• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサキ.のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

思い描いていたとおりに。「ありがとう」

思い描いていたとおりに。「ありがとう」
昨日も夕方から仕事を放棄して鈴鹿に。

今日も仕事の合間にこんな写真撮ってたり(しかも会社のデジカメで)



最近、仕事してません(笑)

ってゆーのは半分冗談で。(半分ホントかいっ)


僕はこのクルマをオーダーする前、GTIにしようか迷った。

ってゆーか、買い替えそのものを迷った。


そもそも、前のクルマはこの春に、ブレーキ前後一式換えて(純正)、タイベルとウオポンも換えて、ビルシュタインもBTSからBSSに換えて、ついでにブッシュも換えて、タイヤもPS3に換えて、モールも同色に塗って。 で、7月に車検受けて。。。。って、もう2年乗る為に、幾らお支払いをしたのか、皆さんはお解りになるとおもいます。。そこからエンジン・DSGと立て続けに壊れて(代車はいいの貸してくれたけど)、延長保証も8月で切れて怖くなって(笑) つっこんだ諭吉分は、当然査定に反映されず。。


で、ね。やっぱ買い換えようと。 だってエンジン交換で次は100万円ですとかムリですもん。

GTIを買えばナビも付けられない予算の中で、ずっと放置していたみんカラを覗いてみた。

実はね、当時ね、今のみん友さん全ての人のページにほぼ毎日アクセスして、情報収集して、こっちょりと妄想してた(笑)

で、やっぱりみんな、弄っているわけ。 ハンパ無い人も居たり、オリジナルに拘る人も居たり。

で、決めた。 好きな色のクルマに乗って、でも人とはちっと違う仕様にしよう(ププッ)と。

青ボディに上のほうも下のほうも黒っぽく。 で、純正っぽく。


限られた予算の中で、イメージ通りです。








みなさん(みん友さん以外の多くのPOLO乗りの方も含め)の多くの情報のおかげで、

このPOLOになりました。

あらためて、御礼申し上げます(照)

Posted at 2011/12/08 23:09:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月08日 イイね!

みん友さんに初めてお会いしましたの件

夜の20時。POLOを預けていた鈴鹿のお医者さんに迎えに行きました。

お店に着き、代車のドアを開けると「マサキ.さん?」と声をかけられ。

??存じない方である。。ベンツから降りてきたし(笑)

グリルに黄色いラインが入った
POLOを見るまでは。


いやいや、びっくりしました~

まさか鈴鹿でお会いするとは。

短い時間でしたが、いろいろお話しました。

東海地方のエンスーの聖地
「おはみか」もご存知だったり。




いろいろ教えていただきました。また、お会いしましょう!




で、帰ってきたPOLO

超絶にかっこいい!!

まあ、自分の愛車が一番だと、誰しもが思うわけですが(笑)

外した純正の足廻り、ヘッドライト、16インチのアルミ付スタッドレス。。。
POLOに乗るんかいな。。


お店の人の知恵と努力のおかげで、なんとか積み込みOK!

運転席に乗ると、荷物でシートが前に出て、リクライニングの角度は80度きってる(汗)

薪を背中に背負ってる前かがみスタイル?

乗り味云々の前に、腰が痛い。


前かがみスタイルのまま、高速を走り続け1時間少々。無事「会社」に戻ってきました。

少々。。。

とりあえず仕事も片付けた。

今から外したパーツをクルマから下ろし整理します。

詳細は、また追ってブログに書こうと思います。


うちのPOLO、どえりゃあカッコイイがね(笑)
Posted at 2011/12/08 01:04:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月05日 イイね!

代車のハナシ【part2】

代車のハナシ【part2】昨日の夜から3日間、サバンナイエローのPOLOが僕の手元に(笑)

やっぱり黄色はいいなぁ(^^)

で、もっといいのがコレ。このツブツブ。


このサバンナイエローは、CLです。ツブツブは後付け。

ご予算、30万円オーバー(驚)


ABTのセンターデュアル!で、音量、アイドリングはノーマルと一緒。回しても「ボボーッ」ってかすかに聞こえる程度。見た目よりずっと控えめです。


カーボンリュフューザーがかなりカッコイイ!
コレぐらいのやんちゃ具合がPOLOによく似合う。



足廻りはビルのコンフォートショックにアイバッハ
ホイールクリアランスは、リア:指3本弱、フロント:指2本

でもコンフォートという名前から想像するしなやかさはありません。
ゴルフⅤ系のプラットフォームよりは望外にマシですが。(彼らはリアが跳ねまくる)


このPOLOはデジスピチップが入っています。
ノーマルでの初速のモタツキが無くなるんですね。とても乗りやすい。
前車ジェッタ(2.0ターボ)の6~7割ぐらいの加速感が味わえました。う~ん、欲しい(笑)


後付けのブーストメーターを確認。
フルブーストで常時1.3かかってますけど、そういうもの?
1キロ(オーバーシュート1.2)位だと思ってました。結構ハイブーストなんですね。
(ちなみにこの車輌、吸気はノーマルタイプです。




ちなみに「鈴鹿ナンバー」ってオシャレだと思う。「富士山ナンバー」や「伊豆ナンバー」も好き。
僕は1年前に岐阜に住民票を移したので、自分のPOLOは「岐阜」。
どうせなら「飛騨ナンバー」の方が趣きがあっていい(笑)


こーゆー仕様に乗ったら、そらそらパドル弾きたくなりますわ(笑)
今日の僕、ほとんど仕事してません(汗)
Posted at 2011/12/05 19:58:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月03日 イイね!

代車のハナシ

代車のハナシ前の愛車がDSGとエンジントラブルに見舞われたとき。

ホワイトのシロッコとブラックのシロッコと赤の6Rポロを代車で貸し出ししてくれた

その中でも、このブラックのシロッコは1ヶ月間お付き合いし、3000kmも使ってしまった。



Dラーさんの認定中古なのに(爆)

東伊豆へ魚を食べに行き



富士山も拝み



西にも走らせ


角島大橋も渡った


Dラーさんの認定中古なのに(ことさら爆)

ジェッタと同じエンジンなのに、最高速は10kmも速かったナ(汗)

D型のステアリング、よかったナ(呟)

エンジン回すと上のギアに入るたびに「バフッバフッ」ゆーて気持ちよかったナ(羨)





明日の夜から、我がPOLOは入院致します。
ちょっとした整形と矯正を施します。
病院は鈴鹿です。
代車が楽しみです(笑)


10日には静岡の病院に通います。こちらは1DAY、3時間ほどの処置です。

これを以って、僕が購入前から計画していた「弄り」は完成となります。
Posted at 2011/12/03 23:04:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月30日 イイね!

グリルエンブレムの変更

グリルエンブレムの変更クライアント先に行くたびに「ゴルフに買い換えたのか?」「今度はGTIか?」とか言われます

リアの「POLO」「TSI」のエンブレムを外してあるからか、案外ゴルフと間違われます

で、タイトルの件。





Tiguan純正オールレッドTSIエンブレムを装着してみました


GTIエンブレムの台座から元のエンブレムを剥がしTSIエンブレムを貼り付け



若干、「S」と「I」の間隔が狭いような。。



(汗)

細かいことをあまり気にしない(テキトー)な性分なので、まあこれで良しです(笑)
Posted at 2011/11/30 19:17:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「七さんへ http://cvw.jp/b/289313/44973797/
何シテル?   03/29 20:01
SHARE THE LOVE for ○○◯
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ランクル200用純正サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 00:50:52
SKT製 ランドクルーザー250専用グリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 11:43:49
GC8(Ver.Ⅴ)さんのポルシェ 718 スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 23:35:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
嫁ちゃんの、嫁ちゃんによる、嫁ちゃんのためのクルマ。 ODO11kmからスタート ・リア ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
保証たっぷり激しく値落ちしたフルオプション車のヤナセ認中。 車椅子が載る事も確認して、短 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
N52B25A型 自然吸気非直噴エンジン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2023.8.6に523iツーリングとテレコ 車椅子を積みながら後席に荷物が乗るクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation