• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月11日

航空自衛隊松島基地航空祭( ̄▽ ̄)

航空自衛隊松島基地航空祭( ̄▽ ̄)

皆さんお疲れ様です(^o^)/

今週もよろしくお願いします(/・ω・)/

9月に入りましたが30℃越えの猛暑日が続いてますね!

台風の影響で被害が出た地域もあり

なんじゃこりゃって気候に世界的になっております( ̄▽ ̄;)

マイカーの水没だけは気を付けてね!

東北から愛をこめてまおうアニキと申します( ̄▽ ̄)

8月27日は・・・
alt
我が街の航空自衛隊松島基地の航空祭がありました(・ω・)ノ
あいにく午前中は用事があって行く事ができませんでしたが、
ブルーインパルス展示飛行時間に間に合い
alt
小回りの利く弐号機で滑走路近くの堤防道路に出撃です(^o^)/

alt
この通りアニキの?滑走路道路もこの日はいっぱいです(笑)

6機のブルーインパルスがメイン滑走路に向かってます♬
alt
スモーク焚いていよいよです!

alt
1番機に続き続々加速中~( ̄▽ ̄)

alt

alt
青空に映えるブルーインパルス(≧▽≦)

alt

alt
アニキの真上を飛んで行きます♬

alt
5番機、6番機は遅れて離陸!

alt
ここだけ天気いいのは日頃の行いが良いからでしょうか(笑)

alt
ブルーインパルスでもベイパー出ます(≧▽≦)

alt
いつも会社から観てますがカッコよす~( ̄▽ ̄)

alt

alt
一番最後の6番機は離陸直後にいきなり回転!
まだ車輪が出たままです(≧▽≦)

alt


alt


alt


alt

alt
青空とブルーインパルスは映えマスね~(≧▽≦)

alt

alt
背面飛行~( ̄▽ ̄)

alt

alt

alt

alt
アニキのベストショットかな?
とても綺麗っす( ̄▽ ̄)

alt

alt
ギャラリーもブルーインパルスから目が離せません(笑)

alt


alt

alt

alt
おーきたきた~~♬

alt
アニキの好きなやつ~~(≧▽≦)

alt
背面飛行する周りをぐるぐる回転するスパイラル(^o^)/

alt
いつ見ても感動します(・∀・)


alt
演目も終わり着陸!
キャノピー開けて手を振ってくれます(^^♪

alt
今年はコロナ第五類に変わって人出も多くて盛り上がったと思います♬

alt
ブルーインパルスありがと~~(≧▽≦)

alt
か・い・か・ん💛

alt
たまらんち快調~( ̄▽ ̄)

それでは次回はクルマネタで逝きますので宜しくお願い致します(笑)

またね~( ̄▽ ̄)

alt


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/09/12 21:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024 秋の東北車中泊の旅 3日 ...
zero!さん

入間航空祭2024(ブルーインパル ...
zrx164さん

道の駅 東松島を偵察
おのちん(・ω・ゞ-☆さん

╰(*´︶`*)╯♡ 百里基地航空 ...
RUN丸さん

開会式のリベンジを果たす!!!!
waiqueureさん

2024年10月26日(土)松島基 ...
NPおんちゃんさん

この記事へのコメント

2023年9月12日 21:36
写真で凄さ、カッコ良さ伝わってきます❤️
カメラマンの腕もいいんやね😆
で、ブルーインパル生では見たことありませーん!!
コメントへの返答
2023年9月12日 22:30
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

アニキの趣味でもありますので一応見れる写真だと思います(笑)

ブルーインパルスはイベントあれば全国各地で飛んでますので飛行予定表をブルーインパルスのHPで確認できますよ♬

音と見た目の迫力はありますよ~( ̄▽ ̄)
2023年9月12日 21:57
さすが地元、場数を踏みコマ数を稼ぐごとに上達されてます。さいごのサンライズの画像がわし的ベストかな。
コメントへの返答
2023年9月12日 22:42
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

いや~お褒め頂けるなんて光栄ですよ♬

ブルーとスモークと空のコントラストが良いと思います!

2023年9月12日 22:01
迫力凄いっスね〜ヽ(*´∀`)


「たまらんち快調!」

いただきました!(笑)
コメントへの返答
2023年9月12日 22:45
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

ブルーインパルスの息の合った飛行は感心しますが日頃の練習の賜物だと思います!

ありがとうございます( ̄▽ ̄)
2023年9月12日 22:08
まおうアニキさん こんばんわぁ〜☺️
 カメラアングルが!😳 どれもこれもスンバラすぃ〜😍 こじゃんとエイぜよ〜😉👋
コメントへの返答
2023年9月12日 22:53
S4アンクルさんこんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

上ばかり狙っていたので首が痛くなりました(笑)

でもアニキ的にも良い写真が撮れたと思います(≧▽≦)

ありがとうございま~す♬
2023年9月12日 22:13
お疲れっす!アニキ!!

さすがは地元だけあって気合も入っていたのでしょ~。
車輪出したままで背面飛行っすか!
空気抵抗も半端ないだろうに・・・😅

それにしても、綺麗な写真の数々📸
これまた、流石っす!😉
コメントへの返答
2023年9月12日 22:55
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

コロナ第五類に移行してからの航空祭だったので人が凄かったですよ!
6番機は指示役なのですがいきなりステーキでした(笑)

お褒め頂きアザ~っす( ̄▽ ̄)
2023年9月13日 0:41
やっぱりデジイチはレベルが違いすぎて草( ̄▽ ̄;)

暑くてスマホ熱暴走制御と逆光に苦労しましたが、パンフでひさし作ったり、とりあえず久しぶりの流し撮りもドゥーガも何とかうまくいったし、ということで笑

何より駐車場も基地にさくっと行けるという何たるミラクル笑笑

生活の一部にブルーインパルスあるのは裏山鹿~( *´艸`)

コメントへの返答
2023年9月13日 7:48
おはようございますアニキっす(  ̄▽ ̄)
暑かったですが航空祭堪能できましたか?
スマホでは難しいとは思いますが撮影も上手くいったようで何よりっす🎵
プチオフにもなりお土産も頂きありがとうございました(* ̄∇ ̄)ノ
またお会いしましょう🎵
2023年9月13日 8:09
きゃー、素敵♪
ばっちりな写真ばかりで眼福な時間を過ごせました、ありがとうございます。
ブルーのことを良く知らないと撮れない写真ばかりですね。
(-人-)アリガタヤアリガタヤ
コメントへの返答
2023年9月13日 9:50
おはようございますアニキっす(  ̄▽ ̄)
bbwさんならもっといい写真が撮れると思いますよ🎵
50ー200mmで狙いましたので400mm前後で撮れば単機の迫力ある写真が撮れそうですので(* ̄∇ ̄)ノ

ありがとうございます🎵
2023年9月13日 8:22
アニキお疲れ様です(*^^*)

中も混んでましたが外も混んでましたね~、車がズラっと並んでるのが見えてました
(;^_^A

ベストショットはスモークが青空に解けていく感じが素敵ですね、流石アニキっす
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

贅沢を言えば少し暑過ぎでしたね、もう少し涼しい時にのんびり見たいです
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2023年9月13日 9:54
こんにちはお疲れ様ですアニキっす(  ̄▽ ̄)
おのちんさんのブログで中もエラゴミだったようで(笑)
午前中から行ければよかったんですけど用事がありましたので(^_^;)))

青空とブルーインパルスは非常にマッチしてるのでその辺意識して撮影してみました(笑)

ブルーインパルスには間に合ったので今年も良しとします(  ̄▽ ̄)
2023年9月13日 8:31
まおうアニキさん

やっぱりブルーインパルスいいっすね〜😆
アニキの写真みるとインパルス見たくてウズウズしてきますよ😊

また東松島行きたいっすね😊
すべては自分の休みと嫁の休みとインパルスが訓練飛行のタイミング合えばの話ですけど😅

あの爆音と飛行をもう一度拝みたい😆
地元の人は騒音で悩み事かな?
コメントへの返答
2023年9月13日 10:16
こんにちはお疲れ様ですアニキっす(  ̄▽ ̄)

ブルーインパルスは迫力ありますよ~🎵
一矢乱れず編隊組んでの飛行は素晴らしいモノですので日にちが合えば見に来て下さいね(* ̄∇ ̄)ノ

アニキは日中仕事なのであまり気になりませんが、電話中だと聞こえません(笑)
2023年9月13日 8:58
おはようございましたにゃ♪

生ブルは久しく見てないにゃ。
じえーたいの基地は自宅から滑走路が見える距離だけど
何せ海自の教育隊なモノで数年に1度来るかも?

それにしても高い写撃精度ですね♪
低高度で旋回するなどの動向を抑えた迎撃ポイントでもなかなか上手く写界に入れるのは困難ですからwww

イイ写真を見せて頂き有難うございますにゃ♪
コメントへの返答
2023年9月13日 10:18
こんにちはお疲れ様ですアニキっす(  ̄▽ ̄)

近くに滑走路見えるんですね!
もしかしたらブルーインパルスが来てたかもしれませんよ🎵

撮影は平日含め誰よりも撮影してると思います(* ̄∇ ̄)ノ

2023年9月13日 9:34
まおうアニキさん
迫力が‼️
臨場感も音も伝わって来そう🤣🤣🤣
どの写真も1番ですよ👍
特にか・い・か・んが素敵です🤣🤣🤣
コメントへの返答
2023年9月13日 10:19
こんにちはお疲れ様ですアニキっす(  ̄▽ ̄)

ありがとうございます🎵

一度でいいから生ブルーインパルスを見に来て下さいね(* ̄∇ ̄)ノ
2023年9月13日 18:08
初めまして

いつかは見たいと思いつつなかなか見れずに今に至ります
今週末は福島空港でブルーインパルスのエアショーがありますが、
自営のため見に行く余裕もなく断念

会社から見れるとは羨ましい限りです
コメントへの返答
2023年9月13日 18:57
はじめましてこんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

今週末のブルーインパルス展示飛行ありますが観れないんですか?

誰かに頼んで抜けて観る事はできないのかな?

チャンスがあれば是非とも見て頂きたいですね(*'ω'*)
2023年9月13日 21:43
こんばんは。🙇🏼‍♂️おつかれさまです。T-4ブルーインパルスですね。此処岐阜でも11月に。ブルーインパルスは岐阜の生まれなんですね。定期整備も岐阜で行いますね.実は私も関わったことがある機体ですね。しかし飛んでる姿はいいですね。🙇🏼‍♂️
今宵もお時間まで宜しくお願いしま〜す。😊🙇🏼‍♂️
コメントへの返答
2023年9月13日 22:11
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

T-4ブルーインパルスの定期整備は岐阜基地に隣接する川崎重工業が行ってるはずです!
という事は川崎重工業に勤めていたのでしょうか?

現在11機のブルーインパルスありますが次期ブルーインパルスはどの戦闘機になるのかも気になりますね♬

こちらこそよろしくお願いします(≧▽≦)
2023年9月14日 19:08
こんばんは。

今年は何とか天気持ってサイコーでしたね(^^)
行きたかった(T_T)

どの写真も綺麗に撮れて羨ましい!
あの場所は200でも大きく撮れるんですね( ゜o゜)
それ以上だと追いかけるの大変そうですが。

ライブ映像見てましたが、どんな動画見てもやっぱり生の迫力には叶いませんね(^^)
コメントへの返答
2023年9月14日 20:55
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

今年は天気に恵まれて良かったです!
レンズは100~300mm位がベストかと思います(≧▽≦)
バズーカ砲だと単機狙いですが追いかけるのが大変かと( ̄▽ ̄;)

YouTubeでライブ配信してる有名な方だと思います(^o^)/

来年は奥様と遊びに来てくださいね♬

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ お疲れ様です🎵物流の要なので頑張って運行して下さい(* ̄∇ ̄)ノ」
何シテル?   08/18 20:09
みなさんはじめまして?東北宮城のまおうアニキと申します(* ̄∇ ̄)ノ 元N社の整備とフロントマンをやっていたのでクルマ弄りは工賃0円生活で乗りきってます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス]PIONEER / carrozzeria CD-HM022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:42:58
[ダイハツ ムーヴキャンバス]エレコム AD-CHDMIBK2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:42:24
[スバル WRX S4]スバル(純正) クランプスティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:51:00

愛車一覧

スバル WRX S4 まおう初号機 (スバル WRX S4)
スバル WRX S4の隠れた限定車スポルヴィータに乗っています( ̄▽ ̄) 東北宮城の片田 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRXS4の前に乗っていたBR9です( ̄▽ ̄) BP5からの乗り換えでしたが広い室内とラ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 弐号機改 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
歴代ムーブ(ステラ)乗り継いできたまおう嫁の新しいムーブキャンバスになります( ̄▽ ̄) ...
スバル ステラ まおう弐号機 (スバル ステラ)
まおう嫁の足となっております(^O^)/ クルマも多少好きなのでアニキのお薦めパーツでド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation