• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサキ.のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

足廻りの診断と宿場町

足廻りの診断と宿場町日曜日は、鈴鹿のストラーダさんに行きました。
足廻りからの衝撃が激しく、見てもらったらアッパーマウントがつぶれていました。




この距離で無交換なので当然でしょうか。



ビルシュタインショックからはオイル漏れも無く問題はなさそうなので、考えていたザックスパフォーマンスプラスは不要、ブッシュ交換にしましょうと、宇宙人さんの提案にお任せしました。
部品発注後に連絡をいただくことにして、ショップを後にします。

時間もあるので、一度行ってみたかった東海道五十三次の47番目の宿場である「関宿」へ寄り道します。






ひな祭りの時期でしょうか、ところどころの家屋の中にに雛飾りがあります



明治時代のお雛だそうです



大正時代のお雛だそうです



江戸時代のお雛だそうです



桶屋さん、中で職人さんが桶作りをされています



古い町並みがよく保存されています









高札場の跡に郵便局



自宅から意外と近い場所に、魅力的な宿場町があったなんて、行って正解でした









祭りに使う山車を収める倉庫



旧家の中にVW



よい気分転換になりました(^^)

Posted at 2015/02/23 12:12:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

いなりん号より、いただきもの

いなりん号より、いただきもの土曜日に、休業中のいなりん亭へ行ってまいりました。
いなりん号で使用されていた、フロアマットを頂きました。
シーブルーのボディカラーによく合う、お洒落なブルーマット。
ありがとうございました(^^)




米澤さんも、ゴルヴァリで到着~ THULEのベースキャリアやLED化を見せてもらいました



晩ご飯にと、むすめちん・むすこくんも一緒に6人で、餃子が美味しいとお勧めの中華に行きます。米澤号と2台で~



お店に着くと、待ち行列がすごく人気の程が伺えます。



餃子はもちろん、みんなでシェアして美味しく頂きました(^^)
ダーリンさん、ごちそうさまでした。




いなりん亭に戻り、コーヒーをよばれます。
純和風の高級旅館は、毎度のこと居心地がよろしいです。






米澤さんより、高級いちごもいただきながら、談笑して楽しい時間も終わりました。



また、みなさんで集まりましょうね~♪
Posted at 2015/02/23 11:41:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

新みゃあこ、先月に続いて覗いてきました

新みゃあこ、先月に続いて覗いてきました昨日はツレと二人で新舞子に行ってきました。場所によっては雨がパラつく中、今回も多くのクルマが集まっていました。













R129は好きです。今ならシレッとノーマルで乗るのが格好いいです。













小学生の頃、近所のおじさんが同型のセリカに乗ってました。

 

                                                         



BCNR33型GT-Rセダンは数台おみえでした



32Zは昔2台乗り継いだ思い出深いクルマです





コスモのタイプEの内装はうっとりします



アコードクーペ、CA6型CB6/7型。格好良いです



最近、ふなっしー好きです(笑)





その後は、気になるクルマの試乗に行きました。



ルーテ4の900ccマニュアル。3気筒ターボは、ツレと店長さん乗せても過不足なく走りました。
が、最大出力90ps/最大トルク13.8kgmなので、登坂ではギアを下げないと失速します。
動力性能に余裕が無いので左手左足を積極的に動かさないとダメですね。

208万円の車両価格から、ナビやら好きなオプション選択すると300万円OVER。
さすがフランス車。たいしたオプションを付けた訳でもないのに単価/工賃が安くありません。
値引きの大きいVWのつもりで臨むと、総額金額見て希望もシボミます(笑)

ルーテシア0.9MT、愛知県ではまだ1台しか成約していないそうです。
試乗にはたくさん来るが、誰も買っていかないとのことです(^^;

久しぶりのマニュアルは楽しかったですよ。トランスミッションは日産製で、マーチのMTみたいに、シフトフィールはグニュグニュですが。ちなみにエンジンはルノー設計の日産製。
メカ的にストーリーはありません。 でも、割と本気で検討中です。

最大の問題は、延長保証に加入しても走行100.000kmまでの制限であること。
10万km走るのに、僕は3年もかからないのが悩みどころ。通常保証は3年/60.000kmでどちらか早く到達した時点で保証切れ。
ルノーの店長は「過走行ルーテシアの人柱になってください」とのこと。

嫌ですよ。。(笑)
Posted at 2015/02/16 12:35:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「七さんへ http://cvw.jp/b/289313/44973797/
何シテル?   03/29 20:01
SHARE THE LOVE for ○○◯
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

ランクル200用純正サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 00:50:52
SKT製 ランドクルーザー250専用グリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 11:43:49
GC8(Ver.Ⅴ)さんのポルシェ 718 スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 23:35:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
嫁ちゃんの、嫁ちゃんによる、嫁ちゃんのためのクルマ。 ODO11kmからスタート ・リア ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
保証たっぷり激しく値落ちしたフルオプション車のヤナセ認中。 車椅子が載る事も確認して、短 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
N52B25A型 自然吸気非直噴エンジン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2023.8.6に523iツーリングとテレコ 車椅子を積みながら後席に荷物が乗るクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation