• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月14日

お盆休み前にCVTフルード交換( ̄▽ ̄)

お盆休み前にCVTフルード交換( ̄▽ ̄)

皆さん毎日暑いですね( ̄▽ ̄;)

ついこの間まで仕事でしたがつゆだくに(笑)

東北と言えども暑さは厳しいです!

熱中症やコロナに気を付けて下さいね(・ω・)ノ

4日しかないお盆休みを有意義に過ごしたいと思います♬

東北から愛をこめて・・・まおうアニキと申します( ̄▽ ̄)

お盆休み前の日曜日ですが・・・
alt
お盆前の維持りの最後の〆は
CVTフルード交換をする事( ̄▽ ̄)
alt
8月9日日曜日は朝から小雨が降ってました・・・
前の日洗車したのにね( ̄▽ ̄;)
alt
雨の降る中ブ~~ンといつものDラーさんに向かいます(^o^)/

alt
お盆こぼん前なのでお客さんもいましたが
無事に駐車スペースに止めることができました♬
alt
いつもの様に雨でもお出迎えを受けて
ついたてのあるVIP席?に通されました( ̄▽ ̄)
alt
いつ来てもおもてなしを受けながら受付済ませました( ̄▽ ̄)

暫しお菓子とアイスコーヒーを味わってましたが
alt
ニコチン接種の為に屋外の喫煙スペースでタバコをふかしていると、

alt
手前のフォレスターのオーナーさんから声を掛けられました!
「まおうアニキさんですか?いつもみんカラのブログ見てます!」
と、言われてアニキビックリ~( ̄▽ ̄)
alt
12カ月定期点検に来たらまおう号を見て探して来てくれました♬
みんカラはやってないとの事でしたがこれを機に登録はいかがでしょうか?

alt
その横ではまおう号の作業は続いています(≧▽≦)

alt
ドレンアウトされてるCVTオイルはそれ程汚れてないのが分かったので
「半分の6L交換で油量調整しても大丈夫ですよ」と、
メカニックさんから提案がありました(・ω・)ノ
少々不安がありましたが了承して作業してもらいました♬
alt
そしていつもの様にお土産を貰いました( ̄▽ ̄)

alt
CVTオイルの油量調整はオイルを規定温度まで温めてから油量調整します!
シビアな調整の様なので経験が要りますね(*^^)v

alt
こんなまおう号ですがいつも快く作業してくれて頂き
感謝申し上げます(*'ω'*)

alt
交換距離は44936Kでした(^o^)/

alt
ドレンアウト交換でしたがDラーから出た瞬間から
不安は払拭されました!
とにかく出だしからアクセル踏み量に対してリニアに加速します♬
変速もスムーズでパドルシフトの反応も良くなったと思います(≧▽≦)

alt
これでまた楽しく走る事ができますね(*^^)v
パーツレビュー

整備手帳

alt
花火まで頂いたので久しぶりに童心にかえってみようかな(笑)

alt
アニキ!アチチアチチしない様にね💛

alt
そうならない様にハロハロメロンでも食べておきました( ̄▽ ̄)

alt
それではお盆休みはどこに行ったかは後ほどご報告いたします(笑)

とにかく暑いので本当にお出掛けしたのかわかりません・・・

次回もお楽しみに~♬

へば、アディダ~ス( ̄▽ ̄)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/08/16 00:17:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年8月16日 1:47
アニキ!
こんばんは(*^^*)いやぁ~暑いですね💧其方も暑いですよね💧早く冬になってもらいたいです(¯―¯٥)

しかしながら…夏場の尾根遺産の露出😍此方も捨て難いですので…🙇暑くてももう少し辛抱かと思います( ̄▽ ̄)♡笑ナニガヤネン!

CVTオイル交換なさってスッキリされましたね🎵猛暑に負けずに元気に走って下さい🙋
CVTだけに…渋いって!🤭

此方も最後の尾根遺産のお写真で元気になりました( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2020年8月16日 10:57
おはようございますアニキっす( ̄▽ ̄)
こちらも毎日暑いですね( ̄▽ ̄;)
昨日も34℃で外に出るだけで汗が・・・
CVTオイル交換で車の方はスッキリしました(^o^)/
尾根遺産の露出は多いですね(笑)

本日でお盆休みは終わりですが明日からまた元気にお仕事頑張りましょう( ̄▽ ̄)
2020年8月16日 4:42
人気者は困りますね!
良い休日をお過ごし下さい。
コメントへの返答
2020年8月16日 10:58
おはようございますアニキっす( ̄▽ ̄)
突然声を掛けられましたがまおう号を見て覚えてくれてるのは嬉しいですね(≧▽≦)
2020年8月16日 7:02
アニキ、おはようございます(^-^)
ナント、みんカラに登録してない人から「アニキさん」と声をかけられたのですか(*^^*)
登録してなくても、みんカラを覗いている人がいるのですね!

今日も猛暑みたいですが、お盆休みの最終日を満喫してください(^o^)v
コメントへの返答
2020年8月16日 11:01
おはようございますアニキっす( ̄▽ ̄)
以前もワークマンの店員さんから声を掛けられましたが今回はDラーで声を掛けられました!
みんカラ登録されてない方も結構見ているんだなと改めて思いました(・ω・)ノ

今日も猛暑で思わずクルマの窓を少し開けてきました(^o^)/
今日はゆっくりして明日からの仕事に備えたいと思います(≧▽≦)
2020年8月16日 7:22
童心にカエルって、、、
毎日童心のよ、、、
最終日楽しんで下さい〜〜湯名人〜〜
コメントへの返答
2020年8月16日 11:04
おはようございます師匠~( ̄▽ ̄)
毎日童心の様にしてますね~~

🈫名人なので今日は大人しく家に居ます( ̄▽ ̄)
2020年8月16日 7:32
あ!ハロハロですね!
自分も昨日ついに食べる事が出来ました。

家族で行きましたのでメロンと白桃にしてシェアしながら頂きましたが。白桃もなかなかの美味しさでした。

このハロハロのシリーズ。一昨年ぐらいはメニューがいちごと温州みかんだったんですが、この時もいちごより温州みかんに感動しました。
メニューのメインはビジュアル的にも真っ赤ないちごでした。
今年のメインはどうやらメロンに感じられますが。


どうも、メインを外している物が美味い気がする…。
お試しくださいませ。
コメントへの返答
2020年8月16日 11:08
こんにちはアニキっす( ̄▽ ̄)

遂にハロハロ食べましたか!
あのメロンのシャリシャリ感とソフトクリームと混ぜた時の美味しさはいいですよね~♬

あとアップルマンゴーパフェもおススメですね!
マンゴーも実に美味しい!!
クラウンメロンソフトもいいですがもう売り切れでこちらでは売ってませんでした( ̄▽ ̄)

プロフィール

「[整備] #WRXS4 備忘録!2回目のCVTフルード交換( ̄▽ ̄) https://minkara.carview.co.jp/userid/2893620/car/2504060/8323479/note.aspx
何シテル?   08/07 20:35
みなさんはじめまして?東北宮城のまおうアニキと申します(* ̄∇ ̄)ノ 元N社の整備とフロントマンをやっていたのでクルマ弄りは工賃0円生活で乗りきってます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス]PIONEER / carrozzeria CD-HM022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:42:58
[ダイハツ ムーヴキャンバス]エレコム AD-CHDMIBK2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:42:24
[スバル WRX S4]スバル(純正) クランプスティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:51:00

愛車一覧

スバル WRX S4 まおう初号機 (スバル WRX S4)
スバル WRX S4の隠れた限定車スポルヴィータに乗っています( ̄▽ ̄) 東北宮城の片田 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRXS4の前に乗っていたBR9です( ̄▽ ̄) BP5からの乗り換えでしたが広い室内とラ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 弐号機改 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
歴代ムーブ(ステラ)乗り継いできたまおう嫁の新しいムーブキャンバスになります( ̄▽ ̄) ...
スバル ステラ まおう弐号機 (スバル ステラ)
まおう嫁の足となっております(^O^)/ クルマも多少好きなのでアニキのお薦めパーツでド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation