃんのためのクルマ。 ODO11kmからスタート ・リア ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
保証たっぷり激しく値落ちしたフルオプション車のヤナセ認中。 車椅子が載る事も確認して、短 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
N52B25A型 自然吸気非直噴エンジン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2023.8.6に523iツーリングとテレコ 車椅子を積みながら後席に荷物が乗るクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation