• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコラインの"ヴェルちゃん" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2025年5月13日

バックドアダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しゅーりしりーず第4弾!今回はバックドアダンパーを交換します。
急遽出勤になり、パパっと変えちゃいますw
2
私は開ける度にギーギーうるさい左側を変えてから右側も交換しました。画像は左側のみです。
3
交換は一人でしないほうが良いです。抜けてると思い込んでた左側でしたが、ボルトを緩めたら下がってきましたw
ジャッキの柄にプラスドライバーを差し込んで、子供用ジャングルジムの棒で支え棒にしました!KTCのプラスドライバーが犠牲に… ハンマーで叩き込んだら抜けないw
4
まずは上を緩めて、下を外してからダンパーを取ります。ボルトは全て12mmです。少し長いエクステがあると便利!
5
次に下を外します。取付は上からするとやりやすいです。
6
ダンパー取付前にコンパウンドで積年の汚れを取り、コーティングしました!スッキリw
7
同じ作業を右側も行い、交換完了です!
来月にココアの車検と5年間棚替わりのGSX-R1100Wの車検も取りたいので中古の対策品で交換しました。
8
16年間ヴェルちゃんと共にした対策前白ラベルダンパーw 次は部品が来て1年以上放置してる、中央分離帯アタックをした右前のハブベアリングを交換したいw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーガーニッシュ取り付け

難易度:

フロントグリルモール取り付け

難易度:

なんちゃってサンルーフのモールに🔧

難易度:

ウォッシャーノズルの掃除

難易度:

エンジン遮音シート 防音 ノイズ除去 取付 40ヴェルファイア 40アルファード

難易度:

フロントフォグガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8/14はヴェルで2年ぶり2回目、初オートサイトキャンプ! 去年モデルだけど新しいテントと共にw
子供達は楽しそうでしたが大人たちは疲れましたw
今日は祖父母の初盆の為に旭川1泊です☆」
何シテル?   08/15 23:46
衝動買いした25ヴェルファイア前期と珍色L700Sミラで遊んでます。家を建てたので自慢の16アリストと車高短中華バギーは子育てが一段落するまで実家に放置中。 年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コトコト音の解決?(足回り?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:28:21
外装★助手席側ドアミラーへカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:11:50
LSアシストグリップ移植3列目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:16:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
6代目愛車 15アルちゃんの錆と令和3年のドラシャブローに嫌気がさしてぷらっと見に行った ...
スズキ GSX-R1100W スズキ GSX-R1100W
隼に乗る為の練習にと買ったけど不具合もなくミッションが5速しかないこと以外は嫌いなところ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
スタンドの統合により役職変更で社用車のミライースがなくなりましたので通勤車件、嫁車で格安 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
知り合いから令和6年分の税金でゲットした新しいおもちゃ!原付を触るのは17歳の時からある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation